タグ

2016年10月15日のブックマーク (22件)

  • 『同性婚や夫婦別姓を「選択肢が増えただけ」と認めるなら「近親婚/複婚」なども容認し得るか~法哲学者・大屋雄裕氏の考察 - Togetterまとめ』へのコメント

    アニメとゲーム 同性婚や夫婦別姓を「選択肢が増えただけ」と認めるなら「近親婚/複婚」なども容認し得るか~法哲学者・大屋雄裕氏の考察 - Togetterまとめ

    『同性婚や夫婦別姓を「選択肢が増えただけ」と認めるなら「近親婚/複婚」なども容認し得るか~法哲学者・大屋雄裕氏の考察 - Togetterまとめ』へのコメント
    sisya
    sisya 2016/10/15
    差別容認ではなく、今まで特に考えられもせずそうなっていた近親婚に対する容認の可能性についてのコメントが多いということについて好意的に受け止めたい。意外と冷静な人が多いというのが良くわかる。
  • 書き込みしないと言い張るブクマカ

    ブクマカーのなかでときどき「私は増田に書きこみはしないけど…(ブコメしかしない)」 とか言ってる人いるけど、そういう言い訳するやつは絶対書き込みもしてると思う。 なんで言い訳するんだろうね。逆に特定したくなっちゃうわ。

    書き込みしないと言い張るブクマカ
    sisya
    sisya 2016/10/15
    何回か書いているし、書いてることを表明もしているけど、普段は何を書いたらいいのかわからないので書かない。そんなに継続的に書くことがあるならブログにするし、そういうものはSNSに書いている。
  • 職質へ集団妨害多発、携帯で仲間呼び寄せ…大阪 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    警察官から職務質問を受けた人物が携帯電話で大勢の仲間を呼び寄せるなどして質問を妨害するトラブルが大阪府内で多発している。 府警によると、今年1~9月で100件に上り、現場から立ち去られたケースもある。薬物事案に集中しており、職務質問を避ける手段として口コミで広がっている可能性があるという。危機感を募らせた府警は対策に乗り出した。 「何もしてないやろ!」。大阪市旭区の路上で7月7日夜、怒声を上げる約30人の男らと、約30人の警官が小競り合いとなった。男らは、薬物使用の疑いで職務質問された暴力団組長(44)が呼び寄せた組員たちだ。警官の前に立ちふさがったり、パトカーをたたいたりし、この間に組長は車で現場を去った。

    職質へ集団妨害多発、携帯で仲間呼び寄せ…大阪 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sisya
    sisya 2016/10/15
    警察そのものがこの手法で一般人に圧力を掛けて物事を押し通していたのだから、同じ手段でやり返されても仕方ないと思う。
  • 飼っていたクマに襲われ男性2人が死傷 長野・安曇野:朝日新聞デジタル

    15日午前7時50分過ぎ、長野県安曇野市豊科高家にある農業法人で「クマが人を襲った。けが人が出ている」と、消防を通じて長野県警安曇野署に通報があった。会社員の三原治雄さん(56)が右腕などから激しく出血しており、病院に運ばれたが間もなく死亡が確認された。農業の男性(39)も左の太ももや腕にけがをした。 署によると襲ったのはオスの成獣で、別の1頭とともに、8年前に県の許可を得たうえで、三原さんらが飼育していた。おりの近くに倒れていた三原さんを農業の男性が見つけ、外に出ていたクマをおりに入れようとしてこの男性もかまれるなどしたという。 現場は田畑に囲まれた住宅地の一角。近所の住民によると、2頭は子グマの頃から飼われており、餌やりやおりの清掃は主に三原さんが担っていた。三原さんは「猟友会の知人から譲られ、飼い始めた。オスとメスで、オスの方が気が荒い」などと話していたという。

    飼っていたクマに襲われ男性2人が死傷 長野・安曇野:朝日新聞デジタル
    sisya
    sisya 2016/10/15
    たとえ生まれた頃から世話をしていても、たやすく飼い主を殺してしまう。殺してしまえば殺処分されるしか道はない。野生動物を飼育することはとても難しい。
  • 『【魚拓】ネット民はホメオパシーに親でも殺されたの?イケダハヤトの代替医療に対するスタンス。 : まだ東京で消耗してるの?』へのコメント

    おもしろ 【魚拓】ネット民はホメオパシーに親でも殺されたの?イケダハヤトの代替医療に対するスタンス。 : まだ東京で消耗してるの?

    『【魚拓】ネット民はホメオパシーに親でも殺されたの?イケダハヤトの代替医療に対するスタンス。 : まだ東京で消耗してるの?』へのコメント
    sisya
    sisya 2016/10/15
    魚拓がここまでブックマークを集めてしまっていることが面白い。/コピーについては本人公認だったはずなので、いいのではないかと思う。
  • イケダハヤトさんとホメオパシー そんなにおかしい話ですか? | 複業診断士 佐藤正一オフィシャルブログ

    これからもっと増えると思うよ。代替医療 VS 大学病院や最先端医療みたいな話。 ビジネスになるかどうかだけで話します。 ホメオパシーが効果があるかどうかとか、詐欺的なものじゃないかどうかを言いたいわけではない。代替医療というのは間違いなくこれからもっと需要が伸びるってだけ。 なので、信頼は地に落ちないというのが僕の見解。 @IHayato イケダさん、ついにエセ科学に手をだしたそうですね。 これで信頼は地に落ちましたね。 — ken (@ken17585319) 2016年10月12日 LOHASの5大マーケット LOHAS人口は2006年の時点で3割以上いると言われ。10年たった今は、より多くの人が興味がある 既にそのようなライフスタイルにしていると答えるだろう。 ちなみに、LOHASとは、英語の「lifestyles of health and sustainability」(健康で持

    イケダハヤトさんとホメオパシー そんなにおかしい話ですか? | 複業診断士 佐藤正一オフィシャルブログ
    sisya
    sisya 2016/10/15
    要するに「バカの目はこんなことじゃ覚めねえよ」って意味でしかなく、とことん人を馬鹿にしているという印象しかない。
  • 広告研究会の女子学生暴行騒動 慶大「性行為」把握していた… (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    「ミス慶応コンテスト」を運営する慶大「広告学研究会」の男子学生が女子学生に集団暴行した疑いがある問題で、慶大側が女子学生から相談を受けていたことが13日、分かった。 慶大広報室はスポニチ紙の取材に「女子学生から性的暴行を受けたとの訴えがあり、その場にいた学生らを聴取した」と答え、暴行疑惑があったことを把握していたと認めた。さらに「その場で性行為が行われたことまでは確認できた」とも認めた。一方で「女子学生と男子学生の話に異なる部分があり、刑事事件につながる事実までは確認できなかった」と説明した。 研究会の解散を命じた今月4日の告示文では、未成年の飲酒があったことなどを理由とし、暴行には触れていなかった。 慶大は12日、公式ホームページに「“広告学研究会”の解散命令に関わる一部報道について」と題した文章を掲載。「捜査権限を有しない大学の調査には一定の限界があります」「大学としては自ら事

    sisya
    sisya 2016/10/15
    二十歳前後など、一番間違いが起きやすい時期なのだから…という気持ちと、小中学校できっちり性教育を行って恋愛を容認しないから大人になってから歪む。という気持ちの両方が頭に渦巻いている。
  • なんで同性婚が必要なのかわからない

    結婚を二人組をグループ化して夫婦というロール(役割)を作る制度と考えるなら公的な制度としての同性婚なんていらないはず。 夫婦というロールに含まれる各種の権限と責任を必要な人々の間で分け与えるられる制度があれば制度上は困らないはず。 その方が同性愛者以外の関係性の人々にも利益があって賛成を得られやすいと思うんだけどな。 ということを↓の記事を読んでて思った。 同性婚や夫婦別姓を「選択肢が増えただけ」と認めるなら「近親姦/複婚」なども容認し得るか~法哲学者・大屋雄裕氏の考察 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/1036940

    なんで同性婚が必要なのかわからない
    sisya
    sisya 2016/10/15
    机上の空論。人に認められた形(この場合、婚姻)がない関係というものは非常に不安定で持続しづらいものだ。ましてマイノリティであるという状態は人をたやすく深みに陥らせられる。単に権益だけの問題ではない。
  • iPhone 7 Plusを、シャワー中に使ったり水ですすいだりしてたら、水没判定で有償交換となってしまった話

    iPhone 7 Plusのカメラレンズが、写真のような状態になっていることに昨日の朝気付き、結露かな?と思いつつApple Storeのジーニアスバーに持って行ったら、中にかなり水が侵入していて、保証外の水没であると言われてしまいました。端末交換となり、保障も入ってなかったので34,800円(税込み37,584円)とまあまあな出費となってしまいました(´・︵・`) 特にシャワー中に使ったのは良くない使い方だったとはいえ、他の防水スマホや同じ耐水性能を謳うApple製品(Apple Watch)と比べて、かなり水に弱いと思ってしまいました( ´・‿・`) iPhone 7の耐水性能

    iPhone 7 Plusを、シャワー中に使ったり水ですすいだりしてたら、水没判定で有償交換となってしまった話
    sisya
    sisya 2016/10/15
    精密機器を水洗いするのかという気持ちもあるが、防水性能を謳っているのに書かれている通りの状態でアウトなら憤るのも無理はないと思う。類似の報告を見かけないことからも、弱い個体に当たってしまったのだろうな
  • 幼児薬、米で10人死亡か ホメオパシーでFDA調査 - 共同通信 47NEWS

    【ニューヨーク共同】「ホメオパシー」と呼ばれる代替医療で販売されている幼児向けの薬で、過去6年間に10人が死亡、約400人が健康被害を受けた可能性があるとして、米品医薬品局(FDA)が14日までに調査に乗り出した。 調査対象となっているのは、ホメオパシー薬を手掛ける米ハイランド社が製造、販売する幼児用の製品。歯の生え始めの痛みを和らげるとしているが、FDAは死亡のほかに昏睡状態、嘔吐などの報告があると指摘している。 FDAは9月30日、消費者に利用の中止と廃棄を勧告する声明を発表。これを受け、米薬局大手CVSヘルスは、全ての関連商品を店舗から撤去した。

    幼児薬、米で10人死亡か ホメオパシーでFDA調査 - 共同通信 47NEWS
    sisya
    sisya 2016/10/15
    ホメオパシーで親ならぬ子供が殺されている例。某氏はきっちり補足記事を書いてほしい。今までの記事とは違う、考え方はそれぞれではすまない有害記事になってしまっている。
  • 丸まるシリコンキーボードがついにPCを内蔵

    丸まるシリコンキーボードがついにPCを内蔵
    sisya
    sisya 2016/10/15
    進化の方向性を間違えたポメラ
  • pixiv、予告から苦節6年3カ月かけてIDの変更を可能に しかし「改善すべきはそこじゃない」と不評のうえ不具合も併発

    イラストコミュニケーションサービスのpixiv(ピクシブ)が、ユーザーIDの変更が可能になったことを発表しました。ログイン時や、プロフィール画面などのURLに用いられる「pixiv ID」を、1アカウントにつき1回まで変えられます。公式Twitterでの告知によると、対応予定を2010年に宣言してから苦節6年3カ月かけての実現。ある意味悲願ともいえる仕様変更でした。 公式サイトの告知 しかし、ユーザーからの反応は冷ややかなものが多く、告知ツイートには「対応してほしいのはそこじゃない」など、仕様変更とは直接関係ないリプライが寄せられる事態に。同サイトが2016年夏に実施した大規模なリニューアルに対する不満が多く、辛らつな意見が投稿されています。 さらに、IDを変更すると姉妹サイト「drawr」で、元のアカウントへログインできない不具合が発生。仕様変更の翌日に、公式Twitterから謝罪のツイ

    pixiv、予告から苦節6年3カ月かけてIDの変更を可能に しかし「改善すべきはそこじゃない」と不評のうえ不具合も併発
    sisya
    sisya 2016/10/15
    アカウントあたり一回しか変更できないのでは、意味がないように思う。せめて、半年に一回など時限的に再度利用できるなどしないと結局使わずにアカウントを乗り換えて終わってしまいそう。
  • 鉄パイプ落下 作業員「誤って落としてしまった」 | NHKニュース

    14日、東京の六木で、マンションの工事現場から落下した鉄パイプが近くを歩いていた男性に直撃し、男性が死亡した事故で、工事現場の作業員が「誤って落としてしまった」という趣旨の説明をしていることが、警視庁への取材でわかりました。警視庁は、作業ミスによって鉄パイプが落下した疑いがあると見て、さらに詳しい状況を調べています。 これまでの調べで、鉄パイプは長さがおよそ1メートル90センチの工事の足場に使われていたもので、10階付近で足場の解体作業をしていた際に落下したということです。 その後の調べで、工事現場には複数の作業員がいて、警視庁が当時の状況について聴いたところ、「鉄パイプを誤って落としてしまった」という趣旨の説明をしていることが、警視庁への取材でわかりました。 警視庁は作業ミスによって鉄パイプが落下した疑いがあると見て、さらに詳しい状況を調べています。

    鉄パイプ落下 作業員「誤って落としてしまった」 | NHKニュース
    sisya
    sisya 2016/10/15
    誰も故意だなどとは思っていない。時間的費用的制約があったのだろうとは思うが、なぜこんな誰でも起こしうるミスで人が死ぬような事態になってしまったのかが問題だと思う。
  • 同性婚や夫婦別姓を「選択肢が増えただけ」と認めるなら「近親婚/複婚」なども容認し得るか~法哲学者・大屋雄裕氏の考察 - Togetterまとめ

    過去まとめ 【憲法24条(”両性の合意”)と同性婚の整合性~大屋雄裕氏、木村草太氏 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/531566 】の中盤で少し展開されている議論の、内容的には続編となります。 要は「自由意志による当人の選択の結果だ」「そうしたい人がするだけで、したくない人はそのまま、しないだけ。だから禁止する理由がない」という、禁止や容認を判断するときの大原則はどこまで容認されるのか?という法哲学的な問いです。

    同性婚や夫婦別姓を「選択肢が増えただけ」と認めるなら「近親婚/複婚」なども容認し得るか~法哲学者・大屋雄裕氏の考察 - Togetterまとめ
    sisya
    sisya 2016/10/15
    近親婚は遺伝的に明確な問題があるので法で禁止していることに疑問はないが、子を成せないという制約の点で言えば同性婚も同じなので、容認してもいいのではないかという意見もそれほどおかしいとは思わない。
  • 米ツイッター、身売り交渉頓挫=有力候補が買収見送り (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【シリコンバレー時事】短文投稿サイトを運営する米ツイッターの身売り交渉が事実上頓挫した。 有力な買い手候補として残っていた米営業支援ソフト大手セールスフォース・ドットコムのベニオフ最高経営責任者(CEO)は、14日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)とのインタビューで、買収提案を見送ると表明した。 セールスフォースの主要株主からは、法人向けの自社サービスとツイッターの一般向けサービスの「相乗効果が期待できない」として、買収見送りを求める声が強まっていた。

    米ツイッター、身売り交渉頓挫=有力候補が買収見送り (時事通信) - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2016/10/15
    これだけの規模のコミュニティを1から作り上げているにも関わらず、採算は一貫して赤字という部分を見ると、大手企業ですら及び腰になるのもわからないではない。さて、どうすればいいのだろうか。
  • 祖母が玄関先で倒れてるのを発見した宅配便が119番通報も会社に報告もせず荷物だけ置いて帰った

    ミツル @Mituru555aisha ごめん今までこんなに人を恨んだことは無いんだが多分初めてここまで起こることは後にも先にもないだろう。ここに書くのは正直気がひけるが今回は書かせてください。 2016-10-14 19:36:53 ミツル @Mituru555aisha 夕方家に帰宅したら祖母が玄関に倒れてるのを発見。救急車にて病院搬送。医者にはこの24時間越せるかが肝ですと言われた。 玄関を片付けてて気付いた某宅急便の荷物がある。祖母がいつ倒れてるか知りたかったので記載している営業所に電話。当に純粋な気持ちで祖母が元気だったかを知りたかった。 2016-10-14 19:41:42 ミツル @Mituru555aisha そしたら宅配していたドライバーに繋がった。話を聞いたら、祖母は倒れてたでも一応息はあったので、荷物はおかせてもらった。ハンコやサインは出来なかったのでドライバーが

    祖母が玄関先で倒れてるのを発見した宅配便が119番通報も会社に報告もせず荷物だけ置いて帰った
    sisya
    sisya 2016/10/15
    何もしなかったドライバーの問題は道義的なものでしかないと思う。ただ、この状況で代理サインの了承をできたとは思えず、まずそこが法的にアウトで、そもそもこのドライバーに人間性を求めることは難しいと思う。
  • 『ドラゴンボール』の反復と変奏 非論理のその先へ

    HUNTER×HUNTER』が休載で生きる意味を見失いかけているあなたへ。僕もです。 かと言って冨樫義博先生のお身体が何よりですし、『HUNTER×HUNTER』を読むためには死ぬわけにもいきません。 休載に悲観していてもしょうがないので、愛読者の皆様も案外気付いてないんじゃないかな? という点について書かせていただきたいと思います。 まずは前提の確認から。 登場キャラクターである「ジン」「カイト」「コルト」という名前、また冨樫先生の奥さんである漫画家・武内直子先生の宝石趣味を鑑みると、ジンカイトというトルコ石が「転生」を意味し、カイトの運命を示唆していた、というのは有名な話ですね。 ……が、重要なのはそんな言葉遊びではありません。これは1話時点で、冨樫先生が蟻編ラストまでを想定して描かれていた証左ということです。 ※�稿は、2016年10月「KAI-YOU.net」で配信した記事を再

    『ドラゴンボール』の反復と変奏 非論理のその先へ
    sisya
    sisya 2016/10/15
    修行からの大会出場はジャンプ漫画では定番のパターンではあるが、その後の展開の類似性が解釈して昇華したものであるという意見には賛成。漫画でありながら漫画の面白さを徹底解説した解説書のような読み味がある。
  • ―ついに電通に立ち入り調査―人はなぜ過労で死ぬのか(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「電通過労自殺(自死)事件」は、過労死や過労自死(自殺)問題に取り組む弁護士にとっては、特別な響きのある事件です。 この事件は、1990年4月に電通に入社したAさんが、翌年の1991年8月27日に自宅で自殺した事件です。ご遺族は、Aさんの死は電通に責任があるとして、損害賠償請求訴訟を提起しました。以下は、地裁、高裁の判決文等から、いくばくか、事件の事情を紹介したいと思います。なお、判決文を引用する場合でも、すべて、西暦に転換して引用しています。 はじめに書いておきますが、稿、結構長いです。1991年の電通過労自死事件の概要→なぜ過労死は発生するのか→2016年の電通過労自死事件と労基署の立ち入り調査、という順番で論じます。 電通過労自死事件とはどういう事件だったのかAさんの人柄地裁、高裁判決で認定された事実を読むと、Aさんはスポーツが得意で、中学時代にマラソンで一位、高校時代はテニス部の

    ―ついに電通に立ち入り調査―人はなぜ過労で死ぬのか(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sisya
    sisya 2016/10/15
    過労や精神薄弱による自殺は、自殺なのではなく既に殺された状態になっているから、体が遅れて死に向かっているだけだと考える。自殺に追い込んだのではなく殺したとして裁かれるべきだと思う。
  • 火災施設に「アスベスト使用」認める…東電一転

    東京電力は、火災で燃えた地下施設の中にアスベストを使用していたことを一転、明らかにしました。 東京電力は14日午後、東京都内で約59万世帯が停電した火災で燃えた地下施設にアスベストが使われていたことを明らかにしました。これまで「設備にはない」と説明していましたが、停電後の調査で配管の接続部分の部品の100カ所にアスベストが確認されたということです。ただし、アスベストが外部に漏れた可能性は低いとしています。

    火災施設に「アスベスト使用」認める…東電一転
    sisya
    sisya 2016/10/15
  • 自然エネルギー発電をバッテリーに貯めておけば不安定差が解消されるから原発なんかよりよっぽど安全!←案の定ツッコミの嵐

    ttjj01(安倍自民消えろ @ttjj01 これは由々しき問題だ。原発賛成のお人方は、バッテリーが蓄電池の事だと知らないみたいだ。ちょっと工夫すれば高電力も出来る。使ってるの知らないんだ。。電気が貯められ無いも信じてるかも。圧倒的な知識不足をどう補えばいい? 2016-10-08 21:55:23 名前なし @sugoipanti @ttjj01 蓄電がダメなら蓄熱をやればいい。 それなら冷暖房に関する電力は貯める必要が無くなるからな。 蓄電と違って、蓄熱なら大してコストは掛からないし。 ここ見てる奴はそんな事も知らないんだろうなww 2016-10-09 21:51:42

    自然エネルギー発電をバッテリーに貯めておけば不安定差が解消されるから原発なんかよりよっぽど安全!←案の定ツッコミの嵐
    sisya
    sisya 2016/10/15
    聞きかじった情報だけが世界のすべてという子供にありがちな理論展開。継続的に広く情報を得ようとせず、自分の興味のある分野だけ、興味のあるときだけ取得するタイプの人の理論展開は総じてゆがむ。
  • 両津 on Twitter: "コロワイドはよくぞここまで、負け組飲食チェーンを買い集めたもんだと感心するなあ。 https://t.co/rqr0Qla9Ts"

    コロワイドはよくぞここまで、負け組飲チェーンを買い集めたもんだと感心するなあ。 https://t.co/rqr0Qla9Ts

    両津 on Twitter: "コロワイドはよくぞここまで、負け組飲食チェーンを買い集めたもんだと感心するなあ。 https://t.co/rqr0Qla9Ts"
    sisya
    sisya 2016/10/15
    悪くなってから買い取って再生して売却というやり方なので、負けているところを買い取っているのは戦略だとは思うが、体感としてコロワイドに買い取られると接客が下がるという印象がある。実際何度か苦情も出した。
  • 若者の“酒離れ” 20代の半数近くが「月に1度も酒を飲まない」

    20代の約半数が月に1度もお酒を飲まない――ワイン情報サイト「WineBazaar」の調査でこのような実態が分かった。 20代の44.8%、30代の41.2%、40代の38.8%、50代の35%、60代の34.6%が月に1度もお酒を飲まないと回答した。 一方、お酒を毎日、または週に2~3回飲むという人は、20代で21.9%、30代で31.7%、40代で37.2%、50代で44.4%、60代で45.8%と、年代が上がるにつれて割合が多くなる 他の年代と比べて飲む割合が少ない20代を男女別に見てみると、男性の39.8%、女性の50%が月に1度もお酒を飲まないという結果になった。

    若者の“酒離れ” 20代の半数近くが「月に1度も酒を飲まない」
    sisya
    sisya 2016/10/15
    お酒は毎日のストレスごまかしアイテムから、親しい人と過ごすときのための楽しむアイテムになったのだと考えると、別にこのくらいの頻度でいいのではないかと思う。