タグ

clearfixに関するsisicomのブックマーク (2)

  • 【CSS】今更clearfixについて解説してみる

    こんにちは、フロントエンドエンジニアのあつこです。 先日システム部の先輩に「2カラムのデザインがなんで実装できるのかよくわからない(´・ω・)」と言われたので、 2カラムのレイアウトを例にCSSの定番テクニック「clearfix」について簡単に解説してみたいと思います。 clearfixってなに? 例としてベタな2カラムのレイアウトを用意しました。 ベタですね。 (MacChromeエクステンションでキャプチャとったらスクロールバーが映り込んでた(´・ω:;.:...) ちなみに、大きさはこんな感じ HTML <header>header</header> <div class="wrap"> <aside class="sideCol">sideCol</aside> <article class="mainCol">mainCol</article> </div> <footer>f

    【CSS】今更clearfixについて解説してみる
    sisicom
    sisicom 2017/11/04
    今更ながらとてもわかりやすい
  • floatを解除する手法のclearfix と 次世代のレイアウトの話

    floatを解除する手法のclearfix と 次世代のレイアウトの話 2013-06-20 / 2013-06-30 2011年にclearfixについて記事を書きましたが、Micro clearfixなどの新しい手法も出てきました。 記事を書いてから2年が経ち、色々思うところも出てきたので、改めてclearfixについて書きます。 floatを解除するには CSSでレイアウトの構築を行う際に、よくfloatプロパティが用いられます。 しかしfloatを使用すると、「親の背景が表示されない」「下の段のレイアウトが崩れる」などのトラブルが起こりやすくなります。 floatプロパティの特性 親の背景が表示されない理由は、floatプロパティを指定しているボックスが浮動化し、通常のボックスのフローから外されることが原因です。 通常フローから外されたボックスは、親のボックスの高さを認識できなくな

    floatを解除する手法のclearfix と 次世代のレイアウトの話
  • 1