タグ

ビジネスに関するsirobuのブックマーク (203)

  • ユーザ「システムのことがわかる情シス側がビジネス理解をして要求定義し要件定義もやれば良いではないか」→この発言に反論してください

    麹 @oryzae1824 ユーザ「システムのことがわかる情シス側がビジネス理解をして要求定義を定め、要件定義もやれば良いではないか。我々は通常業務で忙しく、そんな暇はない」 この発言に反論してください 2025-07-19 19:09:33 レシート裏のがらすめん @TNBTSS @oryzae1824 覚悟せぇや。 「暇がない」のではなく、「覚悟がない」んだ。 暇がない。一見もっともらしく聞こえる。しかしこれは、「社のビジネスの未来を他人任せにする」という責任放棄の宣言にほかならない。 情報システム部は、確かにシステムの専門家かもしれない。だが、この会社ビジネスの質は、あなた方にしかわからない。情報システム部がどれほど優秀であろうと、あなた方の現場の機微や、質的な業務フロー、抜け道、実情、例外処理、属人化の事情までは把握しきれない。それを「そっちで勝手にやれ」というのは、会社に対す

    ユーザ「システムのことがわかる情シス側がビジネス理解をして要求定義し要件定義もやれば良いではないか」→この発言に反論してください
    sirobu
    sirobu 2025/07/21
    ユーザー部門から情シスに出向してもらってアドバイザーやればいいと思うよ。SIerへの発注じゃないんだから、社内でいがみ合わんといて
  • 【注意喚起】一部の海外予約サイト(agoda等)ご利用時の注意事項に関するご案内 | ホテル・ビジネスホテルの宿泊予約サイト|ルートインホテルズ【公式】

    平素よりルートインホテルズをご利用いただき、誠にありがとうございます。 海外予約サイトからのご予約において以下の事例が発生しております。 一部の海外旅行予約サイト(agoda等 以下、「対象海外予約サイト」といいます。)で行われた宿泊予約については、 ホテルが別の旅行予約サイト(以下、「提携予約サイト」といいます。)に提供している空室枠を、提携予約サイトとの契約に基づき、対象海外予約サイトがお客様に販売している場合があります。 その場合に、次のような事例によりホテル側ではお客様のご予約の確認および判断が難しい場合があります。 ・予約情報が、対象海外予約サイトからホテルに通知されない、またはお客様のホテルご到着よりも遅れて通知が届くことにより、ホテルでご予約の確認ができない。 ・お客様へ配信される予約完了メールの内容と、ホテルへ通知される予約情報に相違がある(部屋タイプの種類や予約番号など)

    【注意喚起】一部の海外予約サイト(agoda等)ご利用時の注意事項に関するご案内 | ホテル・ビジネスホテルの宿泊予約サイト|ルートインホテルズ【公式】
    sirobu
    sirobu 2025/04/30
    ホテルはOTAに卸してそれを予約サイトが買うって方式なのが、一部海外の予約サイトがOTAから直接買わず代理店から間接的に買ってるせいで予約されていないのに売ったことになってたり、別の名前で予約されてるって話
  • 米、東南アジア経由の中国太陽電池に高関税 最高3500%超

    4月21日、米通商当局は東南アジアから輸入する大半の太陽電池について、最高3500%以上に及ぶ高率の関税を最終決定した。写真はタイ・ウボンラーチャターニー県のダムに設置されたソーラーパネル。2021年4月撮影(2025年 ロイター/Prapan Chankaew) [21日 ロイター] - 米通商当局は21日、東南アジアから輸入する大半の太陽電池について、最高3500%以上に及ぶ高率の関税を最終決定した。中国企業の不当に安い太陽電池がマレーシア、カンボジア、タイ、ベトナムなどを経由して大量に輸入されているという米企業からの苦情を踏まえた措置。

    米、東南アジア経由の中国太陽電池に高関税 最高3500%超
    sirobu
    sirobu 2025/04/22
    イニシャルコストが下がっても焼畑商法で持続性がないから、故障時や買い替え需要に応えられなくなってる可能性が高いじゃろ
  • 都民が驚愕「トライアル」買い物したら便利すぎた

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    都民が驚愕「トライアル」買い物したら便利すぎた
    sirobu
    sirobu 2025/03/14
    カードの利便性がイマイチわからん。昭和型スーパーである西友は2階建てでレジは1階なんて作りの店もあるのでカート使えない……
  • しゃぶ葉の猫ロボ、マジで迷惑なんだけど?

    しゃぶ葉行ったことある人なら分かると思うけど、あのロボ、ぶっちゃけ問題の元凶だよね。なんか可愛いとか言ってるやついるけどさ、実際使ってみると「これ、いる?」ってなることばっか。だってさ、配膳ロボットって便利にするためのもんじゃん?なのに、こいつのおかげで店内がカオスになってるってどういうこと? まず、複数卓の料理を一気に運ぶ仕様がダメすぎる。安い豚肉コース頼んだやつが、隣の牛肉や寿司を堂々とパクっていくって話、Xでバズってたけど、あれ完全にロボのせいじゃん。だって、青いランプで「これがあなたのです」って分かりづらい表示してるだけで、誰がどれ取っていいのかハッキリしないんだもん。そりゃ治安悪くなるよ。人間のモラルに頼りすぎなんだよ、このシステム。ロボが「間違って取らないでね!」って声でも出せば別だけど、ニャーニャー言ってるだけで何の役にも立たねえ。 しかもさ、店員が減ってるのもロボ導

    しゃぶ葉の猫ロボ、マジで迷惑なんだけど?
    sirobu
    sirobu 2025/03/04
    ココスやガストでそんな光景見ないから注文を繰り返す食べ放題に合わないんじゃね
  • リチウムイオン電池 相次ぐ発火事故 “捨て方もわからない” | NHK | WEB特集

    真っ黒に焼け焦げたモバイルバッテリー。 充電中に突然、発火しました。 リチウムイオン電池を搭載している電化製品で相次ぐ発火事故。捨てられた電池が、ゴミ処理施設で火災を起こすケースも起きています。 利用者からは正しい使い方や捨て方が分からないという声も。安全に利用するにはどうすればいいのか、注意点をまとめました。

    リチウムイオン電池 相次ぐ発火事故 “捨て方もわからない” | NHK | WEB特集
    sirobu
    sirobu 2025/02/26
    昔は近くのスーパーにも回収箱あったけど、対象外(ボタン電池とかリチウム電池とかアルカリ/マンガン)を入れられたり、箱からはみ出すほど入れられたりで管理コストが掛かるから回収止めちゃったんだよね
  • なぜ、星野リゾートの「成長の足かせ」だった情報システム部は、基幹システムを再構築できたのか

    メディアに掲載されるデジタル化やDX(デジタルトランスフォーメーション)記事といえば、「いかに優れていたか」といった「いい話」が多いように思う。一方で、実際の現場はそんなにうまい話ばかりではない。何なら「悩みばかり」というケースが大半だろう。 だが、いい話ではないからこそ、実践している人たちの「生の声」は胸を打つし、「自分も、もう少し頑張ってみよう」と思えるのではないだろうか。 そして、継続的な取り組みに必要なのは、実践する人の中にある、シンプルな「思い」と「覚悟」なのかもしれない。 会社や社会のさまざまな課題に「ITのチカラ」で取り組んでいる人や企業の「ストーリー」をお届けする連載。今回は、10年にわたる構想を経て、ホテルの予約・運営を行う基幹システムの再構築にチャレンジし始めた、星野リゾート 情報システムグループの久英司さんのナラティブだ。 なぜ、基幹システムを再構築しなければなら

    なぜ、星野リゾートの「成長の足かせ」だった情報システム部は、基幹システムを再構築できたのか
    sirobu
    sirobu 2025/02/25
    "IT施策に対する経営判断の仕組みを作る、良いタイミングだと思ったのだ。"日本の習慣だと社長が全権を握っててCTOに当たる人が経営陣にいないことが問題なんだろうなぁ
  • くら寿司が優待廃止で株価大暴落→数日後、激安の株を親族の副社長の会社が爆買い→優待復活で株価ストップ高へ「インサイダーでは?」

    オレ的ゲーム速報JIN@FX・株投資部 @oreteki_douga くら寿司が優待廃止で株価大暴落! ↓ 数日後、激安になった株を親族の副社長の会社が爆買い (激安なので相続税の大幅削減に大成功!) ↓ くら寿司が優待復活を発表!株価ストップ高へ←今ここ! ってマジ!?そんなのアリなの??🥺 pic.x.com/1mpT2imYE0 2025-02-20 14:51:51

    くら寿司が優待廃止で株価大暴落→数日後、激安の株を親族の副社長の会社が爆買い→優待復活で株価ストップ高へ「インサイダーでは?」
    sirobu
    sirobu 2025/02/21
    株価操縦だしインサイダーでもあるだろ
  • なぜ「セブンの一人負け」が起きているのか…客数減でも好調なファミマとローソンとの明暗を分けた本当の原因 「消えた庶民」を取り戻す方向で動いているが…

    2024年を通じて既存店の売上が不調 最近、セブン‐イレブンで弁当を買う際に無意識に指の腹で容器の底を触っていることに気づきました。上げ底投稿が話題になって以降、セブンの容器をチェックする習慣が身についたようです。 そのセブン‐イレブンが2024年は一年を通じて既存店の売上がまったく増えないという異例の事態に追い込まれました。 予兆は前年から見られました。2023年に入って競合のファミマ、ローソンの方が常に成長率が高い状況が続く中、9月のそごう西武百貨店の売却騒動の頃から、憑き物でもついたかのようにセブン‐イレブンの成長が止まります。 「高くなった」「中身が減った」という感覚 【視点1】消費者感覚の視点 セブンを日常的に利用する消費者の視点でこの2年間のセブン‐イレブンの「変化」のようなものを表現すると、気づくことがふたつあります。「全体的にずいぶん高くなった」ということと「中身が減った」

    なぜ「セブンの一人負け」が起きているのか…客数減でも好調なファミマとローソンとの明暗を分けた本当の原因 「消えた庶民」を取り戻す方向で動いているが…
    sirobu
    sirobu 2025/02/14
    ATMの使い勝手は一番いいと思うよ!(良かった探し)
  • 「キッチンカーで稼ぎたい」成功の夢見る若者たちーー25歳が味わった甘くない現実と苦悩 #ザ・ノンフィクション #ydocs(フジテレビドキュメンタリー) - Yahoo!ニュース

    車内に調理設備を備えるだけで開業できるキッチンカー。その手軽さから毎年約3000台以上が営業許可を取得しており、実店舗を持つ飲店が参入するケースも増えている。 【画像】康法さんの“デビュー戦”は自動車販売店の駐車場…その結果はいかに!? 稼ぐキッチンカーは平日のランチ帯だけで1日15万円以上を売り上げ、月収200万円を得る人もいるという夢のある世界だ。 2024年春、私たちはそんな世界に挑戦しようとしていた二人の25歳に出会った。 1年半前に三重県から上京してきた康法(やすのり)さん(当時25歳)は、六木のキャバクラで黒服バイトをして貯めた自己資金150万円で勝負を掛けようとしていた。メニューは故郷の母が考案したオリジナル料理「タマネギカツレツ」。 一方、実業家の交際相手と同棲しながら準備を進める愛香さん(当時25歳)は、闘病の末に亡くなった交際相手の母の「中華粥」を広めたいと意気込ん

    「キッチンカーで稼ぎたい」成功の夢見る若者たちーー25歳が味わった甘くない現実と苦悩 #ザ・ノンフィクション #ydocs(フジテレビドキュメンタリー) - Yahoo!ニュース
    sirobu
    sirobu 2025/02/10
    "二人の25歳の明暗を分けたのはいったいなんだったのだろうか"住居と生活の後ろ盾を提供する彼氏の存在じゃねーかなー
  • テスラとBMWがEUを提訴 中国製EVへの関税上乗せめぐり | NHK

    アメリカのテスラとドイツのBMWは、EU=ヨーロッパ連合による中国製のEV=電気自動車に関税を上乗せする措置をめぐりEUの執行機関、ヨーロッパ委員会を提訴しました。追加関税は欧米メーカーが中国で生産するEVも対象のため、異議を申し立てた形です。 EUの執行機関、ヨーロッパ委員会は中国製のEVが中国政府から不公正な補助金を受けていて、ヨーロッパの企業に損害を与えるおそれがあるとして、去年10月以降、すでに課していた10%の関税に加えて最大で35.3%の関税を上乗せする措置を取っています。 これについてアメリカの電気自動車メーカー テスラが、27日までにEU司法裁判所に提訴したことがわかりました。 裁判所の公表資料などによりますと、ドイツのBMWも同様の訴えを起こしていて、追加関税は欧米メーカーが中国で生産しヨーロッパに輸入するEVも対象のため、メーカー側がEUに異議を申し立てた形です。 ほか

    テスラとBMWがEUを提訴 中国製EVへの関税上乗せめぐり | NHK
    sirobu
    sirobu 2025/01/29
    文句があるなら現地生産すれば?
  • Anker、家庭用蓄電池「Solix XJ」

    Anker、家庭用蓄電池「Solix XJ」
    sirobu
    sirobu 2025/01/29
    金額の透明性を謳うわりにサイトからは総額いくら掛かるのかさっぱりわからなかった
  • ベルーナおせち、1万5000件届かず 物流上の手配ミスで(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    通信販売大手のベルーナ(埼玉県上尾市)は28日夜、年末に到着予定だった、おせち料理のうち約1万5000件が配送できなくなったと発表した。物流上の手配ミスがあったという。 【写真】ベルーナが配送するはずたったおせち 同社によると、配達できなくなったのは、「ベルーナオリジナルおせち結(和三段重)」と「ベルーナオリジナルおせち彩寿(和洋中三段重)」の一部。 ほかの商品とセットで購入した場合に届かない可能性があるという。単品で予約した注文者への到着は予定通りと見込んでいる。 おせち料理が配送できなくなった注文者には、個別にメールや速達郵便、電話などで知らせ、既に代金を支払った人には返金する。 同社は「心よりおわび申し上げます」と謝罪している。【清水憲司】

    ベルーナおせち、1万5000件届かず 物流上の手配ミスで(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    sirobu
    sirobu 2024/12/29
    物流が云々じゃなくて他とまとめて送る手配になっちゃったっぽいな
  • 「今まで米価が安すぎました。高い価格に慣れてもらいたいです」米の農家が今は適正価格だと語った話

    🩷リセ@大佐ちゃん🩷 @Colonel_Rice 米の生産者です。 末端でこの価格になって やっと生活が出来る兆しが見えてきました。 今まで米価が安くても年金生産者達が支えていましたが今はリタイアが増え 若手に生産がかかってきました。 今まで米価が安すぎました。 高い価格に慣れてもらいたいです。 x.com/24newseveryday… 2024-12-09 09:53:45

    「今まで米価が安すぎました。高い価格に慣れてもらいたいです」米の農家が今は適正価格だと語った話
    sirobu
    sirobu 2024/12/10
    需給バランスで農家が高級取りになるなら労働者が増えていいじゃないか、ってのがブクマカの今までの論調では
  • (19日配信記事) EXCLUSIVE ソニー、KADOKAWA買収へ協議=関係筋

    11月19日、ソニーがKADOKAWA買収に向け協議をしている。2人の関係者が明らかにした。交渉が成立すれば数週間以内に契約になるという。2023年2月撮影(2024年 ロイター/Issei Kato) [ニューヨーク/東京 19日 ロイター] - ソニー(6758.T), opens new tabがKADOKAWA(9468.T), opens new tab買収に向け協議をしている。2人の関係者が明らかにした。交渉が成立すれば数週間以内に契約になるという。

    (19日配信記事) EXCLUSIVE ソニー、KADOKAWA買収へ協議=関係筋
    sirobu
    sirobu 2024/11/19
    多量の無駄(メジャーには受けない)な作品たちが角川の源泉だと思うからソニーみたいなコストカッターにズタボロにされるんじゃないかと恐ろしさがある
  • 日本のソフトウェアの品質が低すぎる理由とは?

    ソニーやカシオ、パナソニックなど、日には世界有数のハードウェアメーカーが数多く存在している一方で、ソフトウェアの多くは海外製品に頼っていることが多く、日のソフトウェアの品質の低さが指摘されています。その理由について、ポッドキャスト配信者のティム・ロメロ氏が解説しています。 The forgotten mistake that killed Japan’s software industry - Disrupting Japan https://www.disruptingjapan.com/the-forgotten-mistake-that-killed-japans-software-industry/ 日製ソフトウェアの品質が低い原因は、明治時代に生まれた財閥にあるとのこと。大企業グループまたは家族経営の企業グループである財閥は、当時の政府に対して強い影響力を持っており、政府に

    日本のソフトウェアの品質が低すぎる理由とは?
    sirobu
    sirobu 2024/11/18
    ハードウェア重視でソフトウェア軽視、十分な報酬が用意されなかった。が結論なんだろうけど、ハードウェアエンジニアに十分な報酬が用意されてたんだろうか……?
  • デパ地下を「7階」に移してどうなった? 西武池袋の実験で分かった意外なこと

    デパナナは従来の品売り場と比較して面積が3分の1弱になったことから、ブランド数も従来の約200から約70に厳選。それに伴い各ブランドの売り上げ目標も従来の7割としており、想定通りの結果が得られているが、意外な反響も見えているという。 デパナナの取り組みによって、どんなことが分かったのか。西武池袋店 ブランドマネジメント部 デパ地下担当BMマネージャーの溝部智弘氏に取材した。 関連記事 丸亀製麺は“讃岐うどん”の看板を下ろしたほうがいい、これだけの理由 またまた炎上した。丸亀製麺が讃岐うどんの場・丸亀市と全く関係がないことである。このネタは何度も繰り返しているが、運営元のトリドールホールディングスはどのように考えているのだろうか。筆者の窪田氏は「讃岐うどんの看板を下ろしたほうがいい」という。なぜなら……。 なぜ「ライス残し」で炎上したのか? 家系ラーメン店が抱える深いジレンマ 無料サー

    デパ地下を「7階」に移してどうなった? 西武池袋の実験で分かった意外なこと
    sirobu
    sirobu 2024/11/05
    改装終わったら規模縮小するけど地下には戻ってくる予定だよ。同じ食品ジャンルで競合してたから売り上げ上がる店が出てるってだけで、7階に移した影響ではないのは言われてる通り
  • マスコミ各所の報道について | お知らせ │ 洋菓子専門 CHEZ Tani (シェ・タニ)

    この度、弊社の商品「アマンドショコラ」(以下、「件商品」といいます。)の賞味期限の改ざんしているとの報道がなされたことによりお客様を始め関係各位に対し、多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。 現在、この件に関しまして保健所から調査を受け、近日中に結論が出る予定ですが、件について弊社が調査して現在、判明している事実についてご報告いたします。 弊社は、販売している主要な商品については、第三者機関に細菌の有無などの調査を依頼し、その結果に基づいて賞味期限を設定しています。 しかしながら、件商品については主にバレンタインデー向けという季節商品であったことから調査機関への調査を依頼せず、賞味期限を設定し、かつここ2年ほどは売れ残った件商品について類似商品の調査結果を参考に賞味期限の延長を行っておりました。 保健所からもそもそもの賞味期限の設定が科学的・合理的でな

    sirobu
    sirobu 2024/10/16
    東京の民としては千葉県浦安市にあるくせに新東京店を名乗ってることの方がよっぽど罪深いと思うわ。シュークリームの着せ替えはビアードパパのその場で詰める方式でも学んでくれ
  • 嫁の圧力でアルファードを買うことになった友人。ディーラーからひたすら残クレを勧められてウンザリして帰ってきたそうな😅

    Jun|SSTR2025_#68_5/24_青森県より出走! @jun_biker 嫁の圧力でアルファードを買うことになった友人。ディーラーからひたすら残クレを勧められてウンザリして帰ってきたそうな😅 銀行ローンでの一括払いだと話をしたら、嫌そうな顔をされ、残クレの方がお得ですよー。とか、残クレの方が納期早いですよー。みたいな感じの事を捲し立てられたらしい。 2024-09-30 12:23:53

    嫁の圧力でアルファードを買うことになった友人。ディーラーからひたすら残クレを勧められてウンザリして帰ってきたそうな😅
    sirobu
    sirobu 2024/10/02
    残酷な天使のクレジット?
  • 音楽フェスの相次ぐ中止  2024年は「フェスがオワコンになった年」 | 「フェス不況」の要因は何?

    今年は世界各地で音楽祭が中止に なぜ? サイケデリック・ロック・フェス、デザート・デイズ、キックオフ・ジャムなど———。 米国各地で音楽フェスの中止が相次いでいる。 これは米国だけでなく、欧州、オーストラリアなどでも起きており、英国では2024年だけで60以上の音楽祭が中止になった。

    音楽フェスの相次ぐ中止  2024年は「フェスがオワコンになった年」 | 「フェス不況」の要因は何?
    sirobu
    sirobu 2024/09/24
    日本のアニソンフェスも「推し以外の曲に興味はない。単独ライブに行く」とか「一般アーティストを連れてこれなくてフェスの目玉がない」みたいな状態になりつつある