タグ

2012年7月21日のブックマーク (5件)

  • デインジャーとリスク(しつこい) - 内田樹の研究室

    ある雑誌にまたまた「デインジャーとリスク」について書いた。 もうその話はいいよという読者も多いと思うけれど再録。 国際関係論では「危険」を「リスク」と「デインジャー」に使い分ける。 リスクというのは「マネージ」したり、「コントロール」したり、「ヘッジ」したりできる危険のことである。デインジャーというのは、そういう手立てがまったく効かない種類の危険のことである。 サッカーの試合で、残り時間5分で1点のビハインドというのはリスクである。サッカースタジアムにゴジラが来襲してきて、人々を踏みつぶし始めるというのはデインジャーである。 デインジャーとはまさかそんなことが起こるとは誰も予測しなかったために、そのためのマニュアルもガイドラインもない事態のことである。 私たちの社会は戦後67年間例外的な平和と繁栄のうちに安んじていた。そのために、リスク対応はできるが、デインジャーに対応するとはどういうこと

  • 効率って一口に言っても - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    要するに、企業が便益を顧客に提供する道は複数ある、というだけのことだと思うわけだが…。 なぜ効率ばかり追求すると利益が減るのか http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20120715-00010000-president-nb 短い記事ですが、面白いです。 で、かつてセブンイレブンなどコンビニ業界が革命的だとされた事例も、現在ゲーム業界でエンジンを利用した効率的な制作技法が素晴らしいと持て囃されている状況も、効率を追求した結果、試行錯誤のできる回数を増やし、結果としてより高い品質を実現できる可能性を拓くので利益を出しやすい、という話になるわけですねえ。 とりわけゲーム業界を参考にすると、大作ゲームよりもカジュアルで簡便なゲームの市場がおおいに伸びた結果、大金を使うコンソールゲーム市場が急速にシュリンクして、いわゆるゲームにおける「作家性」の重要度が変わって

    効率って一口に言っても - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「オタクグッズの値段を、家族にどう教えてる?」

    2012年07月19日19:05 カテゴリオタクin中国 中国オタクオタクグッズの値段を、家族にどう教えてる?」 オタクをやっていると、色んな趣味のアイテムに手を出してしまい結構な額のモノを買ってしまうということも少なくないかと思います。 その辺に関しては中国オタクも同じなようです。そして、その手に入れたアイテムの値段を正直に家族に教えるか悩んだりすることもあるようで…… そんな訳で、今回は中国のソッチ系の掲示板で行われていた 「自分の買ったオタクグッズの値段を家族にどう言っているか」 についてのやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 みんなイロイロとオタクグッズを買ったりしているんじゃないかと思うけど、その値段って家族にどう教えている?聞かれた場合、どう答えている? 自分の場合、なんか言われたらめんどくさいので高めのアイテムは実際より安く教えているんだが。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • シャープ元幹部が実名で明かす 日本のテレビが韓国製に負けた「本当の理由」(週刊現代) @gendai_biz

    を代表する電機メーカーが軒並み巨額の赤字に陥っている。経営者たちは円高や欧州不況など外部環境のせいにするが、言い訳に過ぎない。トップが舵取りに失敗し、決断を間違えた瞬間があった。 絶頂からあっという間に転落 '07年に社長となった片山幹雄さんの下で、シャープは大阪・堺市にあった新日鐵の工場跡地に液晶パネルと薄膜太陽電池の超巨大工場を新設しました。 「グリーンフロント堺」と名付けられたこの巨大工場に投じられた資金は、協力会社の分も合わせると実に1兆円。うち3800億円が第10世代と呼ばれる最新鋭の液晶パネル製造工場への投資でした。 液晶ディスプレイの性能と価格を決定する大きな要因は、いかに大型のパネルを作れるかです。堺工場は、40〜60インチの大型ディスプレイの市場が立ち上がることを予測して建設されたものでした。三重県・亀山工場で成功した、液晶ディスプレイからテレビまで一貫して生産する「

    シャープ元幹部が実名で明かす 日本のテレビが韓国製に負けた「本当の理由」(週刊現代) @gendai_biz