タグ

予算に関するsisicomのブックマーク (6)

  • アニメ界の“最終防波堤” 「作画崩壊」でトレンド入りした演出家に直撃インタビュー 「作画監督が10人とかいるアニメは無駄の極み」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ――とんでもない奴がいる。というのが第一印象だった。 ことアニメ業界というのは金銭関係の問題が尽きない場所だ。脱税や詐欺、バックマージン、はては計画倒産による未払い……さらにはアニメーター等のスタッフに対する低賃金がそうだ。そこへ来てアニメ演出家・佐々木純人氏の次のようなツイートが目に飛び込んできた。 「次はどこの予算抜いたろーかな」「これで儲け100万くらいw」 担当作品が「作画崩壊」だと叩かれ炎上してもどこ吹く風。過去の言動をたどると「4000万円近い年収」をほのめかす投稿も見つかった。 こうした傍若無人な態度に憤りを覚えつつも、絶えずハイペースで新作を作り続け、待遇改善の必要が叫ばれるアニメ業界の中にあって羽振りの良さを隠そうとしない姿勢に興味をひかれた。この演出家は何者なのか? 早速コンタクトを取ってみると、あっさりインタビ

    アニメ界の“最終防波堤” 「作画崩壊」でトレンド入りした演出家に直撃インタビュー 「作画監督が10人とかいるアニメは無駄の極み」
    sisicom
    sisicom 2022/10/03
    身につまされるというか何というか
  • 商業デザイナーとして遅かれ早かれ突き当たるであろういくつかの壁 - 仕事の話アレコレ - Writing Mode

    グラフィックデザインをやっていた20代前半の頃、刷り上がった見誌をもらって自分が作ったページを見ては、いつも「ここはこういう風にデザイン(レイアウト)しておけばよかった」とヘコんでばかりだった。 今でも「なんで、こうやって作らなかったんだろ」という自己嫌悪は、常に「オレが作ったデザイン、カッコいいだろ?」という自信と同居していたりするんだぜ。 デザイナーは誰だってそんなふうにして成長していくんだ、と僕は思うのです。 仕事としてデザインをしていると、当然ながらコストや時間を考えないわけにはいかず、限られた条件のなかでアウトプットを生み出さざるをえないので、ある種の開き直りも必要。 「自分でもイマイチなデザインだと思うけど、素材も時間もないから仕方ないよね」とか、「予算がなくて自力でやりきるしかなかったから、機能や動きはちょっとイマイチだな」とか。 ベストコンディションを整えられることは実は

    商業デザイナーとして遅かれ早かれ突き当たるであろういくつかの壁 - 仕事の話アレコレ - Writing Mode
    sisicom
    sisicom 2013/12/05
    自分の作りたい物が作れない。それがデザイナーの仕事なんだ用ねえ。
  • 見積もりで値引き合戦に巻き込まれないためのアクセス解析

    さて、あなたはWEBのディレクターとして、こんな会話をしてしまったことはないでしょうか? ※クライアント:ク ※ディレクター:デ ク「このサイト、いくらで作れますか?」 デ「だいたいザックリと100万くらいですね」 ク「高いね。もうちょっと安くならない?」 デ「じゃあこうやってこうやってここを削れば80万くらいで出来ますね。」 ク「まだ高いな。もっと安くするにはどうすればいいの?」 デ「ここをこうやっちゃえばもっと安くなりますが、こんなんでいいんですか?」 ク「安くなる分には多少目をつぶるよ。」 デ「ぶっちゃけいくらが予算なんですか?」 ク「安けりゃ安いほどいいって感じかな」 ・・・・・・・・・・・・・ んんー、いったい何人のWebディレクターがおんなじようなやり取りに辟易としていることか。 かくいう僕も何回もあります。上記のようなやりとり。 ディレクターとしてクライアントのビジネスモデル

    見積もりで値引き合戦に巻き込まれないためのアクセス解析
  • 金融業界における、実例に見る顧客視点のWebチャネル改革|ユーザビリティ・ファームのビービット

    現在の日の金融業界の環境は決して盤石とはいえないが、一部で攻めの姿勢に転じた金融機関では、ネットや携帯をはじめとする「ダイレクトチャネルの活性化」を旗印に掲げるようになってきた。しかしながら、実際のところ、何をどうテコ入れすべきかがよくわからず、中途半端な資源投入で「他行並み」にとどまっていることも多い。これまで我々が手掛けた大手銀行、保険などのWebチャネル改革を通じて、見えてきた金融機関に共通する課題とその解決アプローチを、具体的に事例でご紹介する。 2013年3月 3日 業界別 Tweet 少子高齢化という構造変化に際し、各金融機関では生き残りをかけてWebチャネルの戦略的活用を標榜するようになってきた。例えば、「Webチャネルを通じて新しい顧客層の開拓を図り若年層にリーチしたい」といった要望や、「Webチャネルを通じて既存顧客との関係性を強化し、お客様ごとのライフサイクルをベース

    金融業界における、実例に見る顧客視点のWebチャネル改革|ユーザビリティ・ファームのビービット
  • 管理画面のデザインに困ったらThemeForestを参考にする | 高橋文樹.com | デザイン

    この投稿は 11年 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 困ったときのThemeForest情報です。プログラマかデザインの苦手なフロントエンドデベロッパ向け。前置き長めです。 プログラマを悩ませる管理画面 昨今のWebサイトではPHPなどのサーバサイドスクリプトとデータベースを組み合せることが多いのですが、その際管理画面というものを作ることがあります。 よくあるパターンとしては、CMSや業務管理アプリみたいなものを管理画面として作り、そこで作成/入力したデータを一般客向けのWebサイトとして表示するというパターンです。 問題1: 管理画面はデザイン予算がかけられない で、この管理画面なのですが、「デザインについて予算が割かれることがほとんどないわりに細かい注文がゴチャゴチャくる」ことが多いです。中の人はしょっちゅう触っていると何か

    管理画面のデザインに困ったらThemeForestを参考にする | 高橋文樹.com | デザイン
  • 6 Options for Low Budget Web Design / Development Projects

    2014年7月23日 Webサイト制作, フリーランス Webサイト制作の依頼を受ける上で、クライアントの中には相場が分からず、必要最低額を遥かに下回る予算を提示する方もいます。多くの場合は必要な作業内容やかかる時間を説明すれば納得して頂けますが、時々「タダでできて当たり前」を前提とする方もいます…。うむむ。タダ…はちょっと行き過ぎですが、なるべく低予算のクライアントにも満足してもらいたいですよね。予算にあわせてできることがないか、考えてみました。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 1. 実装する機能を絞る 「必ず取り入れたい機能」「できれば取り入れたい機能」「取り入れられたら嬉しい機能」と、要望の優先順位を話し合い、予算に応じてできないものは思い切って削除したり、違う方法を考えて予算内に収まるように検討します。「時間 vs お金 vs クオリティ」でも書いたように、取り入れたい要

    6 Options for Low Budget Web Design / Development Projects
  • 1