タグ

2010年9月13日のブックマーク (6件)

  • 【スマートフォン】 図解!今すぐ直せる、WEBフォーム 6つの課題 (ユーザビリティ実践メモ)

    スマートフォン端末の普及で、問い合わせ・申込みなどのWEBフォームがスマートフォンで使われる機会は今後も増えていくでしょう。その際、PC向けに用意していた既存のWEBフォームをそのままにすると、どんな問題が発生するでしょうか? 今回は、弊社コンサルタントの自主調査から、スマートフォン端末(特にiPhone)でのWEBフォーム利用時の6つの頻出課題をご紹介します。 多くのWEBフォームでは、項目名が入力ボックスの横に配置してあります。 PCでは全く問題のないレイアウトですが、iPhone端末では入力ボックスをタップしてズームインするとラベルが見えなくなり、非常に入力しにくいものになってしまいます。 【改善案】<推奨>入力例を入力ボックスの上または下に配置する項目名(ラベル)を入力ボックスの上部に配置する ※項目名の位置が変わるとPCで見にくくなるケースも想定されるため、ご注意ください 課題2

  • デザイナー必見! Flash Catalyst で Flash コンテンツをつくろう | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    海賊王をめざす男 マツです。こんにちは。 Flash Catalyst って一体なんなのでしょうか? 私も最初のころは、余計なものはあまりインストールしたくないなぁ と腰が重かったのですが、いざ使ってみるとこれはなんと! いろんな便利な機能があって、個人制作からチーム制作まで 幅広く使える代物なんです! こんな方におすすめ Flash ってやったことないけど、自分の作ったデザイン(ai ファイル、psd ファイル)を コードをかかずに Flash コンテンツにしてみたい とおもっている方! チームで制作してるのですが、Flash コンテンツをつくるうえで最適なレイヤー構造がよくわからないよ とおもっている方! ai ファイル、psd ファイルから Flash 素材を書き出すのが面倒だよ とおもっている方! Flex4 になって、スキンクラスをつくるのが面倒だよ とおもっている方! とにかく

    デザイナー必見! Flash Catalyst で Flash コンテンツをつくろう | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • 第14回 プロトタイプと継承 | gihyo.jp

    こんにちは、太田です。前回は総集編的な内容でしたが、今回は一転して基礎編に戻ります。JavaScriptにおける継承の方法とその仕組みについて、今回から数回に分けて基礎的な部分からきっちり押さえていきたいと思います。 JavaScriptとオブジェクト指向 JavaScriptはプロトタイプベースのオブジェクト指向プログラミング言語と言われています。new演算子を用いることで、関数がコンストラクタとして働き、そのコンストラクタが持つプロトタイプオブジェクトのメソッド(プロパティ)を継承した新しいオブジェクトを作ることができます。 なお、オブジェクト指向という概念については今回は触れません。オブジェクト指向という概念を掴みきれていない、自信がないという方は、JavaScriptのprototypeをしっかりと理解してから改めてその概念を学んでみるとすんなりと理解できるかもしれません。さらに、

    第14回 プロトタイプと継承 | gihyo.jp
  • 14のjQueryベストプラクティス[to-R]

    14のjQueryベストプラクティス 原文:14 Helpful jQuery Tricks, Notes, and Best Practices 良かったので翻訳してみました。かなりの意訳で、上手に訳せてない箇所も多いので詳しくは原文を参照してください。 1.メソッドはjQueryオブジェクトを返す ほとんどのメソッドがjQueryオブジェクトを返すのが重要です。 これにより次のようなメソッドチェーンが可能になっています。 $someDiv .attr('class', 'someClass') .hide() .html('new stuff'); jQueryオブジェクトを返すのがわかっていれば次のように分割して書くことも出来ます。 var someDiv = $('#someDiv'); someDiv.hide(); 次のように一行で書くことも出来ます。 var someDiv

    14のjQueryベストプラクティス[to-R]
  • WordPress の月・曜日を英語表記にする

    WordPress における日付/時間の表示とフォーマット変更方法」でフォーマット文字の一覧を示しましたが、日語版 WordPress では、月および曜日は日語で表示されます。これを英語表記に変更する方法を紹介します。 1.変更対象のフォーマット文字 英語表記に変更するフォーマット文字は下記の4種類です。 出力される日付文字列の書式(抜粋) 単位フォーマット文字意味日語表記英語表記 月Fフルスペル1月 - 12月January - December M3文字の省略形式1月 - 12月Jan - Dec 曜日D3文字の省略形式月 - 日Mon - Sun lフルスペル月曜日 - 日曜日Sunday - Saturday 2.変更方法 wp-includes/locale.php をダウンロードし、任意のエディタで開き、下記リストのように修正します(青色は修正した箇所)。修正が面倒な方

    WordPress の月・曜日を英語表記にする
  • HTML5+JavaScriptで画像処理 ハーフトーニング - 御手洗特急途中下車

    HTML5とJavaScriptでハーフトーニングをしてみました. 実行ページ http://jstap.web.fc2.com/test/html5/halftoning/halftoning.html ※ 濃度パターン法は低速なので注意してください. ソース http://github.com/kojo-sugita/Halftoning ハーフトーニングとは多値階調を持つ画像を2値(あるいは少ない階調)で表現する方法のことである. マンガのスクリーントーンやモノクロプリンタで出力された画像などがまさにソレで点の密疎で濃淡を表現する. 今回実装した手法は以下の3通り.いずれも基的な手法である. 濃度パターン法 (density pattern method) 画像の1画素に対して複数画素からなる2値表現のパターンを割り当てて濃淡を表現する手法. 例えば1画素を4×4のパターンを割り当

    HTML5+JavaScriptで画像処理 ハーフトーニング - 御手洗特急途中下車