タグ

2017年11月14日のブックマーク (16件)

  • 早起きするメリット。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています 今までずっと朝5時起きでしたが、日の出が遅くなったのでもう少し寝てみたらどうだろう。 そう思って、5時半~6時に起きることにしてみました。 早起きするメリット少し遅く起きてみたら 5時から5時半にアラームをセットすることにしました。 少しベッドの上でストレッチしながらゴロゴロしたり。 それからいつものように、紅茶を淹れて、お弁当を作って、洗濯して・・・と続くわけですが、「あ!もうこんな時間!」と思うわけです。 5時起きと比較するのがそもそも間違いなのですが。 そして、娘が起きてくると、やっぱりペースが乱れます。 お互い、「聞いて!」とおしゃべりが弾んだり、これやった?と声かけしたり。 娘もこのやり取

    早起きするメリット。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/11/14
    やっぱり早起きは三文の徳ですね(*´∇`*)
  • 旦那からの誕生日プレゼントは嬉しいはずだ : えむふじんがあらわれた

    コメント一覧 (4) 4. えむふじん 2017/11/18 19:51 KUYAさん、コメントありがとうございます。 誕生日のプレゼントは毎年あるわけではなくて 時々思い出したようにくれますね 笑 3. えむふじん 2017/11/18 19:35 にくさん、コメントありがとうございます。 どう言う角度から描けば面白くなるのかを、今後もよく考えていこうかと思いますよ! ありがとうございます! 2. KUYA 2017/11/15 02:22 えむふじんさん、お誕生日おめでとうございます!♪ヽ(´▽`)/ ついでにポケモンも予約って、えむしさん意外に照れ屋さん? の誕生日にサプライズプレゼントとは、なかなかやりよりますね。 1. にく 2017/11/14 10:10 お誕生日おめでとうございます! 今後も面白い話じゃんじゃんおねがいします!

    旦那からの誕生日プレゼントは嬉しいはずだ : えむふじんがあらわれた
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/11/14
    お誕生日にバッグ!嬉しいですね。ついでが・・・(*´∇`*)
  • 【ミニマリストの健康法】引きこもり主婦の健康診断の結果。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    病院で働いている友達に言ったら 「たぶん一過性のものだと思うけどね。 気になるようだったら再検査しな」 と言われました。 生理前後は出やすいとのこと。 確かに健康診断を受けたのは生理予定日が近かったからな。 2月に胃がん検診の予約を入れているので その時についでに再検査をしてこようかなと思います。 体重が減った 去年の健康診断の結果と今年を比べたら体重が1キロ減っていました。 今までの私だったら体重が減ったら 「やった~!」と喜んでいたんですが、全く嬉しくありません。 なぜなら腹囲が2cmも増えていたんです(/ω\) 昔の記事にも登場したことがあるこのサイト ▷理想の体型 | 計算 | ダイエットツール | ダイエットSlism ここで出た下腹部の数値よりは少ないので気にしなくてもいいのかもしれませんが、いやいやダメダメ。そんなのは許せない。 筋力が低下してぶよってしまったんですね~。 若

    【ミニマリストの健康法】引きこもり主婦の健康診断の結果。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/11/14
    尿蛋白は私も時々±になります。しかし痩せていたとは羨ましい(≧∇≦)
  • 平日夜ご飯。短時間で済ませる為にしていることと、やらないと決めたこと - ちょうどいい時まで

    平日は帰宅が六時過ぎ。 そこからご飯の支度、20分、長くても30分以内に子供と卓に着く。 30分程で事を終えたら、30分〜1時間程遊び、入浴と寝る準備 9時から9時半ぐらいには布団に入る生活をしています。 今でこそペースが掴めていますが、帰宅後は戦場です(笑) 働く母ちゃんが、帰宅してから3時間程で眠りにつく為に、取り入れていることと、やらないと決めていることを紹介します。 常備菜記事でちょこちょこかいていますが、まとめてみましたよ。 平日の夜を楽にするために 週末作り置き ワンプレートで簡単に 金曜日は麺の日 平日に凝った料理はいらない おわりに 平日の夜を楽にするために 週末作り置き 日曜の夕方に作り置きをしています。 品数は5〜6品。 元気があれば主菜を作りますが、外出してたりすると凝った物は作れないので、簡単な副菜ばかりになることも。 それでも、1品でも作り置きがあると思えば、

    平日夜ご飯。短時間で済ませる為にしていることと、やらないと決めたこと - ちょうどいい時まで
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/11/14
    やっぱり週末の作り置きがあると気持ちが楽ですよね〜〜
  • 12月に激変!?メルカリポイントとは?売上金で購入できなくなるって - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    メルカリ。 不要なものを出品したら即売れたことがキッカケで、が家中のモノを断捨離してスッキリ。 子供の服やに交換され、毎週のように届いています。 今まではメルカリで売ったら現金化するか、そのままメルカリで購入できましたが、今後はメルカリポイントを買ってからでないと購入できなくなるそうです。 ざっくり言うとこんな感じ。 【今まで】売る→売上金で購入 【今後】売る→売上金でメルカリポイント買う→メルカリポイントで購入 その詳細はこちら。 世界一わかりやすいメルカリ完全活用ブック (DIA Collection) メルカリポイントが2017年12月からスタート メルカリポイントとは? なんでこんなことするの? メルカリがメール送信ミス? 2017年12月1日追記 初出品時の人情報登録 売上金のご利用方法の変更 売上金の振込申請期限の変更 まとめ フォロー&最新情報はこちら メルカリポイント

    12月に激変!?メルカリポイントとは?売上金で購入できなくなるって - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
  • キング軒を汁無し坦坦麺を銀座で! 人が食べる10年分くらいの山椒をこの一杯に!! - 有給日和 \有給日和は旅日和/

    ラーメンと言うと、熱いスープと一緒に一緒に麺をずずっとべるイメージがありますよね。 初めて”つけ麺”をべた時も衝撃を受けましたが、そのつけ汁すら無い種類があるので、ラーメン当に奥の深い料理です。 その”汁無し”をご当地麺とて広島市がプッシュしています。 広島市内にかなりの数の”汁無し担々麺”屋が出店していますが、その内の「キング軒」が銀座にある広島のアンテナショップに出店しています。 広島式と名付けられた汁無し坦坦麺、どんな味なんでしょうか? キング軒 キング軒 店舗紹介 キング軒の主なメニュー 広島式汁無し担々麺 10年分の山椒を1杯で! キング軒はこんな人におすすめ キング軒 予算:1,000円 営業時間:平日11:00~15:00・17:00~20:00 土日祝:11:00~20:00 定休日:無休 入店までの待ち時間:10分前後 (土曜日・12時ごろ) ▼公式Webサイトは

    キング軒を汁無し坦坦麺を銀座で! 人が食べる10年分くらいの山椒をこの一杯に!! - 有給日和 \有給日和は旅日和/
  • 建売物件の購入時は要注意!すまい給付金を受け取れない物件だったのを後で知った話。

    夢のマイホームを手に入れて3か月が過ぎました! こんにちは、あんころです。 家の購入を検討したことがある人なら聞いたことあるかと思います。 すまい給付金のこと。 当たり前に受けれると思ってたんですけど違った・・ 今日はそんな我が家のお話をします。 すまい給付金とは? 対象物件 新築の場合 中古物件の場合 我が家も申請 対象物件ではなかった 事前に確認しよう まとめ すまい給付金とは? すまい給付金は、消費税率引上げによる住宅取得者の負担をかなりの程度緩和するために創設した制度です。 すまい給付金 現在(平成29年11月)は消費税が8%なので収入に応じて最大30万円の給付金が受け取れると言った制度です。 消費税が10%になった時は最大50万円が給付されます。 これは低収入でもマイホームの購入に踏み切ろう!と背中を押してくれるすごくありがたい制度です。 対象物件 全ての物件が受けれるんじゃなく

    建売物件の購入時は要注意!すまい給付金を受け取れない物件だったのを後で知った話。
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/11/14
    こういう情報は、これから購入する人の為の良い情報になります。ちょっと残念でしたね(>_<)
  • 次の無印良品週間はいつ?購入するモノ | Rinのシンプルライフ

    シンプルな暮らしを心がけています。 そんな日々の生活を綴っています。 無印良品のパジャマ毎日、着ているイトーヨーカドーで購入したパジャマがとうとうダメになりました。 お腹部分が二重で温かくて、気に入っていました。 しかし洗っているうちに若干縮んでしまったのか、着る時に窮屈な感じがしていました。 先日、無理に手を通した瞬間に、脇の部分が破れてしまいました。 縫っても良いけれど・・・やっぱり買い換えるしかないと、イトーヨーカドーの店舗に行ったのですが、一昨年の商品で、もう同じパジャマが無かったです。 他の店にも似たようなパジャマがないか、探したのですがなかったです。 良い商品だったのにな~ そこで、次に買おうと思ったのはこちらです。 無印良品のオーガニックコットンを使用した、スリーパーです。 4,980円 下には、綿100%のレギンスを履く予定。 無印良品のセールはいつ?去年の無印良品週間は、

    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/11/14
    書きました!
  • 花畑牧場の「生キャラメルプレミアムポップコーン」はポップコーンの概念を覆すキャラメル味のスナックだ!

    2年ほど前にローソンで15万個限定販売されて完売と話題になり、その後は花畑牧場の店舗や土産物屋さん、通販などで売られています。僕も楽天お取り寄せしました! とにかく生キャラメルのソースが贅沢! 100gとかでちまちまお取り寄せも嫌なので業務用(320g)のパックでお取り寄せです。袋が開いているのはべておいしかったので記事にしようと思い立ったから。開封前の写真は撮っていなかったんです(-_-;) 肝心のキャラメルポップコーンはこんな感じです。 全体にまんべんなくしっかりと生キャラメルのソースが絡んでいるのがわかりますよね。見ただけで濃厚さが伝わると思います。 これだけしっかり生キャラメルのソースを絡めるのはどうやっているんだろうと不思議でしたが、ソースを絡める作業はすべて手作業だそうです。機械で大量生産かと思ったらなんとも手間がかかっているんですね。贅沢な一品です。 カリッカリ、サクフワ

    花畑牧場の「生キャラメルプレミアムポップコーン」はポップコーンの概念を覆すキャラメル味のスナックだ!
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/11/14
    お!ポップコーンがあるんですね(^。^)これは美味しいに違いない♫
  • 【Weekly★1日1食!アメリカごはん】#2 Nov. '17 - 雑記ブログinアメリカ

    アメリカ人の旦那さまと2人暮らし中の我が家の毎日のご飯をカリフォルニアからお届け♡! 毎週の体重の記録も公開しています(^^) タモリさん・ビートたけしさん・福山雅治さん・Gacktさん・藤原紀香さんなどなど多くの芸能人が実践していると話題の一日一、2017年2月頃から私も始めました!1日1・少・ファスティング(断)は 持病が治る・病気になりにくくなる・体が軽くなる・疲れにくくなる・睡眠時間が短くなる・肌が若返る・頭が冴える・仕事がはかどる・前向きになる・体が引き締まる・不妊症が治る・寿命が延びる・費が1/3になる・買い物や料理が楽になる・趣味を楽しめる・感情が豊かになる などメリットいっぱい! ご紹介のKindle Unlimited放題対象ですので興味のある方は是非読んでみてください(^^) 政府や品業界に刷り込まれた洗脳が解けます! それでは11/6〜12の記録をご紹

    【Weekly★1日1食!アメリカごはん】#2 Nov. '17 - 雑記ブログinアメリカ
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/11/14
    そうですね!これから増えていくかも(^。^)
  • No.1192 おバカパパの朝のお楽しみに変化が出た! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 僕も喘息の治療から退院して、いつも通りの日常が戻ってきました。(と言っても、今週また入院するのですが…) 娘達を毎朝起こすのも僕の仕事… まず朝、僕が一番に起きて… さ〜て… 今日はどんな起こし方しようかな〜 このブログの初期からの読者さんなら知っていると思いますが、僕の娘達の朝の起こし方は、ちょっとおバカ! たいがいチュ〜を絡めた、まともな起こし方をしませんww 今回考えている起こし方は… 次女のリンの横に入って、チュ〜とか言っちゃおうかな〜 それとも長女のリナにしようかな〜 な〜んておバカな事を考えていると… 子達を起こす時間! よし、行くぞ〜! なんと娘達、自分で起きれるようになってる‼︎ 昨日のネタで 娘達は全然変わっていないなんて書きましたが、実は朝、自分達で起きれるようになっていたのです! 毎朝、どんなおバカな起こし方をしようかと楽しみにして

    No.1192 おバカパパの朝のお楽しみに変化が出た! - 新・ぜんそく力な日常
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/11/14
    良いような悪いような^_^笑笑
  • カーテンをリメイク!?超簡単にピアノカバーを手作り! - すきなものだけの簡素な暮らし

    アップライトピアノのトップカバーを手作り 昨年、戸建住宅引越したのを機に、中古のアップライトピアノを購入しました。 娘達がピアノを習っており、いずれは欲しいと思っていたモノなので購入出来た事はとても嬉しいです(^-^) そのピアノの上にかけるカバー(トップカバー)ですが、なかなか気に入ったモノがないので欲しいモノが出るまで間に合わせのものを掛けていました。 ⬇︎桜柄が大好きなので、好みの桜柄でこんなタイプがあったら欲しい(笑) 欧式 簡約 ピアノカバー ファッション バラ 透かし彫り じゃカード 人気 ピアノトップカバー アップライト 静電気防止 お祝い ホーム 高品質 トップカバー 防塵カバー 灰つけない 三色 出版社/メーカー: A-KUYAメディア: この商品を含むブログを見る そこで、たまたま家にあったカーテンをリメイクしてピアノカバーを作ってみました(*^ω^*) 作り方 超簡

    カーテンをリメイク!?超簡単にピアノカバーを手作り! - すきなものだけの簡素な暮らし
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/11/14
    素敵!カーテンには、見えないですね。既製品みたい💕
  • addie-watashidukuri.com - このウェブサイトは販売用です! - addie watashidukuri リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    addie-watashidukuri.com - このウェブサイトは販売用です! - addie watashidukuri リソースおよび情報
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/11/14
    時間差で叶う、やっぱり書いて見直す事は大事ですね。
  • 買うは天国、捨てるは地獄! 理想的なワードローブの数は何枚だろう? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    (2019年3月18日更新しました) 片付かない家にうんざりしていませんか? 私は小さな戸建てに住んでいるのですが、モノの量が多くて気が滅入ることがあります。 「買うは天国、捨てるは地獄」という言葉を『服を買うなら、捨てなさい』地曳いく子著ので知りました。 捨てることは身を切られるように辛い!これは実感です。 では、理想的なワードローブの枚数はどのくらいなのでしょう。 スポンサーリンク 子どもが巣立ったあとの部屋は物置になりやすい 服を減らすための具体策 アイテムの数は? 断捨離したのはスカートと帯 服のエコな処分方法が進化している まとめ 子どもが巣立ったあとの部屋は物置になりやすい マレーシアで働く上の子が来月に帰国して、実家にしばらく居るというので、物置部屋になっていた子ども部屋を片づけていました。 衣装ケースを積み上げ、たくさんのや雑誌も置いていたので、けっこうたいへん。 とり

    買うは天国、捨てるは地獄! 理想的なワードローブの数は何枚だろう? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/11/14
    理想なワードローブ、私も模索中です。ブログ村のカテゴリー「50歳からのシンプルで楽しい生活♫ 」にトラックバックをありがとうございます。
  • happy-ok3の日記

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 happy-ok3の日記

    happy-ok3の日記
    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/11/14
    おはようございます!子供は親の言う通りにはならないが、する通りにはなると言いますものね。手本になれるようにしたいです。今日もありがとうございます。
  • 「冬バテ」チェックシートで確認!4つの原因と5つの改善対策!寒暖差・日照時間が問題?! | TOMOIKUロハス生活で丁寧な暮らしを!

    simple-kurashi
    simple-kurashi 2017/11/14
    冬バテっていうのがあるんですね~やはり温めるのは有効ですね(#^^#)