タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

レンズとnikonに関するsisicomのブックマーク (2)

  • ニコン、望遠レンズ「1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6」を6月26日に発売

    1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6は、2013年3月に発表された「Nikon 1」シリーズ用の望遠ズームレンズ。製品発表時に4月発売とされていたが、6月発売に延期されることが4月に発表されており、今回正式に発売日が決定した。 焦点距離が35mmフィルム換算189~810mm相当でありながら、約550gと軽量で「Nikon 1」シリーズの持ち運びやすさを損なわずに望遠撮影を楽しめる。サイズは最大径が約73mm、全長が108mmと非常にコンパクトだ。望遠側で4段分、広角側で4.5段分の補正効果を有するVR(手ブレ補正)機能も搭載されており、望遠撮影時に生じやすい手ブレを効果的に抑制する。 主な仕様は、対応マウントがニコン1マウントで、焦点距離が70~300mm(35mmフィルム換算時:189~810mm相当)、開放絞りがf/4.5-5.6、最小絞りがf/16(ズーム全

    ニコン、望遠レンズ「1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6」を6月26日に発売
    sisicom
    sisicom 2014/06/19
    超望遠になるねえ
  • コンデジにあるまじき? 〜ニコンP7100 傾向と対策 : 〜猫の鼻〜 suzukineko photo blog

    このP7100の後継は、7200ではなく、P7700になるのだそうです。 もう、スペックの話しまで出ていますが、 ・レンズが一段明るくなる、 ・不評の光学ファインダーが無くなりトップが平になって、スマートなデザインになる、 ・連写スペックが8コマ秒と大前進する、(7100は1.2コマ秒) ・センサーは、裏面CMOSの1200万画素(1/1.7型)になるのだそうです。 (7100はCCDの1000万画素) NikonRumorsより たしかにフォルム自体はより洗練された感じですが、 せっかくの前面ダイヤルまで無くなるなど、スッキリしすぎて、 Contax G2を彷彿とさせる雰囲気は、消失しているように見えます。 レンズ左下の「Fn1ボタン」が残っている所はまだ救われます。 使ってみると、これがかなり便利なんですよね。 これも来年の今頃には、3万前後で買えるカメラになるのでしょうか・・ 同時に

    コンデジにあるまじき? 〜ニコンP7100 傾向と対策 : 〜猫の鼻〜 suzukineko photo blog
    sisicom
    sisicom 2013/10/21
    いまさらながらP7100が欲しい。参考記事。
  • 1