記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    qouroquis
    ウー・ウェンを食材にするのかと思った。

    その他
    urouro_again
    黒田硫黄が「茄子」でウー・ウェンさんを紹介していたのが、知ったきっかけ。

    その他
    chiguhagu-chan
    発行年月日、手元のやつは2024年2月

    その他
    saka_nako
    ウーさんの本のレシピどれも少し時間はかかるけどかなり美味しいのでよく作る

    その他
    d-ff
    中華に限らず料理は下準備がすべてだとつくづく思う。でも、調理前のあれやこれやを考えておっくうになるのよね。例えばじゃがいもの皮むき、料理に応じた下ごしらえを考えるだけで疲労困憊、半年近く使っていない。

    その他
    lenore
    ウーウェンさんの北京小麦粉料理の本自分も持ってる。以前NHKで肉まんの生地を作る方法を丁寧に教えてて印象よかった。 https://www.kyounoryouri.jp/teacher/recipe/21

    その他
    kanjin30203
    ウーウェンさんのこのシリーズすごい使い勝手良くて4冊とも買ってるが、唯一欠点は電子版がないこと…出版元のこだわりかなんか知らんが電子書籍で出してくれ~

    その他
    organtransplants2
    こりゃいい

    その他
    graynora
    主催しているクッキングサロンのインスタが良かった。本は2022年発売の模様。→https://www.instagram.com/wuwen_cookingsalon?igsh=Y2N1ZDExbm5lYXZ2

    その他
    o108minmin
    昨日買おうとして見送ったやつだ。やっぱ買おう

    その他
    saikorohausu
    ツイッターのはげしいキーウィの人のシンプル中華レシピに何となく通ずるものを感じたので、注文してみた 楽しみ〜

    その他
    minamishinji
    このタイトルの本、ずっと前からあるよね。これは新刊なの?

    その他
    yummy_gum
    気になる

    その他
    hibiki0358
    ウーウェインさんは“きょうの料理”の講師の1人だよね。この人のレシピは好きだ。

    その他
    hamigakiniku
    hamigakiniku 「10品を…」を書いてくれた人たちありがとう。読んでみたら、最初の豚キャベツからめっちゃ面白くて買ってよかったし作ってみたくなった!

    2024/09/01 リンク

    その他
    honeybe
    ウー・ウェンって日本だとなんだろう?と思ったら人名だった。人を炒めてはいけません(ぇ

    その他
    ank0u
    なんで急にホッテントリ?2022年初版らしいけれど。

    その他
    t_nkjm
    t_nkjm 10品を繰り返し作りましょうが大好き。シンプルなレシピが多くて好き。

    2024/09/01 リンク

    その他
    sugawara1991
    このシリーズは装丁が平らに開くのが特徴。中華特有の調味料を使う場合もあるけど一つのレシピで使う調味料が最小限なのが想像以上に気楽だし素朴で美味しい

    その他
    nunota
    「材料は?」「ウーウェン」「…」

    その他
    debabocho
    レシピ本にはもう20年近くお世話になってるしウー・ウェンブランドのフライパンまで持ってるが、未だに失敗するときは失敗する。たいてい欲だしていろいろ具を入れたとき。

    その他
    muchonov
    粉食レシピが有名だけど(自分も北京小麦粉料理の本を2冊持ってる)、炒めものも評判良いよね

    その他
    watapoco
    私も大好きな炒めものは長年に渡り参考にしてる。もう料理本はいいかなと思ってたけどこれも買うことになりそう

    その他
    cohal
    cohal きょうの料理のウー・ウェンさんのレシピ一覧→https://www.kyounoryouri.jp/teacher/recipe/21|私はじゃがいもとピーマンの炒め物が好き。シンプルなのに、ちゃんと中華の味になる。まずは記載通りの油と調味料の量で作ってみて。

    2024/09/01 リンク

    その他
    aceraceae
    ウー・ウェンといえばウー・ウェンパンだけどレシピもいろいろ気になる。

    その他
    tomoya_edw
    電書がない。空心菜の炒め物の本場レシピを知りたいんやが。

    その他
    neguran0
    neguran0 ウー・ウェンさんのレシピ、読んでいてわくわくするので気になる。ところで出版社のサイトなのにページ内に本の発行年が見当たらない…(いつ出たのかって結構重要な気がするのだが)

    2024/09/01 リンク

    その他
    lavandin
    そうそう、ウー・ウェン先生シンプルでええよな〜!!ってきょうの料理のレシピ見てたら、関連で上がってきた無限きゅうりのレシピが広末と不倫してた鳥羽シェフで、顔写真が消されてて笑っちゃった

    その他
    u-li
    “主な著書に『ウー・ウェンの 100gで作る北京小麦粉料理』 『ウー・ウェンの 炒めもの』 『ウー・ウェンの 中国調味料&スパイスのおいしい使い方』”

    その他
    taguch1
    炒め物は刺さらなかったけど、小麦粉の本は持ってる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ウー・ウェンの炒めもの | 高橋書店

    必ずおいしくできる炒めものの秘訣を、 ウー・ウェン流「5つのメソッド」でご紹介 みんなが大好きな「...

    ブックマークしたユーザー

    • Surume2024/09/08 Surume
    • tanakaBox2024/09/06 tanakaBox
    • kat212024/09/04 kat21
    • AL-KN132024/09/03 AL-KN13
    • micromillion2024/09/02 micromillion
    • NSTanechan2024/09/02 NSTanechan
    • mezashiQuick2024/09/02 mezashiQuick
    • shaw2024/09/02 shaw
    • kroike2024/09/02 kroike
    • komekome092024/09/02 komekome09
    • bugbugbug032024/09/02 bugbugbug03
    • ani112024/09/02 ani11
    • coda462024/09/02 coda46
    • mippai2024/09/02 mippai
    • tobira702024/09/02 tobira70
    • gosei2024/09/02 gosei
    • frantic872024/09/02 frantic87
    • quitquiet2024/09/02 quitquiet
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む