タグ

2021年12月2日のブックマーク (10件)

  • 飲み会が苦手な原因に「誰々さんが何々した」という話題についていけないというのがある→猿の毛繕いと構造が似ているのでは?

    すずもと @aruto250 個人的に、飲み会がつまらない、会話に入っていけない原因に、飲み会の会話の大半を占める「誰々さんが何々した」という世間話に追随できない、誰が誰だか覚えていない、というものがあるのだけど、先月から少しずつ読んでいる『言語を生み出す能』というに、まさにそのことが書かれていた。 2021-12-01 08:17:05 すずもと @aruto250 有名な話だけれど、サル(引用したヒヒもそうだ)は群れを維持するために毛づくろいをして相互関係のメンテナンスしていて、人間は毛づくろいの代わりに言語によってそれをするのだと。そして、そこで交わされる話の内容は7割が「誰が何をした」という社交的な話題なのだと。 twitter.com/aruto250/statu… 2021-12-01 08:22:23 すずもと @aruto250 いま読んでいるで解説されているヒヒの生

    飲み会が苦手な原因に「誰々さんが何々した」という話題についていけないというのがある→猿の毛繕いと構造が似ているのでは?
  • 【リペア】2年使ったバーミキュラ 剥がれの原因とリペアを終えて帰ってきた鍋

    こんにちは。 以前バーミキュラをリペアに出していましたが戻ってまいりました。 以前の記事はこちら。 2019年4月30日【リペア】2年使ったバーミキュラ リペアの流れと衝撃のbefore バーミキュラをクロネコヤマトで発送してからのこと、リペア後のお鍋がどのくらいきれいになっているか。 ご紹介します。 それではどうぞ。 スポンサードサーチ 2年でリペアになるのは早いのか遅いのか ちょっと時間を巻き戻して。 リペア依頼の電話口で聞いてみました。 「使用頻度等によるので一概に言えませんが…2年経たずにリペアの方もいるしもっと長く使っている方もいます」と。そりゃそうですよね。ましては電話で鍋の状態が見えるわけでもないし。 「鍋が到着次第、状態を確認して今回の状態になった原因を分かる範囲で探してみます」と申し出が。 原因がわかれば対策が分かるので電話が来るのを待っていました。 1度目の電話 仕様状

    【リペア】2年使ったバーミキュラ 剥がれの原因とリペアを終えて帰ってきた鍋
  • 【到着】引取調査から戻ってきたフライパンの状態と使ってみた結果

    こんにちは。 バーミキュラのフライパンが焦げを繰り返し、もしかしてホーローが剥がれているのでは?と問い合わせをしました。 お手入れ方法や使用方法を確認しても同じような結果になるため、一度フライパンをバーミキュラに送付して実物を見てもらうことになりました。 前回の記事はコチラ。 2020年6月24日【引取調査】わがやのバーミキュラフランパンは焦げなのか?ホーロー剥がれなのか? この記事では フライパンの状態フライパンのこれから についてまとめました。 それではどうぞ。 発送翌日電話がありました 翌日のお昼12時前に着信がありました。 到着確認の電話かなと思ったら、フライパンの状態についての電話でした。 早い…! ヤマト運輸に引き取りに来てもらったのが午前中。 翌日に届くだろうなと思っていましたが、こんなに早く結果がわかるなんて。 しかもクリーニングが完了しているとのこと。 当にありがとうご

  • ウマ娘をJRAが無視する理由は何ですか?

    回答 (9件中の1件目) JRA公認の美少女ゲームがずっこけたからじゃないですか? My sweet ウマドンナ~僕は君のウマ~とは (マイスウィートウマドンナボクハキミノウマとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 シナリオやキャラデザに人気ラノベ作家やイラストレーターを起用、ヒロインにも当時の人気声優を起用なのでかなり力を入れています。 だから、無料のブラウザゲームとしてはそれなりに面白かったですよ。 ただ、ゲームというよりはアニメに近かったから、1回のプレイでお腹いっぱいでした。 が出てきて美少女擬人化ゲームがブームの時期に、主人公が馬というゲームは珍しいけど時代の潮流か...

    ウマ娘をJRAが無視する理由は何ですか?
  • 一戸建てに付けてよかった設備

    タッチレス水栓洗剤のついた手、油のついた手、肉を触った手で蛇口を触らなくていい。蛇口に手が届かない娘も手を洗える。もうこれがない家には住めない。 90センチシンク水切りカゴをセットするとリビングの視界から器を消せる。 深型食洗機4人家族の夕分プラス水筒も突っ込める 無線lanエアコンスマホでどこでもスイッチが入れられる。部屋の気温も分かる。富士通製最高。日立のエアコンはどうしても繋がらなかったクソ。 カーポート玄関の軒にかかってるので、多少の雨なら濡れずに車に乗れる。車窓が凍らないのもすごい楽。 IHクッキングヒーター煮物かグリル料理がほとんどなので、手入れが楽で、タイマーもついてるIHが便利。ハンバーグもグリルでいい感じに焼ける。 65インチテレビとスカパーもっと大きくてもよかった。 普通の映画も面白く見える気がする アクセントボード学校や保育園のお知らせでいっぱい。 棚付きトイレッ

    一戸建てに付けてよかった設備
  • 竹中平蔵「私が弱者切り捨て論者というのは誤解」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    竹中平蔵「私が弱者切り捨て論者というのは誤解」
  • Engineering Managerをやめた - Konifar's WIP

    この記事は Kyash Advent Calendar 2021 2日目の記事です。 2020年1月から2021年6月まで、1年半ほどKyashでEngineering Managerをやっていました。2021年7月からはロールを変えて、QAチームのいちメンバーとしてAPIのテストやテストの効率化に取り組んでいます。 EMをやめた経緯とやめた後の所感を備忘として残しておきます。 EMとしてやっていたこと 2020年にやってきたことは去年まとめました。 konifar.hatenablog.com 2021年は、共有口座やイマすぐ入金、セブン銀行出金などのリリースに向けてMobile / サーバーサイド / QAのチームでプロジェクトを進めたり、プロダクト開発フローを整えたり、エンジニア採用のリードをしたりしていました。 EMをやめるきっかけ そんな中で、3月くらいに「なんだか最近仕事が面白

    Engineering Managerをやめた - Konifar's WIP
  • MacBook Proに復活したSDカードスロットでタイムマシンバックアップする | おそらくはそれさえも平凡な日々

    M1 ProのMacBook Pro '14を買いました。ちょうど業務PCとして買えるタイミングだったのでラッキーだった。多少トラブルはありますが、それも含めて楽しんでいます。 SDカードスロットが復活したことも話題でしたが、正直要らんなと思っていました。しかし @yamaz さんの以下のツイートを見て、確かにTime Machine運用するのは面白いかもしれない、と思ってやってみた。 なんでなんで!?みなさん、Timemachineのディスクは外付けのSDカードじゃないの?? https://t.co/YTj4QNixNm — 最速配信研究会 山崎大輔 (@yamaz) October 18, 2021 これまでTime Machineは自宅のQNAPに取っていたのだが、正直Time Machineが役に立ったことは全く無い割にはメンテナンスコストがかかっていたので微妙に思っていた。正直

    MacBook Proに復活したSDカードスロットでタイムマシンバックアップする | おそらくはそれさえも平凡な日々
    sig
    sig 2021/12/02
  • 「日常に溶け込むデザインとは?」講師:深澤直人

    講師:深澤直人 多摩美術大学統合デザイン学科教授、日民藝館館長、プロダクトデザイナー。 https://tub.tamabi.ac.jp/tdu/lecture/17/ #美しい考え方 #The beauty of thinking SCREEN LAB. https://miro.com/app/board/o9J_l5sDKw8=/ SCREEN LAB.は放課後も続く議論の場のようなものです。 講義で示されたテーマ、問い、関連領域について気楽に意見交換することで、 考察を深め、TDU学生のみなさんとともに新たな研究領域を切り開くことを期待しています。 随時更新されますので、何度でもお立ち寄りください。 Chapter 0:00 オープニング 2:00 講義開始「統合デザイン」という考え方 22:19 今デザインにできること 27:25 美しい考え方 33:24 気づける人 41

    「日常に溶け込むデザインとは?」講師:深澤直人
  • 疲れた夜でも何とかなる。市販のせん切りキャベツで激ウマ一人鍋「ラーメンスープで豚しゃぶ鍋」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは~筋肉料理人です。 今日から12月、夜もますます冷えるようになってきました。そこで今回は、簡単にべられて疲れた夜にもおすすめ、市販品を組み合わせた激ウマ鍋レシピを紹介します。 インスタントラーメン付属のスープをベースに鍋スープを作り、市販のせん切りキャベツ、豚肉をしゃぶしゃぶしていただく一人鍋「ラーメンスープで豚しゃぶ鍋」です。 インスタントラーメンスープは、言うまでもなくうま味の宝庫。これを使った激ウマスープで、大量のキャベツを美味しくべられますよ。最後はもちろんラーメンの麺を入れて、最高のシメラーメンをいただきましょう。 筋肉料理人の「ラーメンスープで豚しゃぶ鍋」 【材料】1人分 インスタントラーメン(袋麺、スープ付きのもの) 1人分(お好みの味で。今回はとんこつタイプ使用) 豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 150g~ せん切りキャベツ(市販品) 150g~ めんつゆ(3

    疲れた夜でも何とかなる。市販のせん切りキャベツで激ウマ一人鍋「ラーメンスープで豚しゃぶ鍋」【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ