タグ

businessに関するsiroccoのブックマーク (365)

  • 年1便「幻の片道バス」、今年も間もなく運行 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    1年に1回、それも片道だけ運行される路線バスが京都にある。 「幻のバス」と話題を呼び、車内はファンで満席になるという。春分の日、古刹(こさつ)・三千院で知られる大原から、天狗(てんぐ)伝説で有名な鞍馬(ともに京都市左京区)へと向かうバス。でも、なぜ年1便だけなのか。 「京都バス」の95系統(大原鞍馬線)。大原―鞍馬間の約12キロ、21停留所を約30分で走る。両地区を通る府道が完成した1986年に運行を始めた。 春分の日から11月末までの日曜・祝日に1日3往復(6便)走らせ、94年度には約3200人が利用した。しかし、大原、鞍馬を一度に回る観光ルートは必ずしも定着せず、乗客数は次第に減少。山あいを走るため住民らの利用も乏しく、2011年限りで事実上撤退した。

    年1便「幻の片道バス」、今年も間もなく運行 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sirocco
    sirocco 2015/03/20
    一年に1便だけ、それも片道だけの路線バスが存在するのは何故か。ヒントは路線バスであること。大原―鞍馬間の約12キロ、21停留所を約30分で走る。お役所対策なのでする。
  • 地方を滅ぼす「名ばかりコンサルタント」

    前回のコラム「特産品で地方創生ができるという『幻想』」は、当に多くの方から「その通りだ」「民間なら当たり前のことができていない」などの感想をいただきました。こうした反響で、全国各地でいかに戦略がない特産品の開発が行われ、問題を抱えているのかを伺い知ることができます。 地方創生で発生している「コンサルタントバブル」 さて、今回も地方創生を考えるうえで、重要なトピックを採り上げたいと思います。コンサルタントの問題です。現在、地方創生に関しては、政府の基計画である「まち・ひと・しごと総合戦略」があり、それに基づいて全国の都道府県や市町村のもとで、具体的な政策の策定が進められています。 この戦略策定に、自治体の多額の予算が投入されており、自治体からの「怒涛の外注」に、コンサルタントの手が足りないという話をよく聞きます。 従来から、自治体の地域活性化分野の業務といえば、施設開発もコンサルタントを

    地方を滅ぼす「名ばかりコンサルタント」
    sirocco
    sirocco 2015/03/03
    ゴールドラッシュには金を掘らないでスコップやジーパンを売ったほうが良くて、IT教育がブームのときはPC教室を開くのではなくて、PCと教材を売る。地方活性化で補助金をばら撒くと、その路線のビジネスが狙われる。
  • ソーシャルメディアに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    秋元容疑者「身に覚えない」[写真] 議員逮捕 IR誘致自治体に衝撃[写真]NEW! 香港 クリスマスの街に催涙弾[写真] 子どもに性暴力 なぜ繰り返す[写真] イクラが高騰 おせちに異変?[動画]NEW! 銭湯閉店 91歳店主の挨拶話題[写真] 森昌子涙の熱唱 歌手人生に幕[写真]NEW! 木村文乃 すでに離婚していた[写真]

    ソーシャルメディアに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    sirocco
    sirocco 2015/03/02
    へぇ~。
  • これじゃあ、日本のモノが売れないはずだ!:日経ビジネスオンライン

    昨日28日から『「マルちゃん」はなぜメキシコの国民になったのか?』が書店に並んだ。サイトでの「ローカリゼーションマップ」連載をまとめて、さらに書き下ろしの文章を加えている。最後のチャプターでは、ローカリゼーションマップの考え方を解説した。異文化市場向けに商品を作る際のヒントを提供できればと願っている。 今回より3回、連載書籍化にちなみ、通常の隔週のコラム掲載の谷間となる週に、新刊のテーマをめぐるインタビューを紹介していく。ローカリゼーションに詳しい3人の方に原稿を読んで頂いた上で、インタビューしたものだ。直接、書籍について語ってもらうというよりも、をネタに雑感を語りあうカジュアルなスタイルをとった。 トップバッターは、昨年末から著書『イシューからはじめよ』がベストセラーとなっている安宅和人さん。東京大学で修士号を取得した後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに勤めたが、一転してイェー

    これじゃあ、日本のモノが売れないはずだ!:日経ビジネスオンライン
    sirocco
    sirocco 2015/02/27
    やめマッキンゼーの人本を読むとよく日本文化との違いがわかる。日本の生産性は低いのだそうです。この文化が変るには相当長い時間がかかる。ただ人の幸せはどちらが多いかを比べればそれは分からないが投資は不利。
  • マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得

    2/23 に行った講演の資料です。スタートアップの初期ユーザー獲得の方法としてのセールスならびにサポートについて解説した内容になります。 マーケティングを捨てよ、とは言ってますが、もちろんマーケティングは大事です。ただ初期ユーザー獲得においてはマーケティングよりもセールスやサポートに力を入れたほうが、その活動を通してプロダクトも良くなるのでそっちのほうが良いのでは、というご提案になります。タイトルは寺山修司「書を捨てよ、町へ出よう」からです。

    マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得
    sirocco
    sirocco 2015/02/27
    スタートアップ初期におけるユーザー獲得。力作です。 @tamomomo
  • 成長企業に勤めるのも大変なんだな…と、楽天の社員をみて思った話。新しく入ってくる新卒社員のレベルがとんでもないようです。 - SONOTA

    photo by priceminister 成長企業に勤めるのも大変なんだな…と、楽天の社員を見て最近思う私。 こう言ってしまってはアレですが、楽天がまだ中堅企業だった頃は大学さえ卒業していれば問題なく採用してもらうことが出来ていたんですが、今や東大や京大、早慶上智といった有名大学を卒業していないと入社することが出来なくなっている状況なんです。 昔:元気でやる気がある人であれば中途採用して貰えていた*1 今:競争倍率も高く、優秀な人員が採用されている 加えて最近ではインドや中国といった海外からも優秀な社員を採用している状況…。これじゃさぞ、前々から働いていた方は、肩身の狭い思いをしているんじゃないかな?と思うわけです。 社内は英語が公用語: 実際に楽天で働いている知人から聞いた話では、昔からいる社員が社内規程のTOEICスコアをなかなか取れないなか、新卒社員は最初から規定オーバーの点数を

    成長企業に勤めるのも大変なんだな…と、楽天の社員をみて思った話。新しく入ってくる新卒社員のレベルがとんでもないようです。 - SONOTA
    sirocco
    sirocco 2015/02/18
    三木谷さんはファイナンス理論にも詳しいと思うから心配する必要はないと思うが、同じような優秀な人ばかりだとベータが低くなって変化に対応できにくくなるらしいです。よく分かっていないので突っ込まないで
  • 料理の美味しさは価格に左右される:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    実際はどうあれ、支払った金額に見合うものを得ていると信じたがるのが人間です。次にバイキング形式のレストランに行く際には、価格設定がその事に対する味覚を変えうることを覚えておいてください。バイキング形式のレストランにはさまざま種類があり、信じられないほど高価なものもあれば、疑わしいほど安いものもあります。高価なバイキングであればあるほど、良い料理が出されるのは当然だ、と思われるかもしれません。しかし、それは脳にだまされているだけの可能性もあるのです。コーネル大学ダイソン校応用経済経営学部のDavid R. Just教授がリーダーを務め、Journal of Sensory Studiesで発表された最近の研究によると、バイキングの価格が高いほど、べた人は料理をおいしく感じるそうです。 同じ内容のバイキングに4ドルと8ドルの価格をつけて比較したところ、高い価格を支払ってべた人の評価は全体

    料理の美味しさは価格に左右される:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    sirocco
    sirocco 2015/02/11
    バイキングの食べ放題よりも、懐石料理の少し足りないかなって感じの方が高級感があると思う。今日、値段にかんするブログがあって、こんな感じのことを追加しようと思っていた。値段は高いから満足することがある。
  • 会計時にホットペッパークーポン出したら店員に「最初に出してくれないと料理の量を減らせないから困る」って言われて衝撃を受けた

    ホットペッパーの衝撃の真実が明らかになったと話題になっている。なんと店側はクーポン利用者に対して料理の量を減らして対応しているというのだ。 衝撃の真実が明らかになったのは、ある正直すぎる店員が発した言葉がきっかけだった。 そういうことになっていたのか…。そういえば10%、20%が簡単に割引になるので、客側からすればあまりにもお得でおかしいと思った。 この件について真実を確認すべくnetgeek編集部は取材を試み、その結果、匿名を条件に元飲店店長の協力を得ることができた。 で、単刀直入に聞きまして、当なんですか? 「ええ、当です。全てのお店とは言いませんが、こういうことをやってるところは多いですね。特に店が混雑しているときにホットペッパーの客が来ると残念な気持ちになるんですよ。あぁ、ハズレ客だなって。」 それで対策として料理の量をこっそり減らすと? 「はいそうですね。そうしないと店の利

    会計時にホットペッパークーポン出したら店員に「最初に出してくれないと料理の量を減らせないから困る」って言われて衝撃を受けた
    sirocco
    sirocco 2015/02/09
    最近、木更津の竜宮城の宿泊予約をしたが、楽天から予約すると1000円高くなっていたので、直接予約した。
  • コストコは、なぜ年会費4000円を取るのか

    米国生まれの「コストコ・ホールセール」。幕張や川崎、多摩境、新三郷、座間、千葉ニュータウンなどの関東11店をはじめとして、日国内で現在約20店舗を構える会員制の小売りチェーンだ。10カ国約650店で展開するグローバル企業でもある。 日では1999年の初進出から15年余りで徐々に店舗網を広げてきた。2015年夏には東北で初の店舗を山形県上山市にオープンする予定だ。 コストコは年間4000円の会費(法人は3500円、いずれも税別)を支払えば会員になれ、割安な価格で店舗の商品が買える。生鮮・加工品から飲料、日用雑貨、家電製品、事務用品、衣料、カー用品など幅広い商材を取りそろえ、業務用サイズを中心としたボリュームのある商品が広い店内に並んでいる。休日は家族連れでにぎわう人気店である。 来は日人になじまないモデルで成功 「会員制」「ダース販売」「大きなカートに広い通路」。これらはもともと日

    コストコは、なぜ年会費4000円を取るのか
    sirocco
    sirocco 2015/01/30
    コストコの食料品は種類は少ないですが、ものが良いですよね。ただ、量が多すぎます。
  • 家を借りようとしたら不動産屋から衝撃的な話をされた

    同棲するための賃貸を探していたのだけれど、相方が『相場より2万ほど安いのに間取りを見てもその安さがわからない謎の物件』の情報を持ってきた。私は「これ、自殺とかあった部屋なんじゃないの」と話したのだけれどポジティブな相方は「もしかしたら掘り出し物かもしれない」と言った(自分ではよく運がいいと口にしている)。少し心配たっだけどそれ以外にも何件か物件をみせてもらえばいいという話になった。電話で問い合わせをしたところ「ご案内できます」と言われたので、その物件を取り扱っているアエ○○へ行った。件の物件の話を昨日聞いてきた。担当の方から「以前住んでいた人間がお亡くなりに……」と言われた。もうその時点で選択肢から外れたのだけれど更に「長時間放置されていたので匂いが酷い。直前に住んでいた人間も耐え切れずすぐに引っ越しをした」「今はいいが暖かくなるとウジがわく」と畳み掛けられ絶句。二人とも絶対嫌だということ

    sirocco
    sirocco 2015/01/22
    ネットで安い物件を検索して見にいくと、安いのには理由があって、他の何件かを見て周り、結局別なマンションに入居したことがあります。安いのは最初から売る気がなかったのだと思う。
  • 八王子のファミリーマートが独自で全品半額セール実施 → 店内に客が殺到、ほぼ全ての棚が空っぽにwww : はちま起稿

    記事によると ・東京・八王子市にあるファミリーマートで半額セールが行われているとツイッターユーザーが写真付きで投稿 ・ネット上ではちょっとした騒ぎとなり、レジにたどり着くまで「30人待ち」だったとの体験談や「飲み物、雑誌しか残ってなかった」とツイートする人も ・セールは1月16日までと貼りだされているが、補充がなければこのまま事実上の終了となりそうな勢いだという ・ファミマ広報部に電話取材したところ「店のオーナーが独自の判断で実施しているものと理解しています」とのコメントが返ってきた 【乞速報】ファミリーマート八王子旭町店謎の店内全品半額セール16日まで開催中 pic.twitter.com/EnjvRBxHYi — 中村 政輝 (@hoponnnnn) 2015, 1月 14 八王子の駅前のファミマ半額ほんとだった!商品なーんもなくて肉まんだけ買ったけど半額だった😳😳閉店とかでもな

    八王子のファミリーマートが独自で全品半額セール実施 → 店内に客が殺到、ほぼ全ての棚が空っぽにwww : はちま起稿
    sirocco
    sirocco 2015/01/19
    八王子のファミリーマートが独自で全品半額セールはチラッと見たけど、こんな理由からだったんだ。
  • 一人でも多くの方に知って頂きたいフランチャイズ・ファミマの真実|コンビニ大王 竹内稔のオフィシャルブログ「大王のルーチンワーク」

    ご無沙汰しておりました。 11月4日までファミリーマート稲城長峰店の経営者だった竹内です。 日頃、多くの皆様から頂戴している激励に沈黙し続けることに罪悪感を感じております。 当に皆様、いろいろとありがとうございます。 現在、私自身に起きている事に関し、多くの先生方からサポートを頂いている状況であり、全てをお伝えする事はかないませんが、差し障りがないであろう近況等を記しておきたいと思います。 部とは私も例外なく、多くの加盟者様と同じ様に、いろいろな事がありました。 ただ、今回の一連の件の発端は、3月11日の棚卸しの際に、偶然、私が見破った部SVと棚卸し業者によるQUOカードの不正突き上げによるものです。 他店から持ち出したQUOカードを加盟店主の全く知らないところで、在庫にしたり、伝票操作で営業雑費に計上する廃棄にしたり。 未だにこの件は個店対応とし、おかしいと思ったら加盟店から申し出

    一人でも多くの方に知って頂きたいフランチャイズ・ファミマの真実|コンビニ大王 竹内稔のオフィシャルブログ「大王のルーチンワーク」
    sirocco
    sirocco 2015/01/19
    ファミリーマートの本部SVと棚卸し業者によるQUOカードの不正について、店長集会で質問したところ、退場処分。その後、契約解除が執行されたそうです。
  • Yahoo!ニュース

    安住アナと結婚の西島まどかさん 徳井義実の「ラブメイト」だった 15年前にしゃべくり出演「彼氏?いないです」

    Yahoo!ニュース
    sirocco
    sirocco 2015/01/17
    息子の博俊さんは車が大好きなのに「会社は個人の持ち物ではないから」と言って身内は入社させなかったという本田宗一郎さん。昔はカッコ良いと思っていましたが、今はそこまでしなくてもと思います。
  • 挑戦しない人は「結局、恥をかくのが恐いだけ」 サイバーエージェント藤田社長が失敗カンファレンスで語ったこと

    失敗に関する2つの議論 岩隆氏(以下、岩):失敗力の身につけ方ということで、今日はパネラーの皆さんに、2つの議論の内容をちょっとお伝えしておりまして、1つはまず個人として失敗力をどう身につけるのかというお話でございます。 おそらく、皆さん社内で1番失敗をされている方々かなと思っておりまして、それをどういうふうに身につけてきたのかというところ、意識の持ち方であったり、失敗したときの対処の仕方みたいなところをお話いただければと思っているところでございます。 2つ目の議論は、これを組織としての失敗力の身につけ方にどういうふうに昇華されているのかというところですね。 こっちも企業が成長していくうえで非常に重要なお話かなと思っていまして、その2点について議論をさせていただければと思っております。最初に、いろいろ資料を用意していただいた石渡さんから議論1についてお話をお願いいたします。 すべての事

    挑戦しない人は「結局、恥をかくのが恐いだけ」 サイバーエージェント藤田社長が失敗カンファレンスで語ったこと
    sirocco
    sirocco 2015/01/05
    去年から失敗が増えた。期待どおりの結果が出ないのだ。その前は何もしなかったから失敗もなかった。失敗を重ねれば良くなっていくさ。
  • チチカカ かけはしサイト-世界の文化をあなたに、あなたのHAPPYを世界に

    チチカカの取り組み、ハッピートレード動画のページです。取引先のシングルマザー応援、ソーシャルビジネスについて

    sirocco
    sirocco 2015/01/01
    「チチカカ」というファッションの店を知っていますか? よく大きなショッピングモールに入っています。生産者であるアンデスの女性たちの紹介動画。チチカカの雰囲気が好きで、チチカカを見に行きます。
  • 図らずも社長を拝命しまして……→孫社長「こういうのは社長失格」

    2010年に設立されたソフトバンクアカデミアの開校記念講演に、初代校長の孫正義氏が登壇し「孫の二乗の兵法」を解説。このパートでは「法」「頂」「情」「略」について語り、日の上場企業のほとんどの社長は失格だ、と語りました。 勝ち続けられる仕組み作り 孫正義氏:次、「法」。 孫:この意味が分かる人手を上げてください。 参加者:○○と申します。 孫:はい。 参加者:(聞き取り不明) 孫:大きい声で言え。聞こえんぞ。 参加者:(聞き取り不明) 孫:え? 参加者:フェアなやり方で勝つということだと思います。 孫:フェアなやり方で勝つ。はいじゃあ後ろの君。 参加者:○○です。規律だと思います。 孫:規律。はい、君。 参加者:○○といいます。方法の法です。 孫:方法の法。うーん。はい、君。 参加者:○○といいます。少し重なりますけど、組織を束ねるルール作りだと思います。 孫:組織を束ねるルール作り。はい

    図らずも社長を拝命しまして……→孫社長「こういうのは社長失格」
    sirocco
    sirocco 2014/12/09
    孫さんはアメリカから帰ってきて事業を立ち上げるために、これなら日本一になれると思えるビジネスモデルを40考えたそうだ。その事業について、10年分のビジネスプランを徹底的に調べた。競合会社についても。
  • 月額500円で角川文庫100冊が読み放題 KADOKAWAが会員制サービス開始

    KADOKAWAは12月3日、総合電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」で、月額制で角川文庫の書籍が読める会員制サービス「角川文庫プレミアムクラブ」をスタートした。 月額500円(税別)で、角川文庫収録の書籍100冊、電子雑誌「文芸カドカワ」(12月3日創刊、単品価格450円)、「小説屋sari-sari」(単品価格250円)が読み放題となる(一部書籍は期間限定)。スタート時のラインアップは「日アパッチ族」(小松左京)、「幻魔大戦〈1〉」(平井和正)、「悪果」(黒川博行)、「Another〈上〉」(綾辻行人)など。毎月数点の新作を追加する。 ラインアップの一部 advertisement 関連記事 自炊いらず! TSUTAYA、紙のを買うと自動で電子書籍もダウンロードされるサービス開始 まずは20社53雑誌が対応。 niconicoと「北斗の拳」がコラボ “大ひでぶ祭”開催 劇場版・

    月額500円で角川文庫100冊が読み放題 KADOKAWAが会員制サービス開始
  • 「Googleは分割すべき」欧州議会が決議検討 何が問題視されているのか

    BERLIN, GERMANY - JUNE 02: The Google search engine is displayed on a screen on June 02, 2014 in Berlin, Germany.(Photo by Michael Gottschalk/Photothek via Getty Images)

    「Googleは分割すべき」欧州議会が決議検討 何が問題視されているのか
    sirocco
    sirocco 2014/11/28
    検索の分野ではシェアが90%だから独占禁止法に触れるという話らしい。Windows のシェアも90%くらいなのでしょうが問題はないの?
  • 「未完で更新していく本を」カドカワ・ドワンゴ川上会長:朝日新聞デジタル

    10月に経営統合したKADOKAWA・DWANGOの川上量生(のぶお)会長(46)が、朝日新聞の取材に応じた。が売れなくなった理由を「コピーされやすいことだ」と指摘し、違法コピーを防ぐため、書籍を未完のまま更新しながら「定額制」で読めるサービスの開発などに取り組む考えを示した。新サービス「ニコキャス」も近く始める。 川上会長は、動画投稿サイト「ニコニコ動画(ニコ動)」で知られるドワンゴの創業者。「ネットでは文字や音楽などが違法コピーされ、価値のあるコンテンツにお金が支払われにくくなっている」と指摘する。 また、「アマゾンなどのネット通販が、書籍などの価格を押し下げている」とも語り、制作者に利益が還元されなくなっていけば「市場がしぼんでいく」との危機感を示した。

    「未完で更新していく本を」カドカワ・ドワンゴ川上会長:朝日新聞デジタル
    sirocco
    sirocco 2014/11/23
    コピーが本の売れない原因ではないと思う。街の小さな本屋さんにある本より、ネットの方が面白い。はてなの書評で面白い本を知り、アマゾンの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」でさらに広がる。
  • やめろよ!と言いたくて言えない、蕎麦屋開業 - ICHIROYAのブログ

    大学時代の友人が、蕎麦屋の開業を検討している。 僕と同じ歳、53才か54才である。 伊達や酔狂で蕎麦屋のオヤジになるわけではなく、それで家のローンや子供の学費も稼ぐ必要がある。 蕎麦屋だけは、やめろよ、と言いたい。 心配で仕方がない。 先に脱サラしてビジネスを始めたものとして、たったひとつのアドバイスは、 1回のトライアルに、すべてをかけることは、よせ。 である。 サラリーマンの頭で考えることは、どうしても、浮世離れしている。 そして、多くの脱サラは失敗する。 でも、せめて、数回のトライアルができれば、世間というものもよくわかるようになり、やがて、立ち上がっていけると思うのだ。 蕎麦屋、って聞いてびっくりした。 つまり、1回のトライアルにすべてをかけて、一か八かの賭けをする、ということだ。 しかも、環境の厳しい外産業のなかでも、手打ちそば屋ほど、厳しい業種はないように感じる。 そもそも、

    やめろよ!と言いたくて言えない、蕎麦屋開業 - ICHIROYAのブログ
    sirocco
    sirocco 2014/11/17
    蕎麦屋はお客様の単価が低いのもありますが、原料のそば粉が高いです。うどん粉は安いですけれどもね。