タグ

reviewとDVDに関するsizukanayoruのブックマーク (3)

  • 『仮面ライダーW』を全話観た - シン・くりごはんが嫌い

    子供の頃から日曜の朝に放送しているようなアニメや特撮モノを観るという習慣がなかったので、ずーっとスルーしていたが、レイモンド・チャンドラーと『探偵物語』が大好きだといったら後輩(@Gung_hoo_Guns)が「探偵を主人公にした仮面ライダーがあるんですよ」とおすすめしてくれてて、それだけは頭の片隅にあった。 月日は流れ、縁あってTwitterでやりとりさせていただいてる漫画家の二ノ宮知子さんとたまたま仮面ライダーの話題になり*1、「実は後輩からおすすめされてるんですよー」と書いたら「無料配信中だからすぐ見て」とプッシュされ「まぁ無料でしかもネットで観れるなら……」という軽い気持ちで観ることにした。 そうしたら、これがおもしろいのである。 最近、映画を観るテンションではないというのもあったが、日の土壌にピッタリあったアクションモノとして肩の力を抜いて観られるのが良い。だからといってお決ま

    『仮面ライダーW』を全話観た - シン・くりごはんが嫌い
  • 「最初の講義」 - 書評 - 最後の授業 : 404 Blog Not Found

    2008年06月19日00:15 カテゴリ書評/画評/品評Love 「最初の講義」 - 書評 - 最後の授業 ランダムハウス講談社の常磐様より献御礼。 最後の授業 Randy Pausch / Jeffrey Zaslow 矢羽野薫訳 [原著:The Last Lecture] あの講義が、早くも邦訳され、DVD付きの一冊となった。 だまされたと思って、いやだまされるために見ろ、そして読め! だまされればだまされるほど、感動と感謝が深まるから。 書「最後の授業」は、Carnegie Mellon Universityの名物教授にして、末期の膵臓癌の Randy Pausch の最後の講義を、あらためて一冊のにまとめ、DVDに収録したもの。この講義はすでにYouTube経由で2,500万人もの人々が目にしたという。 目次 - 最後の授業 - ぼくの命があるうちにより はじめに 第1章

    「最初の講義」 - 書評 - 最後の授業 : 404 Blog Not Found
  • 『大長今(テジャングム)〜宮廷女官チャングム』 差別される社会での自立 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    宮廷女官チャングムの誓い DVD-BOX I 評価:★★★★★星5つ (僕的主観:★★★★★☆星5つ半!!) やっぱ、すげーよ韓国ドラマ!(笑)。 この1ヶ月ほど、まさに夢を見ているような時間を味あわせてもらった。 (昔のアメブロ旧館の記事の再掲です) 各回のストーリの感想や思いいれを話していると、同じだけの尺(=54話!!)必要なので、ここはメインは批評のみとしよう(笑)。いやーすばらしかった。とっても、骨太の成長物語(=ビルドゥングスロマン)。僕は、アジア版『小公女セーラ』(笑)と名づけたい。あるいは『おしん』でもいい(笑)。とにかく、主人公が、いじめられて、追い詰められまくる!。いやー天晴れだ、あそこまでやると(笑) 小公女(プリンセス)セーラ(11) [DVD] あまりに、骨太すぎて、なかなか入り込めない人もいるかもしれない(笑)が、そういう心のよろいを取ってピュアに見たら、はまる

    『大長今(テジャングム)〜宮廷女官チャングム』 差別される社会での自立 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
  • 1