タグ

2010年1月29日のブックマーク (10件)

  • 外国人参政権・過去の自説は「慚愧に堪えない」と長尾教授:イザ!

    産経は今朝の紙面で、ドイツの事例をもとに、日に最初に外国人地方参政権の部分的許容説を紹介し、平成7年の最高裁判決における「参政権付与を講ずる措置は憲法上、禁止されていない」という「傍論」部分に影響を与えたとされる長尾一紘中大教授のインタビュー記事を紹介しています。この人は、政策論的にはもともと外国人地方参政権に反対だったものの、憲法解釈としては「合憲説」をとっていたのですが、鳩山政権発足を機に勉強し直し、考えを改めたそうです。 鳩山首相の提唱する東アジア共同体、地域主権とパックで考えた場合、地方参政権法案は「国家解体に向かう最大限に危険な法案」だと指摘し、過去の自説の影響についてね「慚愧に堪えない」と反省するなど、非常に興味深いインタビューです。聞き手の小島優記者が取材メモを送ってくれたので、紙面に書ききれなかった部分も含めてここで紹介します。賛同するにしろ、ちょっと違うと思うにしろ、こ

    sillyfish
    sillyfish 2010/01/29
    地域団体と国家の関係性による違憲論は、実際に道州制が導入されるまで成り立たないでしょ、この理屈だと/在日外国人の国籍と帰属意識は一致しない。ひとつの団体と見なすのは無理/国内居住申告制度はあとで調べる
  • 「法案は明らかに違憲」 外国人参政権の理論的支柱が自説を撤回 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    外国人に地方参政権を付与できるとする参政権の「部分的許容説」を日で最初に紹介した長尾一紘(かずひろ)中央大教授(憲法学)は28日までに産経新聞の取材に応じ、政府が今国会提出を検討中の参政権(選挙権)付与法案について「明らかに違憲。鳩山由紀夫首相が提唱する東アジア共同体、地域主権とパックの国家解体に向かう危険な法案だ」と語った。長尾氏は法案推進派の理論的支柱であり、その研究は「参政権付与を講ずる措置は憲法上禁止されていない」とした平成7年の最高裁判決の「傍論」部分にも影響を与えた。だが、長尾氏は現在、反省しているという。 長尾氏はドイツにおける部分的許容説に影響を受け、昭和63年に論文「外国人の人権−選挙権を中心として」を発表。「地方議会選挙において、外国人に選挙権を認めることに、憲法上特段の障害は存在しない」と主張し、「部分的許容説は合憲」との立場をとった。ただ、当時から「政策論としての

    sillyfish
    sillyfish 2010/01/29
    百地章、長尾一絋、小林節と反対派憲法学者がことごとく法学的ではない反論しか出さないのを見ると違憲説の説得力は(ry/id:sisya ならない。付与されるのは「地方」「選挙権」だから立候補できないし、二重投票も不可能
  • マジで頭にきた - Apeman’s diary

    http://b.hatena.ne.jp/gouk/20100127 http://b.hatena.ne.jp/gouk/20100128 なんなの、このでたらめ野郎は? gouk id:Wallerstein氏 ?これApemanさんが言った台詞だろ?→「事実に即して話してくれ」←で、こういうことをガメさんに言うのって冷やかしじゃん(全然事実にあってないじゃん)って書いてるんだけど。その誤読はわざと? 2010/01/27 「冷やかし」=「全然事実にあってないじゃん」というのがまず理解できんが、現にガメ氏は事実に即さないはなしをしたんだから、「事実に即して話してくれ」といってなにが悪い? gouk id:Apeman氏 あれを「嘘」と言っちゃうから喧嘩にもならなかったんだと思うよ。「その調書や証言の中でい物として木の根をわされた」というものは確かにあったんだから。そこ読んで抱いた

    マジで頭にきた - Apeman’s diary
    sillyfish
    sillyfish 2010/01/29
    id:blacksorcery しかし、「性差別をわかっている外国人」を名乗ることで自身の男性性を免罪して女を「指導」する立場に立ち、歯向かう女(id:koisuru_otouto)には一転して暴力的になるタイプだったとも評価せざるをえないです
  • 亀井氏、外国人参政権法案は「今国会に提出できない」 - MSN産経ニュース

    国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融相は28日、産経新聞社のインタビューで、鳩山由紀夫首相が永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案の国会提出には与党合意が必要と表明したことを受けて、「国民新党が賛成しないと逆立ちしても法案を出せない。首相は分かっている。今国会に提出できないことは間違いない」と述べた。亀井氏は「帰化要件を緩和すればいい。(参政権を得るには)帰化し(日国民として)同化していく方法を選ぶべきで、同化しないで権利だけ付与すると民族間の対立を生んでいく危険性がある」と指摘した。

    sillyfish
    sillyfish 2010/01/29
    「同化」って語から、帰化者を独自の文化をもった「○○系日本人」として扱う気はまったくないことがわかる/条件緩和は望ましいけど、参政権とバーターにする必要はない
  • 『47NEWS(よんななニュース)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『47NEWS(よんななニュース)』へのコメント
    sillyfish
    sillyfish 2010/01/29
    「黒人」という属性がどのように語られるかも(足が速い、でも問題になりうる)、そもそも「黒人」とは誰かすら凄くセンシティブな問題なのに、それを知らないのは無神経で政治的センスに欠ける
  • 【私も言いたい】外国人参政権 「国籍取得が前提」97% (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    今回のテーマ「外国人参政権」について、26日までに2万4869人(男性1万8710人、女性6159人)から回答がありました。「参政権付与は憲法違反と思う」「参政権は国籍取得が前提」は9割を超えました。 (1)参政権付与は憲法違反と思うか YES→97%、NO→3% (2)納税は参政権の根拠になると思うか YES→4%、NO→96% (3)参政権は国籍取得が前提と思うか YES→97%、NO→3%      ◇  ◯国益を考えるべきだ 東京・男性会社員(30)「日の将来を日人が決めるという考えは当たり前ではないか。地方は国を構成する上で重要。地方参政権を外国人に認めるのは日の主権を脅かすことにつながる」 青森・男性医師(40)「納税を理由に参政権を与えている国はないと聞く。在日特権や外国人の登録に関する問題などの法律を改正せず参政権だけを与えるのは、日人にとって不利益しか生じない」 

    sillyfish
    sillyfish 2010/01/29
    国籍取得してるのに「外国人」とはこれいかに。日本語能力か人権意識に問題がありますね。両方だろうけど
  • 「地方の意見は関係ない」 官房長官が外国人参政権問題で - MSN産経ニュース

    平野博文官房長官は27日の記者会見で、政府が永住外国人への地方参政権(選挙権)付与を検討していることに対し、都道府県知事や地方議会から反対表明や反対決議採択が相次いでいることについて「自治体のみなさんの決議・意見は承知していないが、そのことと、この問題とは根的に違う問題だ」と述べた。参政権付与法案提出は、地方自治体の意見に左右されないとの見解を示したものだ。 民主党は昨年の衆院選の政権公約(マニフェスト)で「地方主権」の確立を掲げているが、平野氏は「(この問題)地方主権の考え方とはまったく違う」と指摘。その上で「地方自治体の問題ではなく、わが国に住んでいる住民の権利としてどうなのかという概念だ」と主張した。

    sillyfish
    sillyfish 2010/01/29
    確かに理論上は「違う話」ではあるけど、法案に影響を受ける立場からの意見を充分聞いた上での説得、はちゃんとやらないと…/反対の自治体は多数派じゃないけどね
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-29 22:12 そういうことだったのか! 日で「笑った口元」をプリントしたマスクが登場した理由=中国 中国メディアは、日で登場した「スマイルマスク」を紹介したうえで、「なぜ日の接客サービスでは笑顔が要求されるのか」と疑問を投げかける記事を掲載した。(編集担当・・・・

    sillyfish
    sillyfish 2010/01/29
    「他の国でもなかなかできない参政権を日本が率先してやるってのは、長く住んでる身としてはちょっと誇らしいね。それに引き換え本国の方は…(ため息」ある中国人団体の長の言葉。中国政府への思いは皆複雑なんだよ
  • 『外国人参政権をめぐる長尾教授インタビュー詳報「読みが浅かった」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『外国人参政権をめぐる長尾教授インタビュー詳報「読みが浅かった」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース』へのコメント
    sillyfish
    sillyfish 2010/01/29
    そもそも、諸外国より地方参政権の範囲が広いのが問題なら全面禁止説をとる必要はないし(自治体のレベルや議会選か首長選かで分けるとか)、鳩山云々はただの妄想じゃん/id:private_John-Doe 日本国籍者と同じなだけでしょ
  • 法務省

    sillyfish
    sillyfish 2010/01/29
    id:Ohgyoku それは、通常10年以上の居住が必要なところを、5年以上の居住で永住許可を受けるための特殊要件ですよ、念のため