タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

100701usnewsに関するskokuboのブックマーク (81)

  • 世界のPC出荷、企業需要の回復でデルが2位に 消費者市場の伸びは鈍化傾向へ | JBpress (ジェイビープレス)

    出荷台数のトップは、シェアが18.1%となった米ヒューレット・パッカード(HP)。このあとデル(シェア13.0%)、台湾エイサー(同12.6%)、中国レノボ(同10.2%)、東芝(同5.3%)、台湾アスーステック(同5.3%)と続いている。 HPの出荷台数伸び率は米国市場の平均を超えているが、世界市場では12.2%にとどまり、平均を大きく下回った。 一方でデルの伸び率は19.1%。企業ユーザーのほか、アジア太平洋地域と中南米での需要増に支えられた。出荷台数は1061万6000台となり、900万台割れしていた前年同期から回復した。 デルに2位の座を明け渡したエイサーは、米国や日といった、成長率が低かった市場で影響を受けた。ただし同社は新興国市場で急成長しているという。

    世界のPC出荷、企業需要の回復でデルが2位に 消費者市場の伸びは鈍化傾向へ | JBpress (ジェイビープレス)
  • GoogleのQ2決算、売上高・純利益とも24%増加

    Googleは米国時間2010年7月15日、同年第2四半期の決算を発表した。売上高は68億2000万ドルで前年同期の55億2000万ドルから24%増加した。会計原則(GAAP)ベースの純利益は18億4000万ドル(希薄化後の1株当たり利益は5.71ドル)で、前年同期の14億8000万ドル(同4.66ドル)と比べ24%の増益となった。 株式報酬関連費用の3億900万ドルなどを除いた非GAAPベースの場合、純利益は20億8000万ドル(希薄化後の1株当たり利益は6.45ドル)で、前年同期の17億1000万ドル(同5.36ドル)を上回った。 事業別に見ると、傘下のWebサイトによる売上高は45億ドル(総売上高の66%)で、前年同期比23%増加。「AdSense」プログラムを通じたパートナーサイトからの売上高は20億6000万ドル(同30%)で、同23%増加した。米国外の売上高は35億3000万

    GoogleのQ2決算、売上高・純利益とも24%増加
  • AMDのQ2決算は40%増収、ノートPC向け出荷数が過去最高に

    AMDは米国時間2010年7月15日、同年第2四半期の決算を発表した。売上高は16億5000万ドルで前年同期の11億8000万ドルと比べ40%増加した。純損失は4300万ドル(1株当たり損失は0.06ドル)で、前年同期の3億3000万ドル(同0.49ドル)から改善した。前年同期に2億4900万ドルの赤字だった営業損益は、今期1億2500万ドルの黒字を計上した。 同社は、2009年3月に分離したファウンダリ事業(関連記事:AMDから分離独立した製造事業、「GLOBALFOUNDRIES」として正式発足)に関する会計処理を2010年第1四半期より持分法に変更した。当期に計上したGLOBALFOUNDRIES関連の影響による損失は1億2000万ドルで、これを含めた一時的経費および収益などを除いた非GAAPベースの純利益は8300万ドル(1株当たり利益は0.11ドル)、営業利益は1億3800万ド

    AMDのQ2決算は40%増収、ノートPC向け出荷数が過去最高に
  • GoogleのWikipedia翻訳活動、1600万語超の英文記事をアラビア語やヒンディー語へ

    Googleの製品マネージャーMichael Galvez氏は、同社公式ブログへの投稿で米国時間2010年7月14日、これまで取り組んできたオンライン百科事典「Wikipedia」の翻訳活動で、1600万語以上の英文記事を使用者の比較的少ない言語に翻訳できたと発表した。 Googleは、Wikipediaに蓄積された情報を少数派の言語でも伝えることが重要と考え、2008年からボランティアの協力を得て翻訳を行ってきた。インドと中東、アフリカの協力者などと共同で作業し、英文1600万語以上を次の言語に翻訳した。アラビア語(使用地域は中東から北アフリカ)、グジャラート語(インドのグジャラート州周辺)、ヒンディー語(インド全域)、カンナダ語(インドのカルナタカ州周辺)、スワヒリ語(アフリカ東部から中部)、タミル語(インド南部からスリランカ北部)、テルグ語(インド南東部)。 この活動を始めたころ、

    GoogleのWikipedia翻訳活動、1600万語超の英文記事をアラビア語やヒンディー語へ
  • iPhone 4のアンテナ問題、専用ケースで解決---米消費者情報誌

    米国の消費者情報誌Consumer Reportsは米国時間2010年7月14日、米Appleの新型スマートフォン「iPhone 4」の電波受信に不具合があるとされる問題で、同社が販売している専用ケースを使えば問題が解消すると発表した。 同誌のラボで実験した結果、Appleが販売している「Bumper(バンパー)」と呼ぶ製品が解決策の一つになることが分かった。この製品をiPhone 4に装着し、先に行った実験と同じく左下側面の黒いスリット部分に指で触れて受信感度を測定した。その結果、信号低下がごくわずかになり、問題がなくなると結論付けた。 同誌は先の報告で、アンテナが組み込まれている左下側面を指で触れると、接続が完全に切れるほど信号が低下することから、同端末を推奨しないと評価していた(関連記事:「iPhone 4は推奨できない」、Consumer Reports誌が表明)。 このとき、消費

    iPhone 4のアンテナ問題、専用ケースで解決---米消費者情報誌
  • インドTataの4~6月決算は増収増益、雇用目標を1万人拡大

    インドのTata Consultancy Services(TCS)は現地時間2010年7月15日、2011会計年度第1四半期(2010年4~6月)の決算を発表した。米国会計原則(GAAP)ベースの売上高は17億9400万ドルで前年同期比21.2%増加した。税引き後利益は4億300万ドルで同29.3%増加し、1株当たり利益は0.21ドルとなった。営業利益は4億8700万ドルで同32.5%増加した。 当期に獲得した新規顧客は36社。当期における従業員の純増は3271人で合計従業員数は16万3700人となった。同社グローバル人事責任者兼副社長のAjoy Mukherjee氏は、2011会計年度の採用目標を従来より1万人拡大し、4万人とすることを明らかにした。 米メディアの報道(InfoWorld)によると、同社は当期に国内従業員の報酬を平均10%引き上げた。第2四半期(7~9月)にさらなる昇給

    インドTataの4~6月決算は増収増益、雇用目標を1万人拡大
  • 90日以内のスマートフォン購入意向、一番人気はiPhone

    米ChangeWave Researchは米国時間2010年7月14日、スマートフォン市場に関する調査結果を発表した。6月に4028人の消費者を対象にスマートフォンの購入意向を尋ねたところ、16.4%が今後90日以内に購入すると答えた。最も人気が高かったのは米Appleの「iPhone」だった。 6月の購入意向は、同社の調査開始以来、最高の割合を示した。Appleが同月発売した新機種「iPhone 4」が消費者の購買意欲に拍車をかけているとChangeWaveは分析している。 回答者が現在使用しているスマートフォンは、iPhoneとカナダResearch in Motion(RIM)の「Blackberry」がそれぞれ34%と拮抗している。しかし3カ月前の調査と比べると、Appleのシェアが1ポイント増加したのに対し、RIMは4ポイント減少した。 Android搭載機を手がける台湾HTCの

    90日以内のスマートフォン購入意向、一番人気はiPhone
  • インテル、過去最高の四半期決算 企業のIT投資が本格回復へ | JBpress (ジェイビープレス)

    アナリストが予想していた売上高は102億5000万ドル。インテルの事前予測は98億~106億ドルの範囲だった。また1株当たり利益は51セントとなり、こちらもアナリスト予想(43セント)を大きく上回った。粗利益率も67%に上昇して同社の事前予想(64%)を上回っている。 「企業顧客の強い需要に支えられ、インテルの42年の歴史の中で最高の四半期となった」とポール・オッテリーニ社長兼最高経営責任者(CEO)はコメントしている。 この決算を受けて欧米のメディアは、長らく続いた不況で支出を抑えてきた企業がここに来てようやくITへの投資を再開したようだと報じている。 米ウォールストリート・ジャーナルは、「インテルの業績はハイテク製品の需要のバロメーター」としたうえで、「この決算は消費者市場に続く回復の兆候で、企業が先を争うように新しいコンピューターを購入し始めている」と伝えている。 オッテリーニCEO

    インテル、過去最高の四半期決算 企業のIT投資が本格回復へ | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「Google Apps」がモバイルセキュリティを強化、当初はiPhoneとWindows Mobileに対応

    Google Apps」がモバイルセキュリティを強化、当初はiPhoneWindows Mobileに対応 米Googleは米国時間2010年7月13日、企業向けオンラインアプリケーションサービス「Google Apps」において、モバイル機器用セキュリティ機能を拡充すると発表した。データ暗号化やカメラ使用禁止といった管理者向け機能を追加し、セキュリティ強化を図る。新機能は、7月第3週中に英語版の有償エディション「Premier」と教育機関向け無償エディション「Education」で提供を始める。 Google Appsの管理者は、管理下のモバイル機器にさまざまなセキュリティ設定を施せるようになる。データ暗号化やカメラ使用禁止、パスワード有効期限、パスワード再利用禁止といった設定を強制的に適用できる。誤ったパスワードを繰り返して入力した端末の登録を自動的に抹消したり、ローミング時の同期

    「Google Apps」がモバイルセキュリティを強化、当初はiPhoneとWindows Mobileに対応
  • Evernote、連携アプリや製品を紹介するディレクトリー機能を追加

    オンラインメモサービス「Evernote」を運営する米Evernoteは米国時間2010年7月14日、同サービスに対応したアプリケーションや製品を紹介するディレクトリー機能「Trunk」を追加したと発表した。「Mobile」「Desktop & Web」「Hardware」「Gear」「Notebooks」のカテゴリー別に、Evernoteと連携するソフトウエアやツール、サービス、ハードウエアを表示する。 Trunkアイコンをクリックするとウィンドウが開き、SNSサイト「Facebook」やミニブログサービス「Twitter」で見つけた興味のあるコメントを手軽にEvernoteに記録するツール、Evernoteに保存された音声記録をテキスト形式で保存する音声テキスト化サービス、Evernoteサポート機能をプリインストールしたモバイル端末、Evernoteの記録を活用するコラボレーションア

    Evernote、連携アプリや製品を紹介するディレクトリー機能を追加
  • Twitter、特典情報アカウント「@earlybird」による配信を開始

    ミニブログサービス「Twitter」を運営する米Twitterは米国時間2010年7月14日、パートナー企業のセール情報などを提供するアカウント「@earlybird」による配信を開始した。最初の投稿は、米Walt Disney Studiosの新作映画「The Sorcerer's Apprentice(魔法使いの弟子)」の鑑賞チケットに関する特典情報だった。 @earlybirdアカウントでは、期間や対象を限定した特典/イベント/特売情報を配信する。先週アカウントを設定し、現時点で5万人以上がフォローしている。Twitterと直接提携している広告主のほか、共同購入支援サイト「Groupon」や、会員制のブランド品通販サイト「Gilt Groupe」といったサービスの情報も提供する。Twitterは同アカウントにおける情報掲載を通じて収益を得る。 @earlybirdのフォロワーは、タイ

    Twitter、特典情報アカウント「@earlybird」による配信を開始
  • 2010年Q2の世界PC市場は22%成長、Dellが2位に返り咲き

    米IDCが米国時間2010年7月14日に発表した世界パソコン市場に関する調査結果によると、同年第2四半期の世界パソコン出荷台数は8150万5000台となり、前年同期に比べ22.4%増加した。この伸び率は事前予測値の22.9%にほぼ一致する。パソコン市場は回復期にあり、引き続き堅調に推移するとIDCは見ている。 ここ最近の需要回復を支えているのは、老朽化した企業パソコンの買い換え、メディア消費型の低価格パソコンの急増、新興国などにおける低価格パソコンの普及という。 第2四半期は、米Hewlett-Packard(HP)が出荷台数で首位を維持した。同社のシェアは18.1%。HPの出荷台数伸び率は米国市場の平均を上回ったものの、世界市場では平均を10ポイント以上下回った。2位には、台湾Acer(シェア12.6%)を抜いて米Dell(シェア13.0%)が返り咲いた。アジア太平洋地域や中南米における

    2010年Q2の世界PC市場は22%成長、Dellが2位に返り咲き
  • iTunes利用者の4分の1がクラウド型の音楽サービスに強い関心

    米NPD Groupが米国時間2010年7月14日に明らかにした調査結果によると、米Appleの「iTunes」を利用する米国ユーザーの約4分の1が、クラウドベースの音楽サービスに強い関心を示しているという。 多くのiTunesユーザーが、さまざまなデバイスやプラットフォームからいつでも自身の音楽ライブラリーにアクセスできるなら、サブスクリプション(定期利用)料を支払ってもよいと答えた。 米国では5000万人がiTunesを利用しており、iTunesがクラウドベースのサービスプランを提供すれば、1300万~1500万人が登録すると、NPDは予測している。また700万~800万人は、複数デバイスによる音楽ライブラリーへのアクセスや無制限の音楽ストリーミングに月額10ドルを支払う意思がある。 米PC Magazineオンライン版の情報によると、Appleがオンライン音楽サービスの米Lalaを買

    iTunes利用者の4分の1がクラウド型の音楽サービスに強い関心
  • MySQLコミュニティがOracleに及第点、切り替え考える企業は5%

    米Jaspersoftは米国時間2010年7月14日、MySQLおよびJavaの展望に関する調査結果を発表した。多くのオープンソースコミュニティが、米Oracleの米Sun Microsystems買収によってOracleに移管されるJavaMySQLの将来を悲観したが、買収が完了した今ではOracleJavaMySQLの管理者として好意的にとらえる企業が多いという。 OracleがSunを買収したことにより、MySQLから他のデータベースへ切り替えるという企業はわずか5%だった。47%はMySQLの使用を継続すると答え、まだ判断する時期ではないとする回答者は19%だった。なお、切り替えを考えている企業は、代替品としてPostgreSQLを一番に挙げた。 OracleのもとでMySQLの開発と革新が進むと期待する回答者は43%、従来通りと見る回答者は35%。悪化を懸念する回答者は22

    MySQLコミュニティがOracleに及第点、切り替え考える企業は5%
  • 米コンシューマー・リポート、iPhone 4を推奨せず 実験映像をネット公開して、注意を喚起 | JBpress (ジェイビープレス)

    テストは同誌を発行している米消費者同盟(Consumers Union)のラボで行われた。外部電波が遮断される特殊な部屋で、アイフォーン4の通信サービスを提供している米AT&Tの基地局を再現した装置を使って電波を発信。問題とされている体側面左下の黒いスリット部分を指で覆って感度を測定した。 この結果、接続が完全に切れるほどに信号は著しく低下することが分かったとしており、同誌はこのテストの様子をネットで公開している。 また同様のテストを、アイフォーンの従来モデル「3GS」や米パームの「Pre」といったAT&Tのほかの端末を使って行ったが問題は確認できず、この現象はアイフォーン4特有のものだとしている。 AT&Tの携帯電話ネットワークが第一の要因でないことも明らかになったとしている。 アップルは同月2日、ユーザーに宛てた公開書簡で、問題は電波状態の強弱を判定するソフトウエアの計算式に誤りがあ

    米コンシューマー・リポート、iPhone 4を推奨せず 実験映像をネット公開して、注意を喚起 | JBpress (ジェイビープレス)
  • VMwareがサーバー仮想化ソフトの新版「vSphere 4.1」をリリース

    米VMwareは現地時間2010年7月13日、サーバー仮想化ソフト「VMware vSphere」の新版をリリースしたと発表した。管理機能を拡充し、拡張性と性能の向上を図っている。 新版の「vSphere 4.1」では、3000の仮想マシン(VM)を単一のコンピューティング・リソース・プールとして扱える。従来と比べ2倍以上に増えた。仮想化管理ツール「VMware vCenter Server」の対応ホストは1000台になり、最大1万のVMを同時に管理できる。 メモリー圧縮技術により性能を最大25%高めた。アプリケーション当たりのコスト削減につながるという。 今回、ライブ移行機能「VMware VMotion」も強化した。これまでより最大5倍速い移行を可能にする。1対のサーバー間で同時に最大8件を移行できる。 ストレージとI/Oリソースの割当機能も向上させ、より詳細な調整を可能にした。VMご

    VMwareがサーバー仮想化ソフトの新版「vSphere 4.1」をリリース
  • Windows Phone 7、当初は英語/仏語など5カ国語に対応

    Windows Phone 7、当初は英語/仏語など5カ国語に対応 ISV向けアプリ開発キットのベータ版も提供開始 米Microsoftは現地時間2010年7月13日、2010年の年末商戦に第一弾をリリースする次期スマートフォン向けOS「Windows Phone 7 Series」について、対応言語が英語/フランス語/イタリア語/ドイツ語/スペイン語の5カ国語になると発表した。前日から、Windows Phone 7アプリケーション開発キット「Windows Phone Developer Tools」(ベータ版)の提供を開始。ISV(独立系ソフトウエアベンダー)に向けた開発用端末の提供は7月19日より始める。 Windows Phone Developer Toolsは、2010年3月にコミュニティ技術プレビュー(CTP)版を、4月にアップデートCTP版を提供している。今回のベータ版で

    Windows Phone 7、当初は英語/仏語など5カ国語に対応
  • Intelの第2四半期決算は34%の増収、「42年の歴史で最高の四半期」とCEO

    米Intelが現地時間2010年7月13日に発表した同年第2四半期の決算は、売上高が108億ドルになり前年同期の80億ドルから34%増えた。純利益は29億ドル(1株当たり利益は51セント)で、売上高、損益ともに市場の予想を上回った。社長兼最高経営責任者(CEO)のPaul Otellini氏は、「当期は企業顧客の高性能マイクロプロセサに対する強い需要があり、Intelの42年の歴史の中で最高の四半期となった」と述べている。 注目されていた粗利益率は67%になり、事前予想の64%を上回った。営業利益は40億ドルで、前年同期から約40億ドル増えた。同社は前年同期に、欧州委員会(European Commission)に科せられた制裁金を支払っており、3億9800万ドルの純損失、1200万ドルの営業損失を計上している(IntelのQ2決算,ECの制裁金が響いて純損失4億ドル)。 当期の売り上げを

    Intelの第2四半期決算は34%の増収、「42年の歴史で最高の四半期」とCEO
  • Amazon EC2、HPCアプリケーション向けインスタンスを提供開始

    Amazon.comのWebサービス部門Amazon Web Servicesは現地時間2010年7月13日、仮想サーバーのホスティングサービス「Amazon Elastic Compute Cloud(EC2)」において、「Cluster Compute Instances for Amazon EC2」の提供を米国で新たに開始した。高性能コンピューティング(HPC)アプリケーション向けに特化したインスタンスを用意する。 Cluster Compute Instancesは、他のEC2インスタンスより多くのCPUで構成され、高度な演算能力とネットワーク機能の要求に対応できるよう設計されている。複数のインスタンスを組み合わせてクラスタ化することで、低レイテンシーのネットワーク上を利用したアプリケーション運用を可能にする。ネットワークスループットも大幅に高め、使用条件によっては従来の最大規

    Amazon EC2、HPCアプリケーション向けインスタンスを提供開始
  • Google、Picasa Web AlbumsにPicnik画像編集ツールを統合

    Googleは現地時間2010年7月13日、オンライン写真共有サイト「Picasa Web Albums」にオンライン画像編集ツール「Picnik」を統合したと発表した。Picasa Web Albumsのユーザーは同サイト内から直接Picnik編集ツールを使って画像を加工できる。 Picnikは、Googleが3月に買収した米Picnikが運営するサービス(関連記事:Google、Webベース画像編集ツールのPicnikを買収)。ユーザーは自身のパソコンに画像編集ソフトを持たなくても、Webブラウザー上で写真のトリミングや特殊効果などの編集が可能になる。Picasa Web Albumsのほか、「Flickr」「Photobucket」「Yahoo! Mail」「Facebook」などの画像にアクセスする連携機能も備える。 Picasa Web AlbumsとPicnik編集ツールの統

    Google、Picasa Web AlbumsにPicnik画像編集ツールを統合