タグ

c++とQtに関するskypenguinsのブックマーク (6)

  • Qtでスレッドを使う前に知っておこう - Qiita

    はじめに あっという間に1年が過ぎ、また今年も始まりましたQt Advent Calender。昨日は、RapidCopyのKengoSawa2さんによる「Mac App Storeで販売可能なアプリをビルドするqmakeの例と簡易解説」でした。 日の記事は、hermit4が昨年に引き続きマルチスレッド関係にしようかと思います。 昨年は、マルチスレッド関係としては以下の2件を投稿しました。 QtConcurrentでマルチスレッドに挑戦 QThreadを使ってみよう QtConcurrentは、マルチスレッドを簡単に実現するためのハイレベルなAPI群で、同一の処理を並列に走らせるのに向いています。それに対し、QThreadはローレベルなAPIで、自分で色々と処理しなければならない反面、自由度の高いマルチスレッドが実現できます。 というあたりを駆け足でお話ししました。今回は、マルチスレッド

    Qtでスレッドを使う前に知っておこう - Qiita
  • QWebView or QWebEngineView

  • Qt 5.4 ことはじめ #2 - Engine Trouble

    前回の日記に続き、Qt を触っていました。 Qt 5.4 で C++ のコーディングをしていたので忘れないうちにノートしておきます。 今回やったことは: C++14 に対応する Qt でプラットフォーム特有のコードを書く Qt のバージョンを識別する QMake でインクルードパスの指定 QMake に依存するライブラリとして libcurl (cURL) を追加する Qt Network を使う QTimer::timeout のシグナルを一回だけ呼ばれるようにする QString から UTF-8 の std::string に変換する Qt で JSON をパーシングする Qt のアサーション C++ から QML のオブジェクトを取得する C++14 に対応する Qt 5.4 または Qt Creator で C++14 に対応するには次のように QMake ファイル (.pro)

  • QT && C++ トップ

    このサイトはC++で利用できるGUIライブラリのQTについて書いた忘備録です。 QTライブラリはマルチプラットに対応しているのでWindowsでもMacでもUnixでもどの環境でも同じソースコードで同じ見た目のアプリを作ることができます。またすべての機能を使えるわけではないですが、AndroidiPhoneなどのスマートフォンにも対応しています。 そんなQTを使用例とともにいろいろ紹介していきたいと思います。 目次 初めに QTを使う方法 空のウインドウを作る ウインドウの作り方 コンソールアプリの作り方 LinuxへのQTのインストール ウィジェット関係 メニューバー メニュバーの作り方 ショートカットの割り当て メニューバーからメニュー取得 QActionをインデックス指定で挿入 ステータスバー ステータスバーの作り方 ラベル クリック可能なラベルの作り方 エディター カーソルのジャ

  • C++erがQtを使うべき10の理由

    この記事は、C++ (fork) Advent Calendar 2013 23日目の記事です ということで、かなり大きくぶちあげましたが、 つまるところ、世のc++erの皆さんに、Qtを布教しようという魂胆の記事です。 過度な期待はしないで下さい、 当方の環境はubuntu13、10 コンパイラはgccです、他の環境では確認していません。 まず開発環境の準備 qt-project このサイトから、自分の環境にあったインストーラをダウンロードしてインストールしてください。 ubuntuなら、 sudo apt-get install qtcreator でもインストールできます、ただしバージョンがちょっと古いです。 プロジェクトの作成 QtCreatorがインストールできたら、プロジェクトを作成してみましょう。 ファイル→ファイル/プロジェクトの新規作成 アプリケーションからQtコンソール

    C++erがQtを使うべき10の理由
  • Web開発機能にフォーカスした「Qt 5.4」がリリース | OSDN Magazine

    The Qt Companyは12月10日、クロスプラットフォームのUI/アプリケーション開発フレームワーク「Qt 5.4」をリリースした。Web開発関連機能の拡充、Windows RTの完全サポートなどが加えられている。同時に統合開発環境(IDE)の「Qt Creator 3.3」も発表している。 Qt 5.4は5月にリリースされたQt 5.3に続く最新版。Web開発に注力されており、バージョン5.3で導入された「Qt WebSockets」に加えて、5.4ではChromium Webエンジンベースの「Qt WebEngine」と、QML/C++HTML/JavaScriptの橋渡しとなる「Qt WebChannel」の2つのモジュールが加わった。 WebEngineはQt WidgetsとQt QuickベースのアプリケーションへのWebコンテンツの埋め込みのためのAPIを提供するも

    Web開発機能にフォーカスした「Qt 5.4」がリリース | OSDN Magazine
  • 1