タグ

2013年6月25日のブックマーク (2件)

  • デーモンの起動・終了にはserviceコマンドを利用しよう

    斎藤です。こんにちは。 今日は、デーモンの起動・終了に際してはserviceコマンドを使った方がいいよ、というお話です。 ※CentOS 6.4 (x86_64) でテストしています。尚、特記がある所を除きます。 デーモンの起動・終了には大きく2手 Linux、特にRedHat, CentOS, Fedora, Ubuntu[1]などでは、デーモンの起動・終了の制御の際に、大きく分けて次の2つの方法を用いる事ができます。 "/etc/init.d/"配下のスクリプト(以下、スクリプト)を直接実行する "service"コマンドを実行する 一見、同じ事をやっているように思えるのですが、実は違う部分があります。それは、起動スクリプトが扱う環境変数が違うのです。次の節で、検証してみます。 扱う環境変数が違う スクリプトを直接実行する場合は、実行時の際の環境変数をそのまま利用します。一方、serv

  • Chef Cookbook の管理に librarian を使う - Hack like a rolling stone

    みなさん chef してますか? (挨拶) 今回は chef を使う時の要、cookbook を管理するツールである librarian を紹介します。 Opscode Community のサイトには、有志によってアップロードされた 800 以上の cookbook が公開されており、 また、様々な人が github で自身が作成した cookbook を公開しています。 これまでは、これらの cookbook を使う際には手動でダウンロードして利用していましたが、 librarian を使うことで、ダウンロードの部分を自動的に行なってくれるようになります。 また、cookbook 間の依存関係も考慮してくれるため、必要な cookbook も一緒にダウンロードしてくれます。 RubyBundler や、Python の pip + requirements.txt をイメージする

    Chef Cookbook の管理に librarian を使う - Hack like a rolling stone