タグ

2016年8月24日のブックマーク (7件)

  • ヘチマが何となく生意気に見える件。 - ニャロメとうちら

    『…………(じーっ……)』 『………ミゥ!(ね、見て!かわいい子が映ってるの!)』 ……そうだねぇ(。-∀-) 『………(やーいここなら届かへんやろー)』 『………(はぁー?)』 『………(甘く見るんじゃ)』 『………(ないわよ!!!とりゃーっ)』 この後、普通に椅子から落ちる。 『…………(あの嬢ちゃん、構ってられへんわ)』 そう?いつも可愛がってくれてるじゃない。 『…………』 『…………(大体、先輩のワイにかなうわけがないやろ?)』 じゃれ合いのこと? 『…………』 『…………(どう思う?ご主人。)』 うーん。。 『…………』 『………ぶるる…(ほんまになぁ…ええ加減にしてもらいたいもんやでぇ…)』 ニャロメ……、、 『…………』 『…………(Zzz……)』 今さ。後ろ、気づいて話してた?( ̄▽ ̄;) 『…………(イツデモヤレマスケド??)』 『……(ご主人、昼間っから何を張り切

    ヘチマが何となく生意気に見える件。 - ニャロメとうちら
    skktmlab
    skktmlab 2016/08/24
  • 超簡単!5つのスパイスでつくるインド家庭料理 - Rinのシンプル生活

    2016 - 08 - 23 超簡単!5つのスパイスでつくるインド家庭料理 料理 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな生活を心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 もぐたんさんのブログを見て、無性にカレーべたくなりました(笑) mogmog-everyday.hatenablog.com 以前、私のお気に入りのレシピのことを記事にしました。 私が持っているレシピは2冊。 その一冊がこちらです。 5つのスパイスだけで作るインド家庭料理。 昨日は、定番のチキンカレーを作りましたのでご紹介♬ チキンカレーの材料と作り方 自己流で少しレシピとは違っています。 材料 鶏肉 600g 玉ねぎ 2個 にんにく 1かけ しょうが 1かけ トマト缶 1個 サラダ油 カップ1/3 バター  大さじ1 ローリエ  2枚 チキンブ

    超簡単!5つのスパイスでつくるインド家庭料理 - Rinのシンプル生活
  • 米国でポケットモンスターの商標が『Pokémon』である本当の理由 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 のんびりTLを眺めていたら、@BuzzFeedJapanさんからこんなツイートが流れてきました。 ポケモンって海外では「ポケットモンスター」じゃなくて「ポケモン」なんだよね。「Pocket Monster」は英語で「男性の陰茎」を意味するから… — BuzzFeed Japan (@BuzzFeedJapan) 2016年8月22日 海外では、Pocket Monsterといえば男根のメタファー。誰もが知っている雑学ランキング!みたいなものを作ったら、かなり上位にい込みそうなくらい良く耳にする話です(※個人の感想です。) でもなー、当にそうなのかな?だとしたら、海外で『Pokemonってどういう意味よ?』みたいな質問はどう解釈されているんだろう? ふと気になってみたので調べてみることにしました。 What does "Pokemon" mean in J

    米国でポケットモンスターの商標が『Pokémon』である本当の理由 - ゆとりずむ
  • 大学は人生の夏休みだが、自己投資の絶好のチャンスでもある - ケーススタディの人生

    大学生活については「人生の夏休み」というのが一般論です。 時間がたくさんあり、遊びや旅行を思い切りできるという点から、「大学生=遊ぶ時期」というのは常識となっています。 しかしながら、実際にその常識を鵜呑みにしてしまうと後々苦しむことになります。 というのも「大学は人生の夏休み」というのを額面通り受け取ってしまうと時間だけが消えていってしまい、将来使える能力がつかないというのがあるからです。 時間があるのは事実ですし、遊んだり旅行に行ったりすることそのものは悪くありません。 問題はそこに目的意識があるかどうかで、時間を有効活用しようとしているかどうかでその後の生活にもかなり大きく影響してきます。 目次 多くのひとにとって大学は消費物 時間があるうちに自己投資 自分から動け。みんなと違うことをしろ。 まとめ あわせて読みたい 多くのひとにとって大学は消費物 大学生は時間割を自由に組めますし、

    大学は人生の夏休みだが、自己投資の絶好のチャンスでもある - ケーススタディの人生
  • FASTPANEL

    FASTPANEL
    skktmlab
    skktmlab 2016/08/24
    美しい
  • 「Kindle Unlimited」(キンドル アンリミテッド)で読み放題のオススメ&面白い漫画! - 元アベンジャーのCOJ

    Kindle Unlimited を試してみました! amazonで『Kindle Unlimited』(キンドル アンリミテッド)というサービスが先日から行われています。 現在、約12万冊ものが月額で読み放題になるというサービスですね。 一ヶ月の無料体験期間があり、無職で暇だったので私も体験してみることにしたのです。 ちなみにちゃんと調べるまでずっと「Kindle Ultimate (キンドル アルティメット ※究極という意味)」だと思っていました。 kindleが不要なのが嬉しい さて、このKindle Unlimitedですが。 kindleというよく分からないタブレットみたいなやつがなくてもパソコンがあれば読むことができます。 リンク ↑こういうやつが不要ということです。 そのことも Kindle Unlimited に登録した理由のひとつですね。 ちなみにスマホでも読めるみたい

    「Kindle Unlimited」(キンドル アンリミテッド)で読み放題のオススメ&面白い漫画! - 元アベンジャーのCOJ
  • 「汁多めアクアパッツァ風サムシング」は1度で3日はおいしい

    「用事がなければ自宅から出ない」でおなじみの私(@meme_hiragino)です。 今週は家から出ない記録が平均値の3日でストップ差し止めとなりましたが、私はメシさえべられれば1週間〜10日くらいは家にいても平気な人間です。 さて、先日ご紹介した、市販のルーでつくるちょっぴりカレー。 あまりにカンタンすぎて雑過ぎる内容だったので、 「手抜き乙」 「スランプわろりんぬ」 「主婦失格!」 とかのコメントを覚悟していたのですが、案外好評で「現代人は忙しいのだな……」と、しみじみさせられました。 それと同時に「私、やっぱり一人じゃない!」という生暖かい気持ちがふつふつと芽生えましたので、日は調子に乗って手抜き料理ネタ第二弾。 市販のスパゲティソースを使って「アクアパッツァ風のサムシング」を作り、その汁を余すところなく最大限に活用した今週末の我が家の卓をご紹介します。 そもそも「アクアパ

    「汁多めアクアパッツァ風サムシング」は1度で3日はおいしい