タグ

2022年11月4日のブックマーク (5件)

  • Juliaの素晴らしきエコシステム - SEむううみんのプログラミングパラダイス

    はじめに 例えばあなたが通りすがりJuliaプログラマに、Julia言語の何が素晴らしいのか聞いてみたと仮定しよう。おそらくその人は目を爛々と輝かせながら、いくつかの機能をまくしたてるだろうが、そのうちの一つに多重ディスパッチが挙げられることにほとんど疑いの余地はない。多重ディスパッチ・・・どっしりとした重厚さを感じる響きだ。 多重ディスパッチとは何かというと、同じ名前だが引数の違う関数をいくつも定義することができて、実際に呼び出される関数が、実行時の引数の型によって決められる機能のことを指す。「それって、関数のオーバーロードの事だよね!?」と思ったあなた。素晴らしい。わたしはあなたのような人に会いたかったのだ。多重ディスパッチとオーバーロードは少し違う。ほんの些細な違いに思えるが、その差が無視できないほどになることもあるのだ。あなたに多重ディスパッチのめくるめく世界を紹介しよう。 モジュ

  • 学歴社会?ウソでしょ 30代博士でも無給 やっぱり変だよ、日本の教育(4) - 日本経済新聞

    「今月をどう乗り切ろう」。地方の国立大でポスドク(任期付き博士研究員)をする男性(30)は不安に駆られていた。2020年に博士号を取得。所属大学の教員が主導する研究班で働いてきたが報酬は月7万円ほど。別の研究プロジェクトでは数カ月間を無給で過ごした。苦しい月はクレジットカードで支出を先送りし親に援助を求めた。今年、常勤研究員になったが、任期は1年弱で収入は月約20万円。奨学金約400万円の返済

    学歴社会?ウソでしょ 30代博士でも無給 やっぱり変だよ、日本の教育(4) - 日本経済新聞
    skypenguins
    skypenguins 2022/11/04
    日本の場合、学歴社会≒学閥社会だから、本来の意味での「学歴」はあまり重視されていない
  • わずか1年で時価総額76兆円が消失のメタ 「脱・Facebook」の大きすぎた代償

    同社の「Horizon Worlds」は、1兆円をかけて開発されるとうわさされていたメタバースアプリケーションだ。しかし、8月にCEOであるマーク・ザッカーバーグ氏がFacebookアカウントでそのティーザー画像を公開すると、あまりの品質の低さから、ただでさえ下落基調であったメタ社の株価はそこから下げ足を加速させた。 同社が10月26日に発表した2022年度第3四半期決算によれば、売上高は前年同期比で4%減となる277億1400万ドルだった。直近のドル高によるドルベースの広告収益低下やFacebookなど主力SNSの伸び率低下、そして企業の広告出稿を控える動きがメタ社の業績パフォーマンスを蝕んでいるようだ。 さらに、TikTokのような後発の有力SNSの存在が苦境のメタ社に追い打ちをかける。これは、Googleの検索データにも如実に現れている。GoogleTrendsによれば、22年現在、

    わずか1年で時価総額76兆円が消失のメタ 「脱・Facebook」の大きすぎた代償
    skypenguins
    skypenguins 2022/11/04
    FB発のPyTorchはGoogle製のTensorFlowを圧倒しているというのに…
  • ジブリパーク、ダメかもわからんね

    今月1日に開業したばかりのジブリパーク、TV・新聞・ラジオ、オールドメディアがこぞって特集組みまくり、宣伝しまくりだけど実際のところ人気全然なくてヤバそう。 一部熱狂的なジブリオタクたちが爆買いしてるとかでネットニュースにもなってたけど、一般人の関心はあまり高くないよね。 その証拠に今週末予定されてるイベントのチケットがまだ余ってる。 https://cte.jp/wp_detail/221105/ ジブリパークの開園を祝して、愛・地球博記念公園 大芝生広場 ステージにて「森の野外上映会&コンサート」を開催します。 _ 記念すべき第1回の今年は、『天空の城ラピュタ』と『耳をすませば』の2作品をコンサートとともにお贈りします。 11月5日(土)は『天空の城ラピュタ』を上映、コンサートでは『天空の城ラピュタ』より「君をのせて」や『となりのトトロ』オープニングテーマ曲「さんぽ」などを担当した井上

    ジブリパーク、ダメかもわからんね
    skypenguins
    skypenguins 2022/11/04
    ブコメのオトナ帝国で不覚にも草
  • 2万件超すフェイク記事・サイトの6割で、Google広告が収益を支える 初の大規模国際調査

    「プロパブリカ」が調査対象としたフェイク記事は1万2,000件超、フェイクサイトは約8,000件。このうち、6割近くがグーグルからの広告配信を受け、収益を上げていた。 中でもトルコやバルカン半島、ブラジル、アフリカなどの非英語圏で、フェイク記事・サイトにグーグルが広告配信をしている割合が高く、6割超から9割に上っていた。

    2万件超すフェイク記事・サイトの6割で、Google広告が収益を支える 初の大規模国際調査
    skypenguins
    skypenguins 2022/11/04
    広告モデルの本質的な問題が「技術の梃子」で悪い方向に拡大されているという感じだから、Googleを倒したところで解決にならないよな