タグ

2017年3月27日のブックマーク (2件)

  • 【読書感想】オカルト 現れるモノ、隠れるモノ、見たいモノ ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    オカルト 現れるモノ、隠れるモノ、見たいモノ 作者: 森達也出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2012/04/10メディア: 単行購入: 3人 クリック: 16回この商品を含むブログ (18件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 数年ごとに起きるオカルト、スピリチュアルブーム。繰り返される真偽論争。何年経っても一歩も進まないように見える世界。なぜ人は、ほとんどが嘘だと思いながら、この世界から目をそらさずに来たのか?否定しつつ惹かれてしまう「オカルト」。―いま、改めて境界をたどる。 このは、『職業欄はエスパー2』として『の旅人』に連載されていたものをまとめ、加筆したものだそうです。 オビには、こう書いてあります。 エスパー、心霊研究者、超心理学者、スピリチュアルワーカー、陰陽師、UFO観測家、臨死体験者、メンタリスト etc.に直撃!! ま

    【読書感想】オカルト 現れるモノ、隠れるモノ、見たいモノ ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • アニメやゲームには体力が要る、それか私が歳を取っただけなのか - シロクマの屑籠

    【早期予約特典あり】 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐 1 (特装限定版) (A4クリアファイル付) [Blu-ray] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2017/02/24メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (8件) を見る 我が家では、アニメを前に全員が静まりかえっていることがよくある。 大人も子どもも、固唾を呑んで「けものフレンズ」や「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に魅入られ、ときおり、叫ぶようなコメントが部屋に響く。真剣に眺めている時間は、たぶん、貴重なものなんだろう。 ただ、そうやって一生懸命にアニメを見ている時間は疲れる。精神力と気力を使い果たし、見終わった後にはドッと疲れが来る。ネット上のアニメ愛好家のなかには、“「けものフレンズ」と「鉄血のオルフェンズ」は正反対の作品”と言う人がいるし、言いたいこともわかるが、視聴後にクタクタにな

    アニメやゲームには体力が要る、それか私が歳を取っただけなのか - シロクマの屑籠