タグ

2016年10月7日のブックマーク (12件)

  • 漫画ヴィンランドサガで英語のビブリオをやってみた - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    ビブリオバトル(Biblio Battle)、ってご存知です? 初めて聞いた方もいらっしゃると思います。 ビブリオバトルとは?と簡単にご紹介するとともに、 先日、英語のビブリオバトルのイベントに参加しましたのでその状況についてご紹介いたします。なんと果敢にもプレゼンにトライしてしまいました・・・(笑) ビブリオバトルとは? 英語のビブリオバトルとは? 英語のビブリオバトルで思ったこと 漫画のヴィンランド・サガで英語のビブリオに挑戦! ヴァイキングって知ってます? ヴィンランド・サガのテーマは夢 僕の周りの夢の話 変わっていく主人公の夢 最後に ビブリオバトルとは? 2007年に京都大学情報学研究科共生システム論研究室の谷口さんによって考案され、いいに出合える仕組みを勉強会の中に取り入れられないだろうか?即興性を大切にしてレジュメや資料など使用せずにいいを紹介できないだろうか?というコン

    漫画ヴィンランドサガで英語のビブリオをやってみた - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • バターコーヒーは危険?効果的な作り方と飲み方でダイエット! - りこぴんのココカラ上がる話♪

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    バターコーヒーは危険?効果的な作り方と飲み方でダイエット! - りこぴんのココカラ上がる話♪
    skktmlab
    skktmlab 2016/10/07
    バターとオイル大さじ一杯ってかなり濃厚そう。
  • 「退屈」は予防できるのか?ヒマを予防するための倫理学 - Doraneko&Donuts

    2016 - 10 - 07 「退屈」は予防できるのか?ヒマを予防するための倫理学 おすすめの シェアしよう! Twitter Google Pocket Line 暇と退屈の倫理学 人はなぜ退屈するか? 退屈のメカニズム 退屈の処方箋  贅沢を取り戻す ※2016/10/7 リライトしました。 ドラねこ書店 おすすめの66 ちわ!おいさんだよーう(*´∀`*) 皆さんおもしろい、読んでますか? 退屈だなぁ… いやね、最近は寒くて用事でもないと外に出られないし、わしは自宅で仕事をしているからますます家に引きこもりがちになってしまうんだよね。 今までは退屈したらランニングなど体を動かして退屈を紛らわすこともできたけど、最近ではそうもいかなくて……と、そんなことを思っていたら今回良いに出会うことができました。 今回ははなんと「暇」と「退屈」を哲学で読み解こうというなかなかおもしろい

    「退屈」は予防できるのか?ヒマを予防するための倫理学 - Doraneko&Donuts
  • 白いチーズケーキ - ハナゴト

    今日のおやつは、白いチーズケーキ。 ヨーグルトを混ぜたチーズ生地を、焦げ目が付かないように焼き上げました。 あっさりしっとりの白いチーズケーキです。 ~白いチーズケーキのレシピ~ (15cm丸型) ・クリームチーズ    200g ・水切りヨーグルト   100g (250gのヨーグルトを1晩水切りして約100gくらいできます) ・卵          2個 ・砂糖         80g ・レモン汁       小さじ2 ・薄力粉        20g ①水切りヨーグルトを作っておきます。ザルにキッチンペーパーを敷いてヨーグルトをのせ、冷蔵庫の中で1晩ほど水切りします。 ②ボウルにやわらかくしたクリームチーズを入れて混ぜ、砂糖を加えてさらに混ぜます。 その後は水切りヨーグルト⇒卵(1個ずつ)⇒レモン汁⇒振るった小麦粉の順に混ぜていきます。 混ぜ終わった生地を1度濾します。 ③オーブンシー

    白いチーズケーキ - ハナゴト
  • FASTPANEL

    FASTPANEL
  • 足パカ30日チャレンジという太ももダイエットの効果で1年で8cm痩せってマジか - ゆきのココだけの話

    足パカ30日チャレンジという、 太もも痩せダイエットが流行っていて、 1年続けた人の話によれば、 太もも周りが8cm細くなったらしい・・・ 1年で太もも8cm痩せって驚異的ですよね! 膝の上に堂々と乗ったお肉が、 じわじわ攻めてくる恐怖。 お気に入りのスカートが、 太ももで引っかかって上がらない悲しみ。 そろそろ気出してどうにかしないとヤバそう。 でも、続けられないダイエットは嫌なのですが・・・ ※足パカ30日チャレンジ終了! 記事の下の方に結果追記しました! 足パカダイエットって何だろう? 足パカダイエットというのは、 太ももの内側の筋肉を鍛えることで、 太もも痩せを目指すダイエットのこと。 指原みたいな美脚になりたいって ぼやいていたら友達が教えてくれて。 HKT48の指原莉乃ちゃん、 当に美脚ですよね。 ただ細いのとは違って、 程よく筋肉がついている理想的な脚。 足パカダイエット

    足パカ30日チャレンジという太ももダイエットの効果で1年で8cm痩せってマジか - ゆきのココだけの話
  • 元イヌ派で現ネコ派の私が考える「犬派vs猫派」論争について - 自由ネコ

    先日、相方に連れられて、保護ネコたちがいる「ネコカフェ」に行ってきました。 (保護ネコとは、何らかの理由で居場所や飼い主を失ったたちです) んで。 ホストクラブに通いつめて、ホストに貢ぐ中高年マダムの気持ちが少しわかりましたね…。 「当店のナンバーワン・ホストです」的な一番人気のイケメン・ネコが、私のヒザの上によじ登ってくるわけですよ。 私はイケメンを振り払うこともできずに、1時間コースのうち45分間を、彼と共に過ごしてしまいました。 (ちなみに私は漢です) なんなの? なにしてくれるんだこの野郎…!! また店に行きたくなっちゃったじゃねぇか…。 こうやってリピーターを増やしてるんだな…。 くそ~。 申し遅れました。わたくし、元イヌ派です。 個人的には、犬vs論争には興味はないんだけど…。さきほど、こんな記事を発見。 何ぃ~!? 「派の気が知れない」だと!? さては炎上狙いだな…!便

    元イヌ派で現ネコ派の私が考える「犬派vs猫派」論争について - 自由ネコ
  • 集中力を上げるのは利回りの高い自己投資 - ケーススタディの人生

    自己投資にはさまざまな種類のものがありますが、その中でも集中力というのは利回りがかなり高い。 集中力を磨くのは仕事の効率化や質の向上につながり、時間の節約ができるという点でメリットが大きいです。 同じ量の仕事をこなすのであれば時間は短い方がいいですし、質も上がります。 道具に投資する、一定の調子を維持するというのは集中力を上げるのに重要で、使ったお金も簡単にペイできてしまうでしょう。 特に時間についてはアドバンテージが大きく、浮いた時間を他のことに使えるという点で非常にオイシイです。 目次 集中力は意外と軽視されている 短時間集中は時間節約の基 徹夜は集中力を超えられない 時間の質を大切に 道具への投資も惜しまない 体調管理は基中の基 まとめ あわせて読みたい 集中力は意外と軽視されている 集中力の偉大さはさまざまなところで語られますが、その一方でガチで集中力を意識しているひとは少な

    集中力を上げるのは利回りの高い自己投資 - ケーススタディの人生
  • トイレのタンクにペットボトルを入れている人は後々大損する!目先をケチると後が大変ですよ

    僕はいまいち自制できない浪費家なので「節約ができる人はすごい」と日々思っております。 こまめに電気を消したり、節水して水道光熱費を節約する努力もその1つ。普段からちゃんとできる人はすごいです。省エネで環境問題にも貢献してます。 しかしですね。住宅の設備屋の立場から言うと、間違った節約法や危ない節約法もあったりします。 今回は、家庭の節水の定番であるトイレのタンクにペットボトルなどを入れる方法が実は危険だよって話です。 トイレのタンクにペットボトルを入れて節水 昔からある節水法で、水洗トイレの水が溜まっているタンクに水を入れたペットボトルを入れるって方法がありますよね。ペットボトル以外にもブロックだったりしますけど、とにかくタンクの中に何か入れて溜まる水の量を減らすって方法です。 タンク式の水洗トイレはレバーを引くとタンクに溜まっている水が一気に流れるわけです。なので、溜まる量を減らせば1回

    トイレのタンクにペットボトルを入れている人は後々大損する!目先をケチると後が大変ですよ
  • 新潟県の全量純米蔵・今代司酒造さんの酒蔵見学に行ってきました。 - しーたかの日本酒アーカイブ

    こんにちは、しーたかです。 盆が開けた夏の終わりに、新潟県に行く機会がありました。 新潟に行くとなれば、やっぱり日酒!酒蔵見学!でしょ! 大いに飲み、学び、楽しむ。寝る間を惜しんで新潟を満喫してきました。 というわけで、今回は、当ブログ2回目となる酒蔵見学のレポートとして、 新潟県の今代司酒造さんの酒蔵見学の模様を綴っていこうと思います。 早速、今代司酒造へGO!! では早速行ってみましょう。 今回見学に行く今代司酒造さんは、新潟駅からアクセスがよく、なんと駅から徒歩15分で行けます!近い!! 見学に行くことにした理由は、『今代司』という銘柄が好きというのはもちろんありますが、駅近なのでスキマ時間に行けるというメリットが大きいですね。 しかも1時間おきにガイドツアーが行われているので、フラッと訪れても見学できます。 今代司酒造のHPには、予約推奨とありますが、当日の予約でもOKなんだとか

    新潟県の全量純米蔵・今代司酒造さんの酒蔵見学に行ってきました。 - しーたかの日本酒アーカイブ
  • やっと完成しました「木造軸組み模型」トレーラーハウス編 - パラコード・いぬ・ハンドメイドのmorie

    やっと完成しました「木造軸組み模型」トレーラーハウス編 「完成しました〜!!!」時間があくとチョコチョコと作っていた「木造軸組み模型」がようやく完成です。なにしろチョコチョコなので進まない・・・今回は「普通の一戸建て」ではなく。木造のコンテナハウス風です。 rainha-rie10.hatenablog.com サイズは400mm☓200mmで実物の約1/100の大きさになります。机や椅子は1/100よりも少し大きめに作りました。なので少々スペースが狭くなってしまっています。 コンテナって聞くと、あの港などでよく見る鉄製のものが一般的ですよね。コンテナを利用して物置にしたり、貸しコンテナを利用してクローゼット代わりにしている人もいますね。 そうではなく。トレーラーの上に木造で「コンテナハウス風」を乗せて、事務所やフリースペースとして利用するというものです。個人で美容院やカフェとして利用して

    やっと完成しました「木造軸組み模型」トレーラーハウス編 - パラコード・いぬ・ハンドメイドのmorie
    skktmlab
    skktmlab 2016/10/07
  • 現実の自分を受け止めて なりたい自分に加速度的に近づく - 自分の人生は自分で決める

    今日は自分の理想と現実の修正のお話。 なりたい自分があるのに、 現実の自分とズレていることってありませんか。 私もなりたい自分と現実の自分は まだまだたくさんズレているところがあります。 仕事で思ったように活躍出来ていない自分。 ブライベートが思ったように充実していない自分。 体型が理想のものとかけ離れている自分。 このズレは 一体、どこから来ているのでしょうか? ズレを修正する方法はあるのでしょうか? まず、 なりたい自分と現状の自分を確認してみます。 例えば、 なりたい自分は 旦那さんや子供と一緒に毎日を過ごす自分です。 現状の自分は、 旦那さんもいませんし子供もいません。 完全なフリーです。 旦那さんと子供と一緒。 完全なフリー。 ズレがありますね。 このズレは、どこからやってくるのか。 このズレは、 実は「やってくるもの」ではなくて、 既に「自分が内側で創り出しているもの」なのです

    現実の自分を受け止めて なりたい自分に加速度的に近づく - 自分の人生は自分で決める