タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

英語に関するskktmlabのブックマーク (7)

  • 1件で1記事にするほどでもない小ネタ集 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    前回の記事 には、たくさんのアクセス、はてなスター、コメント、ブックマークコメントをいただきました。ありがとうございます。まとめてのお礼で失礼します。 それがきっかけなのか、またしても新規に読者登録していただいた方が増えました。合計900人に迫る勢いです。こちらも感謝しています。しかし常々書いているように弊ブログの主目的は自分用のメモなので、他の人に読んでもらっても、あまり面白くないと思います。 今回の記事は、前回から半月ぶりの小ネタ集です。 watto.hatenablog.com 目次 英語は簡単な言い回しほど難しい “in single file” “(in) single rank ” ショッピングモールにて 「名古屋人のソウルフード」寿がきやの半額セール。 「めぐリズム 蒸気でホットアイマスク 桜の香り」 PPAPのUFOキャッチャー 英語は簡単な言い回しほど難しい よく引き合い

    1件で1記事にするほどでもない小ネタ集 - 💙💛しいたげられたしいたけ
  • 「情報構造」って一体何なのか徹底的に考えてみた!(基礎編)

    2つの情報を理解しよう 先ほどの「この前ほら、一緒に飲んだ男の人いたじゃない?」の部分を入れると、例①と比べて会話がスムーズになるのは、この箇所が会話の両者、もしくは受け手が【すでに知っている事柄】であるからです。 会話に限らず「話の内容」は、まず「相手が知っていること」から「知らないこと」に内容が流れていかなくてはなりません。 この時「相手が知っていること」を「旧情報」、「相手が知らないこと」を「新情報」と言ったりします。 つまり相手に情報を伝えるときは、 旧情報 ⇒ 新情報 とすると非常に伝達効率が上がるということになります。この流れを「情報構造」と呼びます。 情報の流れを英文に反映してみよう みなさんはよく接続詞のある文章で「節」の語順について悩んだことはないでしょうか?例えばこんな感じで。 例③ Bob got up when Mary came up. 例④ When Mary

    「情報構造」って一体何なのか徹底的に考えてみた!(基礎編)
  • 漫画ヴィンランドサガで英語のビブリオをやってみた - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    ビブリオバトル(Biblio Battle)、ってご存知です? 初めて聞いた方もいらっしゃると思います。 ビブリオバトルとは?と簡単にご紹介するとともに、 先日、英語のビブリオバトルのイベントに参加しましたのでその状況についてご紹介いたします。なんと果敢にもプレゼンにトライしてしまいました・・・(笑) ビブリオバトルとは? 英語のビブリオバトルとは? 英語のビブリオバトルで思ったこと 漫画のヴィンランド・サガで英語のビブリオに挑戦! ヴァイキングって知ってます? ヴィンランド・サガのテーマは夢 僕の周りの夢の話 変わっていく主人公の夢 最後に ビブリオバトルとは? 2007年に京都大学情報学研究科共生システム論研究室の谷口さんによって考案され、いいに出合える仕組みを勉強会の中に取り入れられないだろうか?即興性を大切にしてレジュメや資料など使用せずにいいを紹介できないだろうか?というコン

    漫画ヴィンランドサガで英語のビブリオをやってみた - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • 言語能力を鍛え英語力をアップさせる3つの方法 - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    英語が話せるようになりたくて勉強はしているけどなかなか上達しない。やっぱり英語は苦手だ・・・と昔の僕は諦めかけていました。 英会話学校に行ってもイマイチだめ、テレビやラジオの教材をつづけてもさっぱりでした。 「英語は日語と同じ言語なので、言語能力を鍛えれば話せるようになるはず!」そう友人に言われたことがありました。 ではどうやって? 日人だけでなく海外の人々の英語の勉強の仕方に触れて、言語能力を鍛えて英語の会話能力がとても上がった経験をご紹介します。 英語力をアップその1:聞く耳を作り言語能力を鍛える とにかく聴く(好きな映画など) いろんな英語を聴く 他の言語を英語で勉強 英語力をアップその2:きちんとした日語で言語能力を鍛える 英語力をアップその3:積極的に話して言語能力を鍛える 最後に 英語力をアップその1:聞く耳を作り言語能力を鍛える 話す方が先か聴く方が先か、いろんな議論は

    言語能力を鍛え英語力をアップさせる3つの方法 - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • TOEICじゃなくてCASECを受けてTOEICのスコア目安がわかりました - 猫になりたい

    2016 - 09 - 15 TOEICじゃなくてCASECを受けてTOEICのスコア目安がわかりました 英語 Twitter Google Pocket 英語に自信がない 英語に自信がないのです。 ちゃんと英語を勉強し始めたのが約4年前です。海外ドラマと映画が好きだったので、ちょっとでも英語を聞き取りたい、理解したいというのが動機ですが、こちらは建前です。当は不純な動機ではじめました!だって外国人男性と仲良くしたいもんね(ノ´∀`*) と、不純とはいえ立派な動機はあるのですが、中学英語すら理解できていませんでした。中学高校と英語の授業は出来るだけサボってました。なぜだかわかりませんが、子供の頃は「英語」というものが嫌いでした。その頃は特に外国人男性に興味なかったですしね。なので基礎の基礎から始めました。 そして3年半前に大学に入学し、手当たり次第に英語の科目を取りました。文法の基礎から

    TOEICじゃなくてCASECを受けてTOEICのスコア目安がわかりました - 猫になりたい
  • 猫+英語の最強本をいただいてしまいました♡ - 猫になりたい

    さきほど、ちょっとだけ残業して帰宅したら宅配ボックスに荷物が。 あー注文してた様のご飯だわーと思ったら違うし!Amazonの薄い箱だし!「涅子」宛てだし! うおおおおおお!!!ありがとうございます!!! 送り主はAmazonさんのままなので、誰だかわからない。。 誰だかわからないけど、ありがとうございます!!! 中を見たら、 「neko tan ねこたん」と「ニャングリッシュ」、2冊も!!!ありがとうございます!!! こないだAmazonを巡回してたら英語だなんて最強じゃないか!とほしい物リストに入れといたやつでした。 まずは「neko tan ねこたん」を拝見。 えっ、鈴カステラ…!? 残念ながら様の鈴カステラは袋のみ(去勢済み)なのでこんなに丸々とはしていません。。 ねこたんはにまつわる英単語がたくさん載ってます。これはいい。いいぞ。最後の方のページにはにまつわる英語

    猫+英語の最強本をいただいてしまいました♡ - 猫になりたい
  • 英語を本気でマスターしたい人のための学習サイト&良記事まとめ - Life Design

    2016 - 07 - 13 英語気でマスターしたい人のための学習サイト&良記事まとめ 英語 学習 生活&ライフハック サービス シェアする Twitter Google Pocket Line 英語に好かれるとっておきの方法――4技能を身につける (岩波ジュニア新書) posted with ヨメレバ 横山 カズ 岩波書店 2016-06-22 Amazon Kindle 楽天ブックス 記事の目的 ビジネスや大学受験などで英語学習の重要性とニーズが年々高まってきており、英語を学習したいと考えている方はいつも多くいらっしゃるのではないでしょうか。しかしながら、どのように英語を学んで行けばよいかを教わる機会自体は少ないと思います。 今回は英語学習者を対象に、英語の学習方法からリーディング・ライティング・リスニング・スピーキングまで、各項目に関するおすすめのサイトと良記事をまとめました。英

    英語を本気でマスターしたい人のための学習サイト&良記事まとめ - Life Design
  • 1