タグ

増田とボードゲームに関するsizukanayoruのブックマーク (6)

  • 将棋や囲碁オセロなどに運要素をなんで加えないの?

    将棋だったらサイコロを振って飛車とかの進めるマス数を決めたりとか、 囲碁やオセロならサイコロを振って2つ石が置けるとか。 そうじゃないと強い人がずっと強いままで、 なんかそういったアットランダムな運要素を加えても面白いと思うんだけど。

    将棋や囲碁オセロなどに運要素をなんで加えないの?
  • 将棋をガンダムにたとえたらどうなるの

    将棋をイチから勉強中なんだけども、一番弱い歩が成ると赤くなって強くなるでしょ。そんで思ったんだけど、たぶん歩ってザクなんだよ。成ると赤く=シャア専用になって強くなる。なかなか良くない? そんなふうに全部のコマを当てはめていけないかな。

    将棋をガンダムにたとえたらどうなるの
  • 将棋の団体戦って無いの?

    別に一対一で黙ってプレイしなくても3人ずつくらいで相談しながらやればいいじゃん。 四段3人vs六段2人とかハンデ戦もできるしナイスアイデアじゃないか。

    将棋の団体戦って無いの?
  • 子供が将棋に興味を持ってしまった

    うちの長女(5歳 幼稚園年長)が「将棋を好きになっちゃったー!」とのたまっている。数日前に児童館で中学生にちょっと教えてもらったのがきっかけだ。 横で対局の様子を見ていたが、長女に将棋はまだ早い様だった。 小さい子供は基的に相手の身になって考えるとか相手の思考を先読みするという事が出来ず、それが出来る様になって来るのは5歳くらいかららしいんだけれど、長女はまだその域に達していないっぽい。 自分が指せば相手も反撃してくる、という事がわからないので、自分の歩と相手の歩が対峙してても取ろうとしない。 そんな感じなので、指せる大人がみていると滅茶苦茶もどかしいことこの上ない状態なのだが、相手をしてくれた中学生が辛抱強くて優しい子だったので、怒ったり急かしたりしないもんだから、長女はなんか楽しかったみたいだ。 長女はすっかり将棋に魅了されており、昨日テレビ藤井聡太君の特番のCMが映る度にはしゃい

    子供が将棋に興味を持ってしまった
  • 藤井聡太四段で学ぶ「観る将」入門

    ついにやってしまいましたね。藤井聡太四段がプロデビューから負けなしの28連勝を飾ったことで将棋界のみならず大きな話題になっています。 ここまでくるともう勝つ度にニュースとなり全国を駆け巡るので、嫌でも将棋の話題を耳にする人も多いでしょう。 ただ将棋界・将棋のプロ制度は一般的にはあまり知られていない側面も多い業界です。 そこで将棋のプロ制度を全くご存知ない人のためにFAQ形式で学んでいく増田を書きました。藤井四段のみならず将棋界がニュースになった時に一役買えたら何よりです。 Q.藤井くんってデビューしたてなのにもう「四段」なの?早くない?A. この疑問についてはプロへの道程から説明しなければなりません。 将棋のプロ棋士になるには日将棋連盟の棋士養成機関・新進棋士奨励会(通称「奨励会」)に入会するのが最も一般的なルートです。 奨励会に入会すると、師匠推薦などで多少の上下はありますが基的には

    藤井聡太四段で学ぶ「観る将」入門
  • 将棋はまともな人間がやるもんじゃない

    人生のムダ。プロになるならともかく。 子供の教育にもいいはずがない。 だって相手の嫌がることだけをやる競技だから。 ましてや、いい大人が時間を割いて学んだり、勝負するのは社会の害。 金を回すわけでもない、将棋の発展に寄与するわけでもない、生産性のかけらもない。 一日20分やると、年間5日分ゴミに捨ててる計算になる。そんな将棋を、まともな人間はやり続けたりしない。 追記3 素人将棋はゴミのような文化だと思うんだけどさ、持ち上げられすぎでしょ。 なんで将棋が指せると知的そうだというイメージがつくの? 将棋のための戦法や定石を学んで強くなることは知的でもなんでもない。 数手先を読む、大局観、忍耐、それはスポーツや音楽など身体の鍛錬や交流、社会貢献につながるものでも身につくよね? じゃあそっちやりゃいいじゃん。 素人で将棋をやってる連中って、コミュニケーションもろくに取れない、人生の時間をムダにし

    将棋はまともな人間がやるもんじゃない
  • 1