タグ

2013年10月20日のブックマーク (8件)

  • 俺が欲しいクロスバイク2014 : 旧機械

    まだ2013年も2ヶ月以上残っていますが、自転車業界は早いとこだと7月辺りには次年度モデルが発表されたりします。で、主要メーカーの2014年モデルは大体出揃った感じなのでまたやります。俺が「これ欲しいぃぃぃい!!」って書くだけの記事。買わないカタログ眺めてるだけでも楽しいんですけども、どうせならアウトプットしときます。 以前のはこちら。 俺が欲しいクロスバイクを挙げるよ俺が欲しいクロスバイク2013 毎回書いている事を最初にまとめておきますと 俺が欲しいだけで「おすすめ」ではありません見た目で選べばOK。他人のおすすめなんかより、自分がカッコイイと思える方が大事5万円オーバーならどれも快適初心者ならネットで買わずにお店に出向きましょう。余計高くつくから 理由は省きます。過去記事参照のこと。 (メーカーサイト) 俺はcannondaleのロード、格好良いと思います。 アルミのエントリーロード

    俺が欲しいクロスバイク2014 : 旧機械
    sirocco
    sirocco 2013/10/20
    ほしい。
  • 「頂く」と「いただく」の違いは何でしょうか?どういったときに漢字と仮名を使い分け - 「頂く」と「いただく」の違いは何でし... - Yahoo!知恵袋

    「いただく」には、普通の動詞(動詞)としての働きと、補助動詞としての働きがあります。 動詞の方は、「もらう」の謙譲語として、実際に物事を他者から受け取る意味、また「べる」 「飲む」の謙譲語(最近では丁寧語の用法も)を表します。 例「先生から年賀状をいただく。」「お客様から御注文をいただく。」「おいしいお茶をいただく。」 それに対し補助動詞の方は、「ほかの動詞+て(で)」付いて、「~をしてもらう」という意味を 補います。元の意味(上記、動詞の意味)を失って、前の動詞を補助する働きをします。 例「先生に国語を教えていただく。」「皆さんにこのを読んでいただきたくぞんじます。」 さて、国の表記に関する指針によれば、補助動詞はひらがなで書くことになっています。次例の 【 】内はいずれも補助動詞です。 例「パンをべて【いる】。」「一杯飲んで【いく】?」「この薬を飲んで【みる】つもりだ。」

    「頂く」と「いただく」の違いは何でしょうか?どういったときに漢字と仮名を使い分け - 「頂く」と「いただく」の違いは何でし... - Yahoo!知恵袋
    sirocco
    sirocco 2013/10/20
    ここも使い分けている。
  • 「下さい」と「ください」 どう違う? - ことばの宝船 - NHK アナウンスルーム

    日常的によく使う「~クダサイ」という表現。漢字だったり平仮名だったり、その表記の仕方はまちまちですよね。この使い分けに戸惑いがあるというお便りを複数いただきました。そもそも「ください」は、尊敬語の「くださる」が変化した丁寧・尊敬表現です。意味は大きく分けて2つ。例えば「りんごをクダサイ」「返事は私にクダサイ」。これは相手に何かしらの事物を願い求める時の"ちょうだい"といった使い方です。英語でいえば〔give〕。つまり動詞ですね。一方「資料を配ってクダサイ」「どうぞご自愛クダサイ」。これは、相手にこうして欲しいと動作を依頼したり命令する場合に用いる表現。英語でいえば〔please〕。"どうぞお願いします"といった意味ですよね。この場合は、「~てクダサイ」の形で動詞の後に付いたり、「ご○○クダサイ」「お○○クダサイ」の形で動作を表す名詞に付いて、敬意を添える補助動詞です。実は、「クダサイ」の使

    sirocco
    sirocco 2013/10/20
    ここには根拠がある。
  • 働く女性に贈る人生のガイド「マイナビウーマン」

    マイナビウーマンは、働く女性に贈る人生のガイド。 明日会社にしていくメイク、なんて小さな選択も。 30歳を目前に転職しちゃおうか、っていう迷いも。 結婚するか、子どもを産むか、という大きな決断も。 あなたの今の気分は?

    働く女性に贈る人生のガイド「マイナビウーマン」
    sirocco
    sirocco 2013/10/20
    根拠が書かれていないので、この記事を書いた人の個人的好みとしか思えない。青空文庫を検索して論破している人凄い! 根拠発見。 http://www.nhk.or.jp/kininaru-blog/55134.html
  • ITエンジニアの「退職しました」ブログ相次ぐ ヤフーにグリー、ミクシィも | 企業ニュース | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト

    ネット界隈でちょっとしたブームになっているのが、ブログで「退職しました」と報告すること。「株式会社○○を退職しました」というお決まりのタイトルで、入社から退職までの経緯を綴りながら今後の展望を語る、というものだ。 当初は幅広い職種や経歴の元社員が投稿していたが、最近では入社数年目の若手ITエンジニアの投稿が相次いでいる。 (最新記事はこちら) 勤務数か月のインターンまでもが参入 10月上旬、ヤフーに勤務していた26歳のエンジニアが「退職しました」エントリーを投稿した。2010年に新卒で入社し、メッセージングアプリなどの開発に携わっていたという。学生時代からアプリ開発をしたいと考えており、チャンスをくれた会社に感謝している。 約3年半在籍し、今後はヤフーよりも「ずっと小さい」ベンチャー企業で再びiOS開発者としてやっていくということだ。安定した職場を辞めて「様々な事に挑戦していかざるを得ない

    ITエンジニアの「退職しました」ブログ相次ぐ ヤフーにグリー、ミクシィも | 企業ニュース | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト
    sirocco
    sirocco 2013/10/20
    昔は転職は腰が落ち着かない悪いイメージでしたが、転職する技術者は能力のある技術者として認識されるようになったからではないですか?
  • ビットコイン、ギークが育てた無国籍通貨 :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    ビットコイン、ギークが育てた無国籍通貨 :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞
    sirocco
    sirocco 2013/10/20
    「原因は中古住宅市場の未整備」・・・ヤフーとかリクルートが活躍する?
  • Amazon.co.jp: 炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (光文社新書): 夏井睦: 本

    Amazon.co.jp: 炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (光文社新書): 夏井睦: 本
    sirocco
    sirocco 2013/10/20
    『傷はぜったい消毒するな』の夏井先生の本。「メタボおっさんもすぐに痩せる! 驚異の糖質制限!」http://www.wound-treatment.jp/next/essay/sugar-1.htm 糖質制限の普及にも力を入れています。
  • グーグル 自動運転4年以内に NHKニュース

    アメリカのIT企業、グーグルで車の自動運転の技術開発を担当している幹部がNHKのインタビューに初めて答え、4年以内に自動運転を実用化することを目指して開発を進めていると述べました。 アメリカのIT企業、グーグルは、車の自動運転の技術開発を3年以上前から進めていて、アメリカ西部、カリフォルニア州などの公道で試験走行を重ねています。 そのグーグルで、自動運転技術の安全性を審査する部門のトップを務めるロン・メドフォード氏がNHKのインタビューに初めて答えました。 この中で、メドフォード氏は「交通事故の大きな原因はヒューマンエラーで、それを大きく減らせるのが自動運転の技術だ。その技術の根幹は、コンピュータープログラムで、グーグルが得意とする分野だ」と話したうえで、4年以内に自動運転技術を実用化することを目指して開発を進めていると述べました。 さらに、トヨタや日産など日の自動車メーカーについて、「

    sirocco
    sirocco 2013/10/20
    今は人間に運転免許を与えているけど、交通標識、対向車、歩行者などすべてに対応できれば、車が運転免許を持つようになるんでしょう。グーグルカーさん、乗り心地も考えて運転してくださいね。