タグ

資格に関するskypenguinsのブックマーク (2)

  • 現代で資格取る奴ってマジで頭悪すぎじゃない?

    弁護士とか公認会計士とか税理士とか資格そのものが特定の職業につくための条件になってるものなら全然わかるよ? でもFPとか基情報とか英検とか取る奴がマジで意味わからん。 そう、「資格とるために資格とってる奴」な。 スマホもPCも誰も持ってなかった、専門家の情報にアクセスするには膨大な紙の書籍を知識として溜め込むしか効率の良い方法がない時代だったらまだしも、 お前が今この記事を見てるその端末はなんだ? 例えば相続税の税率についての知識が必要になったとしよう、 お前が5年前にFPを勉強して人生で一生使わない膨大なムダ知識と一緒くたに勉強した相続税情報と、 俺がスマホ開いて1分で調べた情報、どっちが正確か? そりゃ勿論俺が調べた情報だろう。何故なら俺の情報は最新化されてるからな。じゃあこいつらは何のためにその知識を身に着けたんだ? 資格厨はそんなもののために参考書を購入し安くない金を資格業界に払

    現代で資格取る奴ってマジで頭悪すぎじゃない?
    skypenguins
    skypenguins 2021/04/04
    受験料で稼ぐビジネスモデルの民間資格ならまあわからんでも無いけど例に挙げられてる資格なら普通に勉強する価値あると思う
  • 何故、余っていたはずの会計士が足りないのか。

    今日の会計士不足に関する日経記事が地味に注目を集めているようだ。 「会計士不足が深刻 合格者減、採用枠に届かず」http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD26H7W_S5A200C1AM1000/ 日経記事によれば、原因は金融危機後に監査法人が採用を絞り、会計士離れが進んだためだそうだ。そんなに単純な話ではない。某監査法人のシニアマネージャーをしていたものが、業界内から見たこの10年の会計士需給の変遷と背景を書いておきたいと思う。 会計士試験の合格者数は2000年の838人から徐々に増えて2005年時点で1308人。1990年の634人から2000年の838人と前の10年間での合格者数の増加が200人であることを考えれば、5年で470人増は大きな増加であるが、2005年の増加までは、需要の増加(上場企業数の増加、監査手続の厳格化、M&Aやコンサルファームへ

    何故、余っていたはずの会計士が足りないのか。
  • 1