タグ

2011年11月1日のブックマーク (21件)

  • 出版社はプラットフォームをどう使うか

    Amazon契約書に出版社員が激怒『論外』」(BLOGOS, 10/29)という見出しを見て、つくづくこの国には交渉の文化がないなと思った。アマゾンが郵送してきたものは提案にすぎない。極度のストレスでパニックを起こしかけている出版社関係者へのアプローチとしては感心できたものではないが、出版社の皆さんには頭を冷やし、内外の専門家からも情報を得て、必要な時間をかけて考えていただきたい。これは業界にとって未曾有の事態かもしれないが、外の世界では異常ではなく、したがって一時的でもなく、終わりにすることも出来ないのだから。 未知との遭遇 コミュニケーションのスタイルが国や文化圏によってごとに違うのは当然だが、ビジネスの世界はかなり平均化されてきた。しかし日はそうではなく、業界ごとに慣習は違うし、新人はそれを叩き込まれ、またそれに誇りを持っている人も多い。出版は(他の規制産業と同様に)ほとんど無風

    smicho
    smicho 2011/11/01
  • 君が死ぬまであと何秒

    It is an excellent blog for young people in Hokkaido who are full of love, peace and poop spirit. ・ Let's take measures against viruses and spyware by yourself. ・ Comments from overseas mackerel ・ TB has been repelled. If you have any problems, please contact us as we will respond individually. ・ Please forgive me for seriousness. ・ It is a site that I end up sly while wondering if it is okay as

    smicho
    smicho 2011/11/01
  • 男性は苦境に陥ると女漁りに走りたくなる!?() | 現代ビジネス | 講談社

    進化心理学は社会学と生物学の視点から、現代的な進化理論を用いて感情、認知、性的適応の進化など、人間の性を解明する学際的な学問分野ですが、この進化心理学の観点から人間の男性を見た場合、男性は生命が脅かされることも含めた危機的状況に陥るとできるだけ早いうちに、自分の子孫を残そうとして、短期的な繁殖行動、簡単に言えば手短にいる、なるべく多くの女性とセックスしようとするようになると考えられるのだそうです。 米国・カンザス大学社会心理学教授Omri Gillath博士らは、この進化心理学の理論から導かれる男性の行動傾向が、事実であるかどうか実証する実験を行い、その結果をJournal of Experimental Social Psychology 2011年11月号に発表しました。 教授らは上記の理論に基づく「男性は自分の存在が脅かされる、死の危険を感じると性的に覚醒し、より性欲が増す」仮説を

    smicho
    smicho 2011/11/01
  • PCB に抵抗性をもつ魚の進化の鍵が明らかに | スラド サイエンス

    ニューヨーク州のハドソン川に生息する小タラ及び、マサチューセッツ州のニューベッドフォード港のメダカは、汚染されていない環境に生息する同類魚ならば死んでしまう程 PCB 濃度の高い水質にも適応しているが、その進化の鍵は芳香族炭化水素受容体 (AHR) にあるのだそうだ (The Economist の記事、家 /. 記事より) 。 PCB は AHR と結合することで毒性を発現して生体に害をもたらす。通常の小タラの AHR は、1104 個のアミノ酸で形成されているのだが、ハドソン川の小タラの場合、このアミノ酸連鎖のうち 2 個が欠如しており、DNA の文字配列では 6 文字少ないことが確認されている。結果として変異した AHR は PCB と結合しづらく、ハドソン川の小タラは PCB への抵抗性を獲得することとなったのだそうだ。 ニューベッドフォード港のメダカの場合、個体ごとに AHR

    smicho
    smicho 2011/11/01
  • 爪で黒板を引っかく音はなぜ不快なのか〜全米音響学会報告 - サイエンスあれこれ

    2011年11月01日 10:33 カテゴリ科学と暮らし 爪で黒板を引っかく音はなぜ不快なのか〜全米音響学会報告 Posted by science_q No Trackbacks Tweet 爪で黒板を引っかく音や、フォークで皿を引っかく音、発泡スチロールをこすり合わせたときの音、どれも想像しただけでぞっとするという人は多いのではないでしょうか?でも不思議なことに、その理由を明確に説明できた研究はこれまでありませんでした。今週から米・サンディエゴで開催される、全米音響学会大会において、独・マクロメディア大学のMichael Oehler氏とオーストリア・ウィーン大学のChristoph Reuter氏が、その謎を解明するようです。 今回は、Science誌のニュースサイトScienceNOWに10月28日付で掲載された、下記参考資料を元に、一足先にその内容をご紹介します。氏らはまず、これ

    smicho
    smicho 2011/11/01
  • メモ「北極のオゾンホール」

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    メモ「北極のオゾンホール」
    smicho
    smicho 2011/11/01
  • 脳内で自らをコピペしまくる遺伝子と人間の個性 - 蝉コロン

    科学, ゲノム遺伝子組み換え、脳細胞でも高頻度…初の実証 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 確かに組み換えなんだけどなんかレトロトランスポゾンのinsertionを免疫系と同等の組み換えっぽく言うのは個人的に違和感。興味深いけど。 ニューロンとレトロトランスポゾンL1レトロトランスポゾンというのがある。jumping geneとか呼ばれたりしてゲノムのあちこちに自らのコピーを増やしている。ヒトゲノムの17%を占めている(大部分は不活性である)。こいつらが跳びまわると、大事な情報がコードされている所に余計な配列がコピペコピペされていくわけで、これはまあ大変よろしくない。通常、細胞はあの手この手でこの飛び回る配列(transposable element:TE)を押さえ込んでいるわけだけれども、ニューロンの前駆細胞では、なぜかこのL1に好き勝手させており、他の体細胞に比べ

    smicho
    smicho 2011/11/01
  • Child abuse in birds: Study documents 'cycle of violence' in nature

    smicho
    smicho 2011/11/01
    ヒナを虐待するカツオドリの負の連鎖。
  • バスに乗り遅れるな

    smicho
    smicho 2011/11/01
  • さよならアメリカ、さよなら中国(承前) - 内田樹の研究室

    アメリカの経済がどうしてダメになったのか、ということについてはさきほど書いた。 次は中国の経済がどうしてダメになるのかという第二の論点である。 これはおおかたの見通しと共通すると思う。 誰でもが認めるのは「賃上げ圧力の強化」である。 日企業が過去集中的に中国に生産拠点を移した最大の理由は「人件費コストが破格に安かった」からである。 だが中国は急速な経済成長を遂げた。そして、ニューリッチ層が出現し、桁外れの誇示的な消費行動を始めた。それが人々の「もっと金が欲しい」という欲望に火を点けた。 朝日新聞は昨日(10月30日)の「ルポチャイナ」で腐敗体質について報告している。 教育、医療、行政という「制度資」の根幹部分に「拝金主義」が入り込んでいる。 教員採用試験の合否も袖の下次第。教師には保護者から賄賂攻勢がかけられ、「金品をもらった生徒を前の席に集め、丁寧に教える。あとの生徒はほったらかし」

  • デフレ下でTPP参加しても生活は改善されない〜所得が減少続ける中では「比較優位原理」は無意味だ - 木走日記

    31日午前付け日経新聞速報記事から3。 円が最高値更新、一時75円32銭 オセアニア市場 2011/10/31 6:56 【シドニー=柳迫勇人】週明け31日のオセアニアの外国為替市場で円の対ドル相場は一時1ドル=75円32銭まで上昇し、戦後最高値を更新した。 邦銀筋によると、大きな材料はなく、月末の円買い・ドル売りが影響したもよう。米連邦準備理事会(FRB)が11月1〜2日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で追加の金融緩和に踏み切るとの観測もドル売り圧力を高めている。 http://www.nikkei.com/markets/kawase/summary.aspx?g=DGXNASFK31001_31102011000000 政府・日銀、円売り介入を実施 財務相が発表 2011/10/31 10:46 安住淳財務相は31日午前の緊急記者会見で、同日午前の東京外国為替市場で政府・日銀によ

    デフレ下でTPP参加しても生活は改善されない〜所得が減少続ける中では「比較優位原理」は無意味だ - 木走日記
    smicho
    smicho 2011/11/01
  • asahi.com(朝日新聞社):佐賀でレアアース含有の新種鉱物発見 九大チーム - サイエンス

    印刷 関連トピックスレアアース肥前石を含んだ玄武岩。灰色の部分(三角形の白い紙の先端部)が肥前石=福岡市東区の九州大    佐賀県の東松浦半島で、レアアースのイットリウムを含んだ新種の鉱物2種を発見したと、九州大大学院理学研究院の上原誠一郎助教(鉱物学)らの研究チームが31日、発表した。イットリウムは蛍光体などに使われている。東松浦半島の多くの玄武岩から他のレアアースも含む鉱物が見つかっているといい、上原助教は「地下深くにレアアースを多く含む鉱床がある可能性がある」と話している。  2種の鉱物は、国際鉱物学連合から新種として承認され、それぞれ「イットリウムラブドフェン」「肥前石」と命名された。  上原助教によると、イットリウムラブドフェンは2003年に玄海町有浦上(ありうらかみ)日ノ出松(ひのでまつ)で、肥前石は05年に唐津市肥前町満越(みつこし)で、それぞれ採取した玄武岩から見つかった。

    smicho
    smicho 2011/11/01
  • 首都機能:西日本、日本海側軸にバックアップ体制作りへ - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災を受けて国土交通省は、中央省庁や大企業の集中する首都圏での大規模災害などに備え、他の地域に補完拠点を設置して行政機能や経済活動をバックアップする体制作りの検討に着手する。有識者による「防災国土づくり委員会」の7月の提言を受けたもので、11月にも有識者による検討委員会を設置する方針。 東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県には政治・経済の中枢機能が集積し、大企業の63%が社・店を構える。首都直下地震などの大規模災害やテロが起きると、国全体に甚大な影響が出る恐れがある。 補完拠点の設置地域については、「プレート(岩板)の位置を考えると、東日と西日で同時に地震が起きる可能性は低い」との専門家の指摘もあり、西日や日海側を中心に検討。地盤の強度や交通の利便性なども考慮して決定する。 拠点に持たせる機能については、衛星携帯電話をはじめとする通信機能や、行政機能維持に必要なデータの蓄

    smicho
    smicho 2011/11/01
  • 電子書籍を1冊から紙の書籍化、富士ゼロックスが印刷・製本・断裁システム 

    smicho
    smicho 2011/11/01
  • TPPで日本の著作権は米国化するのか~保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償 - 福井弁護士のネット著作権ここがポイント - INTERNET Watch

    smicho
    smicho 2011/11/01
  • TPPと食糧自給率 - 成毛眞ブログ

    TPPの議論が喧しい。その中で与野党問わずTPP反対論を唱えながら、自給率を上げるべきだと訴えている政治家がいる。はたして日が3大穀物の自給率を100%にするためには、どの程度の追加的な耕作面積が必要なのだろうか 「米国における主要穀物の作付け面積」「米国におけるそれぞれの収穫量」「日が世界からの輸入する量」はそれぞれ トウモロコシ 9000万エーカー、3億トン、1640万トン 大豆 6900万エーカー、8500万トン、440万トン 小麦 6000万エーカー、5900万トン、540万トン である。 つまり、米国は9000万エーカーを使って3億トンのトウモロコシを作っているのだ。1エーカーあたりの収穫量は3.33トンということになる。いっぽう、日は世界中から1640万トンのトウモロコシを輸入しているから、世界中のトウモロコシ生産効率がアメリカのそれと同等だと仮定して、日が輸入している

    TPPと食糧自給率 - 成毛眞ブログ
    smicho
    smicho 2011/11/01
  • 出版物の売り場毎の販売額推移をグラフ化してみる(2011年「出版物販売額の実態」版) - ガベージニュース

    先日【2011年版『出版物販売額の実態』を入手】で報告したように、以前、出版物の売り場毎の販売額推移をグラフ化して精査した記事などで用いた、出版業界のデータを網羅した『出版物販売額の実態』の最新版「2011年版」を入手することができた。そこで今回から何回かに分けて、以前「2010年版」で作成したデータの更新と、内容の再検証を行っていくことにする。データを一目した限りでは、昨年版と比べて過去のデータにおいても再精査の上で修正が入っており、いくつかの相違が確認できる。従って「2010年版」における記事内容やグラフと、違いが生じる可能性があることをあらかじめ記しておく。 これは10年ほど前に経済産業省商務情報政策局文化情報関連産業課がまとめた【出版産業の現状と課題(PDF)】によるもの。約10年前のものなので数字部分は大きく変動しているはずだが、基的な流れに変わりはない。今回グラフ化するのは、

    出版物の売り場毎の販売額推移をグラフ化してみる(2011年「出版物販売額の実態」版) - ガベージニュース
    smicho
    smicho 2011/11/01
  • 編集者の日々の泡:出版社「悪者説」から、とりあえず初歩的な誤解ベースだけ書いとこうかな

    2011年10月31日 出版社「悪者説」から、とりあえず初歩的な誤解ベースだけ書いとこうかな Tweet 「アマゾンが売上の過半を抜く上に著者から著作権を離脱させろとかなんとか」というblogos衝撃記事に関して土曜25時くらいに記事を上げたが、ここ数回のエントリー同様、そちらもけっこうソーシャルで反響をいただいた。 ソーシャルでの反響であるので、さまざまな視点や立場からご意見をいただく。すごく参考になるし楽しい。 たとえば「 “出版社なければもなし”という議論の方向だったら、ちょっと違う時代に入っているのだと思う。」というツイート。そりゃそうだ。 テンプレ判型に押し込むだけならamazonだろうがどこだろうが電子書店側で簡単に作業できるはず。あとはたとえば売れる内容への助言や編集とかタイトル付けといった「編集のプロ」的部分をどこが持つかさえ解決できれば、出版社いらんね別に。電子書店はこ

    smicho
    smicho 2011/11/01
  • なぜ絶版本が電子書籍になりにくいのか? - さぼり記

    「なぜ絶版電子書籍になりにくいのか?」 このエントリーに色々追加した内容がkindleになりました(というか、2013年3月からなりつつあるところ)。 2011年から2013年までの間に進んだ変化なども盛り込んで進化した内容に! でもなんか、言ってることは前とあんまり変わんねえ!という気もするような。 それだけ電子書籍を巡る状況ってのは、停滞してるのだろうか? いや! というわけで、解決策なんかも示していく方針です。 第一巻、99円です。ちょっとお試しを。 なぜ絶版電子書籍になりにくいのか?(Kindle) \99 加藤一(AZUKI)著 今週は電子書籍シンポ週間(主にTwitterで)。 「絶版になった旧刊こそ、電子書籍にしてほしい」 これは電子書籍にもっとも大きく期待されるところで、旧刊蔵書を電子書籍化できたらどんなにか……というのは深く深く賛同する。 一方で、旧刊は電子書

    なぜ絶版本が電子書籍になりにくいのか? - さぼり記
    smicho
    smicho 2011/11/01
  • asahi.com(朝日新聞社):アイヌ民族が初の政党結成へ 参院比例に候補擁立目指す - 社会

    印刷 関連トピックス参議院選挙  アイヌ民族による政治団体が北海道で発足することが29日決まった。アイヌ民族が求める施策が実現しないことへの不満と危機感が背景にあり、参院選比例区や地方選での候補者擁立を目指す。政治団体として選管へ届け出をし、年明けに結成大会を開く予定だ。  同日夜、札幌市で「アイヌ民族党(仮称)」結成に向けた準備会が開かれた。代表には、アイヌ民族初の国会議員、故萱野茂・参院議員の次男、志朗氏(53)=萱野茂二風谷アイヌ資料館館長=が就任する見通し。役員には、アイヌ民族最大の団体・北海道アイヌ協会理事や支部長も名を連ねる予定だが、同協会全体として党を支援するかどうかは未定という。同協会によると、アイヌ民族による政治団体の結成は初めて。  参院選比例区には候補者10人程度の擁立を検討。候補者は原則、アイヌ民族とするが、アイヌ民族でなくても党には加入できるという。 続きは朝日新

    smicho
    smicho 2011/11/01
  • 日本語でしか表現できない言葉ってある? : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/23(金) 21:28:47.28ID:2E7etTb+0 もったいないみたいな もったいない ワンガリ・マータイは、ケニア出身の環境保護活動家である。環境分野で初めてノーベル平和賞を受賞した人物でもある。 「もったいない」に感銘を受けた後、この意思と概念を世界中に広めるため他の言語で該当するような言葉を探したが、 * 「もったいない」のように、自然や物に対する敬意、愛などの意思(リスペクト)が込められているような言葉が他に見つからなかった。 * 消費削減(リデュース)、再使用(リユース)、再生利用(リサイクル)、尊敬(リスペクト)の概念を一語で表せる言葉も見つからなかった。 そのため、そのまま『MOTTAINAI』を世界共通の言葉として広めているという(『世界一受けたい授業』(日テレビ系のテレビ番組)などで語った所によ

    日本語でしか表現できない言葉ってある? : まめ速
    smicho
    smicho 2011/11/01