タグ

smartbearのブックマーク (14,210)

  • aycabtaあるいは糸柳茶蔵のこと

    aycabta.md aycabtaあるいは糸柳茶蔵のこと 文章: mala 2025-01-20 初稿 2025-01-23 いくつかの補足と自分の過去のprivateでの言及のおまけ 気が向いたら、追記するかもしれない 1 aycabta、あるいは糸柳茶蔵は古い友人だ。彼は冒険家で、Rubyコミッターであった。aycabtaは all your code are belong to ass の頭文字だ。有名なネットミームのもじりだが、まあ、ひどい名前である。違うハンドルネームや名前で認識している人も多いかもしれないが、自分がいま認識する糸柳というのは彼のことである。 既にXにいくつかの短い文章を書いた。 https://x.com/bulkneets/status/1876270860518166711 https://x.com/bulkneets/status/1876272207

    aycabtaあるいは糸柳茶蔵のこと
    smartbear
    smartbear 2025/01/20
  • 糸柳とドワンゴの話

    https://anond.hatelabo.jp/20250105165945 上の記事を読んで、ドワンゴの中の人として糸柳で思い出したこと、彼を雇ったドワンゴがどんな会社だったのかを書いてみようと思う。 糸柳を雇ったのは、ドワンゴのエンジニアのトップだったS君だ。ここでは鉄男(仮名)と呼ぶことにする。 糸柳を雇う少し前、僕は鉄男を叱責したことがある。「お前は自分の使いやすい人間しか採用してない。だからてめえは小物なんだ。自分にない能力をもった奴を採用しろ」みたいなことを言った。 鉄男は中卒だ。そう、ドワンゴのエンジニアのトップは中卒だった。いや、鉄男だけでなく、ドワンゴの幹部エンジニアの半分以上は中卒、あるいは高卒だった。 これは当たり前で、当時のドワンゴは天才エンジニアみたいなやつがゴロゴロいる職場だった。同じ天才エンジニアなら、高校も大学も行かずにずっとプログラミングをやっている中

    糸柳とドワンゴの話
    smartbear
    smartbear 2025/01/14
  • 「2024年ライトノベルBEST10」書評家・タニグチリウイチ編 1位はゾンビ化した社会を描く本格SFに

    2024年のライトノベルからベスト10を選んだ。完結した鴨志田一の『青春ブタ野郎シリーズ』や、アニメ化が完璧過ぎた雨森たきび『負けヒロインが多すぎる!』などを上位に置きたいところだが、人気投票と差がなくなるため単巻あるいは新シリーズから読んでおきたい10作を順に並べて浸透を促す。 2024年ライトノベルBEST10 1.不破有紀『はじめてのゾンビ生活』(電撃文庫) 2.駄犬『追放された商人は金の力で世界を救う』(PASH!文庫) 3.零余子『夏目漱石ファンタジア』(ファンタジア文庫) 4.犬村小六『白き帝国』(ガガガ文庫) 5.篠谷巧『夏を待つぼくらと、宇宙飛行士の白骨死体』(ガガガ文庫) 6.東雲めめ子『私のマリア』(集英社オレンジ文庫) 7. さちはら一紗『彼女は窓からやってくる。異世界の終わりは、初恋の続き』(ダッシュエックス文庫) 8. 小林達也『スワンプマン 芦屋沼雄(暫定)の選

    「2024年ライトノベルBEST10」書評家・タニグチリウイチ編 1位はゾンビ化した社会を描く本格SFに
    smartbear
    smartbear 2024/12/30
  • パブリッシャー付いてない、大規模宣伝されてないゲームも良作いっぱい。AUTOMATONが選ぶ、2024年よかった国産小規模開発ゲーム11本 - AUTOMATON

    パブリッシャー付いてない、大規模宣伝されてないゲームも良作いっぱい。AUTOMATONが選ぶ、2024年よかった国産小規模開発ゲーム11本 - AUTOMATON
    smartbear
    smartbear 2024/12/30
  • 重度知的障害の女性が活躍する仕事 川崎 “あるシステム”が決め手に 職場全体にメリットも | NHK

    重度の知的障害がある女性が、障害がない人と遜色のない作業時間で仕事をしているお店があります。 それを可能にしたのは、 “あるシステム”です。このシステムは、同じ職場で働く、障害がない人たちの働きやすさや効率の向上にもつながっているといいます。 開発のきっかけとなったのは、障害児を育てる母親が感じた“生きづらさ”でした。

    重度知的障害の女性が活躍する仕事 川崎 “あるシステム”が決め手に 職場全体にメリットも | NHK
    smartbear
    smartbear 2024/12/14
  • 性犯罪者の更生過程

    性犯罪加害者として警察にお世話になった者です。 被害者や同様の事案の被害に遭われた方を不安にさせるので犯罪の時期、内容等は伏せます。 ある1事案で逮捕されて、証拠諸々から余罪も見つかり…という感じです。 いまは社会復帰しています。 自分のケースもレアかなとは思いますが思考の変遷について書き留めたいので、ざっくばらんに書いてく。思いつきで書いてるのでわかりにくいかも。 まずは逮捕後、母親は俺を見捨てて勘当するつもりだったらしい(父親はすでに病気で他界していて兄弟もいない)。 ただ、偶然おれが捕まった頃にテレビか雑誌の記事かなにかで性犯罪被害に遭った方の記事を読んだのか番組?ドキュメンタリー?を見たかしたのと、再犯率が高いとか、俺もそうだったけど1人で複数回犯罪を重ねていたりするケースがままあることを知って、このまま勘当して見捨てたらさらに被害者を増やす可能性があると思ったらしく、成人してる子

    性犯罪者の更生過程
    smartbear
    smartbear 2024/12/12
  • 愚かで勤勉な私たちは - ジャンプルーキー!

    ほぼすべてコイカツでかいたまんが

    愚かで勤勉な私たちは - ジャンプルーキー!
    smartbear
    smartbear 2024/10/19
  • おかみ と ものかき / おかみ と ものかき - イノウエ | サンデーうぇぶり

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。 詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。

    おかみ と ものかき / おかみ と ものかき - イノウエ | サンデーうぇぶり
    smartbear
    smartbear 2024/09/11
  • 業務アプリが作られ、使われ、豊川部長が喜ぶ、kintone第2弾CMが放送中

    サイボウズは、俳優の豊川悦司さんを継続起用したkintoneの新テレビCMを、2024年9月2日より、全国で順次放映開始している。 2023年10月より放映された前回のテレビCMは、豊川悦司さん演じる文系管理職(部長)がkintoneで業務アプリを“自らつくれる”ことで、現場主導のDX推進をメッセージとして伝えていた。 シリーズ第二弾となる今回は、豊川部長や社員が業務アプリをつくり、業務課題を次々に解決していく様子を、「うれしい部長」篇と「みんなつくれる」篇の全二篇で描いている。 加えてWebCMにて、豊川部長不在でもアプリ作りに挑む社員たちを描いた「わたしもつくれる」篇と「みんなでよくする」篇を同時公開している。 CM内で部長役を演じた豊川悦司さんは、「CM撮影を通してkintoneが誰でも簡単に操作できることを改めて実感しました。前回に引き続き、kintoneを使う楽しさや喜びを伝えら

    業務アプリが作られ、使われ、豊川部長が喜ぶ、kintone第2弾CMが放送中
    smartbear
    smartbear 2024/09/06
    “業務アプリが作られ、使われ、豊川部長が喜ぶ、kintone第2弾CMが放送中”
  • ウー・ウェンの炒めもの | 高橋書店

    必ずおいしくできる炒めものの秘訣を、 ウー・ウェン流「5つのメソッド」でご紹介 みんなが大好きな「炒めもの」。 書では、おうちの炒めものを劇的においしくする秘訣を「5つのメソッド」でご紹介。 丁寧な下準備と油の習性を上手に使った加熱方法で、野菜はシャキッと、炒飯はぱらりと。 おかずにはもちろん、お弁当に酒の肴に、まいにちでもべたい全83品を掲載しました。 いつもの素材でぐんとおいしく、どなたでも炒めもの名人に。 180度開くコデックス製だから、作りながら安心して使えます。

    smartbear
    smartbear 2024/09/01
  • いつか役に立つやつ

    ハマごはん【お手軽レシピ】 @hamagohan_r 調味料漬けてチンするだけで驚くほど美味い絶品すぎるおかずレシピが完成しました! 【レンジで超絶品!究極の鶏チャーシュー】 【材料】 鶏もも肉2枚(1枚あたり300g) 醤油大さじ4 みりん大さじ4 水大さじ1 ごま油大さじ1 砂糖大さじ2 鶏ガラスープの素小さじ半分 〜トッピング〜 ネギ 白ごま 【作り方】 ①鶏もも肉を両面数カ所穴を空けたら醤油大さじ4、みりん大さじ4、水大さじ1、ごま油大さじ1、砂糖大さじ2、鶏ガラスープの素小さじ半分を加えて鶏肉に染み込ませたらふんわりラップをかけて600W4分チンする ②裏返して再度ラップをかけて4分チンしたらべやすい大きさにカットしてトッピングにネギを散らして白ごまを振ったら完成! 2024-06-27 19:18:51

    いつか役に立つやつ
    smartbear
    smartbear 2024/08/12
  • フワちゃん問題にネットの嫌なところ詰まってる

    ネット民「Xで許したって言ってないからやす子は許してない」 やす子「許しました」 ネット民「許すな」 やす子「言わないと許したことにならないし、許したと言ったら許すなといわれる。どうなっとんねん」 これではっきりすると思うんだけどさ お前らは気持ちよく石投げられる対象を探してるんだよ ホームレスに向かって石投げてるやつとマジで変わらないメンタリティなんだよ こいつなら石投げていいぞってなったやつに容赦なく石投げつける 気持ちよいから投げつける だから、許したから辞めてやってくれと言われても、むしろ気持ちよく石投げてるのに邪魔するなと被害者を叩き始める お前らってマジで病気なんだよ しかも、馬鹿って言う病気でもある 馬鹿につける薬はないから治らないのは分かってる だからせめて黙っとけよ 馬鹿だって自己紹介するのそんなに楽しいか?

    フワちゃん問題にネットの嫌なところ詰まってる
    smartbear
    smartbear 2024/08/11
  • これまでさとうかずやが書いてきた、特定のゲームキャラ記事やライブイベント記事を読んでくださったみなさまへ|さとうかずや

    突然外部メディアへの寄稿を始めたのですけど、きっとみなさまも驚かれたと思います……と書きたいところですが、反応を見る限りそこまで驚かれることもなく……(w。でも、記事内容が自分の“いつも通り”だったこともあるのか、楽しんでいただいている反応があってありがたいな、と思います。 ときメモ30周年ライブのnoteでも、外部メディアへの寄稿についても諸般の事情という形で、少しだけ触れたりしていました。 当は花海佑芽の記事と同じタイミングでお知らせしようと思ったのですが…というか、それ以前からもちゃんとお知らせしようと思っていたのですが、なかなかうまく書けない感じで時間が過ぎてしまいました。正直そこまで関心のある方がいらっしゃるのかな、と思っていますけど、数人……十数人ぐらいでも気にかけていらっしゃる方がいれば、それだけでも嬉しいかなと思います。 いろいろとあるのですけど、まず要点を先にお伝えして

    これまでさとうかずやが書いてきた、特定のゲームキャラ記事やライブイベント記事を読んでくださったみなさまへ|さとうかずや
    smartbear
    smartbear 2024/07/15
  • [特別読切] 超客観的基礎ラブロマンス概論 - 原作:ココカコ 作画:犬童燦 | となりのヤングジャンプ

    超客観的基礎ラブロマンス概論 原作:ココカコ 作画:犬童燦 高校で現代文の先生をしている通称・タナセンは教え子の女子生徒・海堀にラブレターの添削を頼まれる。自身の過去のトラウマから生徒の悩みには踏み込まないと考えるタナセンだったが…。

    [特別読切] 超客観的基礎ラブロマンス概論 - 原作:ココカコ 作画:犬童燦 | となりのヤングジャンプ
    smartbear
    smartbear 2024/06/08
  • SAPは何故使いにくいのに、世界中で愛されているのか|ヒーホーくん

    定期的に見かけるSAPを入れても碌なことがないみたいなやつ。現場の人や中間管理職の感想としては全く正しいが、当にERPがゴミならば(主にグローバル大企業で)これだけ普及しているわけもないわけで、なにかしら使う側に問題があるのかもしれません。 マジレスするとSAPというかERPは給料の高い人の生産性を上げるもので、給料の安い人の使い勝手とか優先度低いし、末端にたくさんのデータの入力を要求するから。別になんの矛盾もない。 https://t.co/F2J5TdeWXw — (っ╹◡╹c) (@Heehoo_kun) March 21, 2024 私が新卒入社した会社でも当時のメインフレームをSAPに置き換えるみたいな話があって、コスト削減で大変な工場でそんなものは入れられないみたいな議論があったのは覚えています。その時のラインマネージャーの一人が、「ERPは給料が安い人を大量に使って給料が高

    SAPは何故使いにくいのに、世界中で愛されているのか|ヒーホーくん
    smartbear
    smartbear 2024/04/24
  • 私の間違いは何だったか?|しゅんき

    僕が書いたnoteの記事が とてつもない反響を呼んでいる。 僕に共感する人から怒る人、否定する人、怖がる人、 シンプルに内容が面白いという人…。 特に2つ目の記事は 怖すぎる、こっちに性が現れている と基的に大批判。 たくさんのご意見を頂いた。 まずはご意見いただいた皆様、当にありがとうございます。 全て真摯に受け止めます。 これまで、ラニーノーズのファンの方に 「批判するのは良くない!Twitterに書くべきではない!」と 散々言われてきた。 ライブに行かなくなり、 僕はSNSで繋がっているラニーノーズのファンの方々のツイートを見て 「羨ましいなぁ。僕もまた観に行きたいなぁ。。。」 とずっと思っていた。 そして、見ていると羨ましくて仕方が無いので、 思い切ってラニーファンのフォローを外した。 最近ラニーから離れているという人を残して、 十数人一気に外した。 こちら側で一旦ブロックし

    私の間違いは何だったか?|しゅんき
    smartbear
    smartbear 2024/04/09
  • ポストSaaSとしてのONCEモデル|リーダブル秋山

    ONCEモデルとはonce.com トップページ今年3月に海外のSaaS業界で、あるニュースが話題になりました。 Railsの作者で37signals社のCTOでもあるDHHは、SaaSとして提供していたチャットシステムを、今後新たな機能開発はしないという前提で、買い切りのソフトウェアとて提供し、1週間足らずで25万ドルを売り上げたとブログで報告しました。 SaaSに対置されるこの販売モデルを、37signalsではONCEモデルと呼び、さらに取り扱うシステムを増やしていく計画を発表しています。ユーザーは一度の支払いでソフトウェアを所有し、それを自らホストし運用することになります。 但し37signalsとDHHは、SaaSモデルが最適であるプロダクトは存在するとも述べており、実際に彼らは複数のSaaS製品を抱えています。一方、ユーザーにとって必要十分な機能を既に提供できており、かつ運用コ

    ポストSaaSとしてのONCEモデル|リーダブル秋山
    smartbear
    smartbear 2024/04/01
  • LLMの現在 - Speaker Deck

    今のLLMを取り巻く状況について紹介します。

    LLMの現在 - Speaker Deck
    smartbear
    smartbear 2024/03/29
  • トーチweb 創作文芸サークル「キャロット通信」の崩壊 【創作文芸サークル「キャロット通信」の崩壊】

    創作文芸サークル「キャロット通信」の崩壊 【創作文芸サークル「キャロット通信」の崩壊】創作の質を問う、第5回トーチ漫画賞大賞作。

    トーチweb 創作文芸サークル「キャロット通信」の崩壊 【創作文芸サークル「キャロット通信」の崩壊】
    smartbear
    smartbear 2024/03/29
  • Nujabesとの最後の会話。彼のサウンドがなぜ、他の人たちとは違っていたか | block.fm

    ☆Taku Takahashi & TJO が世界中から集めたまだ発売されていないエクスクルーシヴチューンや、これからのクラブフロアを賑わすであろう最新キラーチューン等を紹介、また注目のDJ/アーティスト達によるここでしか聴けないインタビュー等も数多くフィーチャーしているプログラム。

    Nujabesとの最後の会話。彼のサウンドがなぜ、他の人たちとは違っていたか | block.fm
    smartbear
    smartbear 2024/03/02