タグ

Apacheに関するsigwygのブックマーク (21)

  • Apacheログに色を付けて快適tail生活 - y-kawazの日記

    ツイッターで「Apacheログをtail中にステータスコード部分だけに色つけしたい」ってのを見たので作ってみた。 #!/bin/sed -f ## MEMO # [0m reset # [1m bold # [3m italic # [4m underline # [5m blink # [30m black # [31m red # [32m green # [33m yellow # [34m blue # [35m magenta # [36m cyan # [37m white s/\(HTTP\/1..\"\) \(2[0-9][0-9]\) /\1 \x1b[34m\2\x1b[0m / s/\(HTTP\/1..\"\) \(3[0-9][0-9]\) /\1 \x1b[32m\2\x1b[0m / s/\(HTTP\/1..\"\) \(4[0-9][0-9]\) /\1

    Apacheログに色を付けて快適tail生活 - y-kawazの日記
  • Av-jyo.com

    The domain av-jyo.com maybe for sale. Click here for more information. Av-jyo.com Related Searches: International Dating Sites MatchMaking Services Divorced Dating Speed Dating Christian Dating Privacy Policy

    sigwyg
    sigwyg 2011/07/07
    memo: 静的ファイルor静的キャッシュが大半を占めるサイトなら圧倒的にNginx
  • こんなのを待っていた!サーバー管理に関するQ&Aコミュニティ『Server Fault』 | 100SHIKI

    プログラミングに関するQ&AコミュニティのStack Overflowの人がつくった新サービス。これは良い! Server Faultはサーバー管理に関するQ&Aコミュニティだ。 MySQLのインストールの仕方だとか、HTTPトラフィックの監視の仕方だとか、マニアックなQ&Aが満載だ。 サーバー管理者の人口はプログラマー人口よりも少ないので、なにかとノウハウは社内なんかにたまりがちだ(かな?)。そこでこうしたコミュニティがあると、ベンチャー企業で一人でがんばっている人や、初心者の人にはとっても便利だろう。 個人的にもここでがっつり勉強したいところだ。RSSで購読するのも良いのではないでしょうかね。

    こんなのを待っていた!サーバー管理に関するQ&Aコミュニティ『Server Fault』 | 100SHIKI
    sigwyg
    sigwyg 2009/06/04
    めもめも
  • 画像などのファイルへの直リンクを禁止する方法

    .htaccessを使用して、他のサイトが画像などのファイルを無許可で使用するのを禁止する方法をThe Web Squeezeから紹介します。 Stop Image Hotlinking with .htaccess 「.htaccess」に、下記を記述します。 ※必要の無い箇所は、削除・修正して使用してください。 ※「.htaccess」を修正する場合は、必ずバックアップをしてください。 ※有効範囲は、設置ディレクトリの配下です。 <textarea name="code" class="html" cols="60" rows="5"> #Stop Image Hotlinking RewriteEngine on RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^http(s)?://(www\.)?yourdomain.com [NC] RewriteCond %{HTT

  • mod_rewrite で RBL を使ったアクセス制御を行う - y-kawazの日記

    RBLを使ったアクセス制限をしたかったんだが、apache標準ではそういうモジュールは存在しない。第3者によるモジュールの実装やパッチ*1は存在するがapacheのバージョンによって使えるモジュールやパッチがまちまちだし実装によって設定方法も違うのでイマイチだった。何とかバージョン共通でコピペで使える方法が無いか考とえたアイデアの一つが以下に示す mod_rewrite を使ったやり方です。 その方法とは外部プログラムを使って RewriteMap を定義して、それに REMOTE_ADDR を渡してアクセス元が SPAM か HAM かチェックするというものです。 RewriteMap用プログラム 以下のような仕様のプログラムを、ここでは /etc/httpd/conf/bin/rbl_map.pl というファイル名で作成します。 標準入力がcloseされるまでループし続ける常駐プログラ

    mod_rewrite で RBL を使ったアクセス制御を行う - y-kawazの日記
    sigwyg
    sigwyg 2008/12/05
    RewriteMapを使った方法。Perl起動なので重そう?
  • QINGLONG’S 〜ほねやすめ〜

    QINGLONG’S 〜ほねやすめ〜

    sigwyg
    sigwyg 2008/12/05
    Apache2.0系でmod_rewrite拡張。IPアドレスのCIDR表記で該当するIPかどうかの真偽判別
  • Apache module mod_access

    sigwyg
    sigwyg 2008/12/05
    Allow/DenyディレクティブならCIDR表記が可能
  • ke-tai.org > Blog Archive > ゆめみのmod_ktaiがとうとうリリース、しかも無償利用が可能

    ゆめみのmod_ktaiがとうとうリリース、しかも無償利用が可能 Tweet 2008/7/18 金曜日 matsui Posted in ニュース, 記事紹介・リンク | 3 Comments » 昨年末にニュースリリースが発表されていた [yumemi.co.jp]、ゆめみのケータイ用Apacheモジュール「mod_ktai」ですが、7月15日付けでとうとう公開されたようです。 → ゆめみラボ mod_ktai [yumemi.co.jp] → ゆめみ ニュースリリース ゆめみ、Apacheモジュール『mod_ktai(モッド・ケータイ)』の第一弾を公開 [yumemi.co.jp] → CNET Japan ゆめみ、絵文字や画像をモバイル端末にあわせて自動変換できるApacheモジュール [cnet.com] mod_ktaiは、ケータイサイトでの絵文字変換や機種判別などの処理を行う

    sigwyg
    sigwyg 2008/07/18
    絵文字変換や機種判別を行うためのApacheモジュール
  • IPアドレス サブネットマスク 早見表|ahref.org

    IPアドレス サブネットマスク 早見表 このページは下記URLに移転しました。 お手数ですが、ブックマーク・リンクの変更をお願いします。 移転先 http://www.ahref.org/doc/ipsubnet.html

  • ウノウラボ Unoh Labs: Apache MPM の基礎をしっかりと理解しよう!

    naoya です。最近、とうとう花粉症の季節に入ったので、生まれて初めて空気清浄機を購入しました。 さて、今日は Apache HTTP サーバの MPM (Multi Processing Module) について解説したいと思います。普段、ウェブサーバを構築するとき、Apache HTTP サーバを使うことが多いと思いますが、Apache HTTP サーバを使う上で MPM について理解しておくことは大事です。 この MPM ですが、Apache HTTP サーバではリクエストを処理する部分のことをさします。MPM は、Apache HTTP サーバ 2.0 系から採用されています。Apache HTTP サーバの MPM には、次の種類があります。 prefork worker perchild winnt それぞれの MPM について解説します。まずは、一番代表的な prefork

  • ゆーすけべー日記: YourAVHost その後

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記: YourAVHost その後
    sigwyg
    sigwyg 2008/01/18
    負荷対策
  • 10分で完了、mod_perl 2.0 で Hello, World! - naoyaのはてなダイアリー

    10分で、といいながらたぶん mod_perl と Apache2 をビルドするのに 10 分以上かかるという罠。まあいいや。以下のやり方で LinuxMacOSX どちらでもちゃんと動くと思われます。 まず、mod_perl 2.0 のインストール。DSO でもいいけど、ここでは Apache にスタティックに組み込みます。 インストールディレクトリは /usr/local/httpd_mp2 に。 MPM は prefork。perl を thread 有効でビルドしてるなら mpm=worker でもいいと思います。 $ wget http://perl.apache.org/dist/mod_perl-2.0-current.tar.gz $ wget http://www.apache.org/dist/httpd/httpd-2.0.55.tar.gz $ tar zxvf

    10分で完了、mod_perl 2.0 で Hello, World! - naoyaのはてなダイアリー
  • Apache HTTP Server Version 2.2Documentation - Apache HTTP Server

    Copyright 2024 The Apache Software Foundation. Licensed under the Apache License, Version 2.0.

  • - 株式会社エスロジカル - 技術ドキュメント Apache:htpasswd コマンド

    技術ドキュメント目次 -> Apache -> htpasswd コマンド 技術ドキュメントは、2002~2004年頃に作成したものが多いです。 内容が古くなっていることもあるかと思いますが、ご了承ください。 【低価格SSL証明書】弊社運営の低価格SSL証明書販売サイト、翌月末払いなど請求書払いも可能。 ◆ はじめに Basic認証のパスワードファイルを作成するときに使用する、 htpasswd コマンドについて解説します。 なお、 htpasswd コマンドは、 (Apache のディレクトリ)/bin/htpasswd として自動的にインストールされます。 ◆ Basic認証の設定 まず、Apache で Basic認証を行うための設定方法をおさらいします。 <Directory ****>~</Directory>での指定や、 .htaccess に次のように指定することで、 指定

    sigwyg
    sigwyg 2007/09/20
    htpasswd コマンド
  • ユーザー認証によるアクセス制限(ベーシック認証編)(2-2)

    ベーシック認証の設定 パスワードファイルの作成 ベーシック認証を行うには、ユーザー認証に利用するファイル(パスワードファイル)を作成し、ユーザーを登録するところから始める。ユーザー登録には、Apacheに含まれる「htpasswd」プログラムを利用する。このプログラムは、apachectlなどと同じく、Apacheをインストールしたディレクトリ(/usr/local/apacheなど)のbinの中に保存されている。 htpasswdにオプションパラメータ「-c」を付けて実行すれば、パスワードファイルが新規に作成される。ここでのポイントは、パスワードファイルを作成するディレクトリやファイルの名前は自由に決定できること。パスワードファイルは、システムの中で複数個作成・管理できるということである。後述するが、認証に使用するパスワードファイルは自由に設定できる。従って、複数のパスワードファイル(例

    ユーザー認証によるアクセス制限(ベーシック認証編)(2-2)
    sigwyg
    sigwyg 2007/09/20
    htpasswd -c ファイル ユーザ名
  • Apache入門

    Apache 入門では世界で広く利用されている Web サーバの Apache の使い方について解説します。無料で利用することができます。 Windows のローカル環境に Apache をインストールする方法、 Apache を使って Web サイトを公開するための色々なディレクティブの設定方法、アクセス制限を行う手順やログファイルの見方、 Apache から CGI や PHP などを利用する方法、などについて解説します。

    Apache入門
  • 【真夏の夜のミステリー】Tomcatを殺したのは誰だ? (1/3) - @IT

    【真夏の夜のミステリー】Tomcatを殺したのは誰だ?:現場から学ぶWebアプリ開発のトラブルハック(6)(1/3 ページ) 連載は、現場でのエンジニアの経験から得られた、APサーバをベースとしたWebアプリ開発における注意点やノウハウについて解説するハック集である。現在起きているトラブルの解決や、今後の開発の参考として大いに活用していただきたい。(編集部) 【第1章】Tomcatが無応答!? トラフィックの多い大規模サイトでは、その負荷のためにさまざまな問題が発生する。それらの問題を回避するには、性能を考慮して作られたアプリケーションや、ノウハウに基づいたミドルウェアのチューニングが必要となる。 TomcatはServletコンテナとしての長い歴史を持ち、多くの採用実績を持つオープンソースのアプリケーションサーバ(以下、APサーバ)だ。大規模なサイトで採用される事例も出てきており、To

    【真夏の夜のミステリー】Tomcatを殺したのは誰だ? (1/3) - @IT
  • Htaccess File Sample - AskApache

    An attempt to create a default skeleton .htaccess file with the very best apache htaccess examples... Updated semi-frequently based on detailed info from the Apache htaccess tutorial. NOTE: Check out and use the Google 404 Error Page. Sample Htaccess File If you see any room for improvement, or if you can add something than go ahead and comment and I will definately give it a look for possible inc

    Htaccess File Sample - AskApache
    sigwyg
    sigwyg 2007/08/28
    .htaccess記述サンプル
  • 負荷分散講習会 Apache編 | feedforce Engineers' blog

    ゴール 負荷分散のいくつかの方法に関して理解する mod_proxy_balancerによる負荷分散クラスタが構築できる 基礎知識編 基的な資料 主にクラスタによる負荷分散の資料。 - Apache モジュール mod_proxy_balancer - mod_proxy_balancerで中?大規模サーバー運用するときの勘所 - cyano あと社外秘資料。 負荷分散? 複数台のサーバにアクセスを分散して、個々のサーバにかかる負荷を減らし、全体的に処理できるアクセスを増やすこと。 以下のようなアプローチがある。 DNSラウンドロビン DNSでひとつのホスト名に複数のIPアドレスを割り当てる方法 シンプル しかしダウンしているホストにもアクセスが振り分けされてしまう 冗長化と併用でなんとかなるかな? 機能ごとにホストを分割 ウェブサーバとDBサーバの分割(基過ぎるが一応これも負荷分散)

    負荷分散講習会 Apache編 | feedforce Engineers' blog
  • ErrorDocumentを絶対URLで書くのはやめようよ : ひろ式めもちょう

    紹介されているエラーページのデザインはおもしろい。でも、設定のしかたがよくないと思う。このやりかたは多くのサイトで採用されているようだけれど、はっきりいって迷惑。 404エラーをデザインする為のインスピレーション*ホームページを作る人のネタ帳 http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-262.html ErrorDocument 403 http://e0166.com/403error.html ErrorDocument 404 http://e0166.com/404error.html ErrorDocument 500 http://e0166.com/500error.html 赤い字で書かれた部分はもちろん皆様のドメイン名に変更してください これじゃ 「リダイレクトされちゃうからダメ」 だよ。 こういうふうに設定されていた場合、たとえば、

    ErrorDocumentを絶対URLで書くのはやめようよ : ひろ式めもちょう