タグ

金融と投資に関するsimommのブックマーク (3)

  • 【完全解説】ミレニアル世代が熱狂する、お金の増やし方

    米国のミレニアル世代から圧倒的な支持を得ている投資アプリ「ロビンフッド」。時価総額1.2兆円、シリコンバレー生まれの投資アプリの魅力、ユーザーの生の声、そしてお金の増え方などを、インフォグラフィックで解説します。 まるでSNSゲームのような魅力はさておき、質は、若い頃から株式市場にアクセスして、お金を増やす、リテラシーを上げる若年層が急増している点でしょう。個別株でなくても、米国市場全体はリーマンショック前から2020年までの期間で、約3倍まで膨らんでいます。つまり比較的堅実な投資信託に預けているだけで、かなり資産を増やせた計算になります。 とりわけGAFAグーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)など、Big Tech株に気軽にアクセスできる世界で、ミレニアル世代は何をしているのか。日人が資産を増やすには、どのような方法が最適なのか。1週間にわたって特集をレポートしてゆきます。

    【完全解説】ミレニアル世代が熱狂する、お金の増やし方
    simomm
    simomm 2020/11/02
    ロビンフッドについての解説
  • 米国のIPO(新規株式公開)の知識 (1/5) : Market Hack

    【米国IPO市場のルネッサンス】 最近、米国のIPO案件が再び賑わいを見せています。 また今後1~2年の展望について考えた場合、Facebook、リンクトイン、Grouponなど上場を控えた企業(そのことをギョーカイ用語では「パイプラインに入っている」と表現します)がいくつもあります。 このような米国企業による株式上場に加えてハイテク産業やサービス業などの知識集約的な産業の場合、中国企業も明らかに土や香港ではなくナスダックやNYSE(ニューヨーク証券取引所)を上場先として選好する傾向があります。(なぜ中国の経営者がアメリカの市場を好むのかについては話が長くなるので別の機会に譲りたいと思います。) 最近米国市場にIPOされた中国企業の名前を思いつくままに列挙すると: トゥエンティワン・ヴァイアネット(VNET:データセンター) チャイナ・キャッシュ(CCIH:コンテンツ・デリバリー・ネット

    米国のIPO(新規株式公開)の知識 (1/5) : Market Hack
  • 株式投資は宗教なのか? : 金融日記

    こんにちは。藤沢Kazuです。 いろんな株式投資家やネット・トレーダーのブログを読んでいて思うのは、株式投資というのは宗教なのだと言うことです。 もうそこには、お金が儲かるとか損するとかと言うものを超えた何かがあると言う他ありません。 世界がキリスト教、仏教、イスラム教に分かれているように、株式投資にも大きく分けてみっつの宗派があるようです。 そして各宗派の信者たちは日々自分達の信仰を広めようと活動しているみたいです。 その宗派は「短期売買デイ・トレーディング教」、「長期投資ファンダメンタル教」、「インデックス・ファンド教」です。 それでは順番に各宗教の教えを見ていましょう。 1.短期売買デイ・トレーディング教 この宗派の特徴は株式投資を単にパチンコや競馬のような確率の遊びと割り切っている点です。 株が上がる確率と下がる確率は半々なので、格安のネット証券を使って合法的に博打を打とうと言うス

    株式投資は宗教なのか? : 金融日記
  • 1