タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

江藤学に関するslowstartermnのブックマーク (1)

  • コラム「標準化活動が競争政策に期待するもの」

    標準化活動は、知的財産と一体として運用しなければビジネス上の価値を出せない。知的財産は、占有して利益を独占することも可能だが、普及させてロイヤリティ収入を得ることや、無償で提供して技術をプラットフォーム化し自社のポジションを有利に築くこともできる。そして、標準化とは、この「自社にとって有利な技術を他者に使わせる」上で有効なツールといえる。 しかし、標準化は企業間の話し合いを伴うことが多いため、その活動を行う企業にとって、競争法違反は最も懸念すべきリスクであり、常にこの問題を回避しつつ活動を進めなければならない。特に日企業は、競争法違反に対する不安感が強く、競争法は標準化活動のリスクと認識されている。ところが、競争法には、標準化活動を制限するだけでなく、標準化活動を支援する役割も期待できる、特に標準技術利用における知財リスクの回避に対する期待は大きい。 昨今、技術の高度化と製品の複雑化によ

  • 1