タグ

2011年11月7日のブックマーク (18件)

  • 520日間「火星への旅」、クルー間に嫉妬も ロシア模擬実験

    ロシア・モスクワ(Moscow)の有人火星探査の模擬実験を終え、実験施設から出てきた6人のクルー(2011年11月4日提供)。(c)AFP/MOSCOW'S INSTITUTE FOR MEDICAL AND BIOLOGICAL PROBLEMS/OLEG VOLOSHIN 【11月7日 AFP】露モスクワ(Moscow)で4日、520日間にわたる火星探査模擬実験が無事終了したが、実験に参加したロシア中国、イタリア、フランスの男性クルー6人の「火星への旅」は順風満帆というわけにはいかなかった――。 この実験「マーズ500(Mars-500)」は、ロシアが約25年後をめどに計画している火星有人探査に向けて世界各地で行われている実験の1つ。狭い空間に集団が長期間が押し込められたときに、ストレスや隔離された状況からどのような長期的な影響が出るかを調べるのが主な目的だった。 実験を計画・主導し

    520日間「火星への旅」、クルー間に嫉妬も ロシア模擬実験
    smicho
    smicho 2011/11/07
  • 「農業の守り方を間違った」元農水次官の告白:日経ビジネスオンライン

    はTPP(環太平洋経済連携協定)交渉に参加するのか。今週、米ハワイで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を前に、野田佳彦首相がいまや国論を二分するこの問題に結論を出そうとしている。日経ビジネスは11月7日号の特集「TPP亡国論のウソ」で、世間に渦巻くTPP亡国論に流されず、通商国家ニッポンの針路を示すには、まず誤解や曲解を排し、冷静な情勢分析と的確な判断に徹する必要があることを主張した。この企画と連動し、今日からシリーズで内外の論客にTPPの意義を論じてもらう。 第1回は元農林水産事務次官である高木勇樹氏(現・日プロ農業総合支援機構副理事長)。 TPPが農業に壊滅的な被害をもたらすというTPP亡国論の最大の論拠は、農業生産額が半減し、コメの生産が9割減るとした農林水産省の試算だ。日の農政を司る農水省は、関税障壁によってコメなどの重要品目を保護する一方、減反政策で米価

    「農業の守り方を間違った」元農水次官の告白:日経ビジネスオンライン
    smicho
    smicho 2011/11/07
  • インドネシア:オランウータンが食用に カリマンタン島 - 毎日jp(毎日新聞)

    ジャカルタで、オランウータンのぬいぐるみを掲げて保護を訴えるインドネシア人の保護活動家ら=2011年10月12日、AP 【ジャカルタ佐藤賢二郎】インドネシア・カリマンタン島で住民が、絶滅の危惧があるオランウータンを殺害している実態が明らかになった。多くは用のための殺害で、米国の環境保護団体「ザ・ネイチャー・コンサーバンシー」(TNC)は過去に計691頭が殺害されたとする調査結果を公表した。 調査はTNCを含む計19団体が08年4月から翌年9月にかけ、カリマンタン島の計698集落(住民約7000人)を対象に実施した。1日に発表された調査結果では、殺害理由は用が半数を超え、襲撃される恐れがあるため▽肉から伝統薬を作るため▽ペットとして販売する子供のオランウータンを捕まえるため--など。殺害時期は不明。 オランウータンはインドネシアのカリマンタン、スマトラ島にのみ生息。パーム油の原料となるア

    smicho
    smicho 2011/11/07
  • スパコン『Watson』が脳にかなわない理由

    smicho
    smicho 2011/11/07
  • 『回転しない「貨幣の回転率」』

    前回エントリーで紹介した「名目GDPターゲット」なんだけど、これに関心を持った方が少なからずいたようなので、続編と言うかもう少しだけ言及させて頂く。 結論だけ先にいえば、カリフォルニア大のローマー教授のようなマネタリスト的発想は現在では通じない。 彼のGDPターゲット論を、過去のアイデアといったのは、古典的な貨幣数量説(フィッシャーの交換方程式)から容易に導き出す事ができるからだ。 ここではその貨幣数量方程式を、随分前に説明 させて頂いたのと同様、「MV=PO」を使用させて頂く。 MV=PO (M:マネーストック・V:貨幣流通速度 / P:物価水準・O:実質GDP よってPO=名目GDP) 貨幣数量説ではこの数式の貨幣流通速度、「V」が一定である事を前提としている訳であって、そう考えると通貨供給量(M)をドカドカ増加させれば、名目GDPも増加する、という考え方が可能になる。 ちなみにその流

    『回転しない「貨幣の回転率」』
    smicho
    smicho 2011/11/07
  • 農地バブルの到来?

    (英エコノミスト誌 2011年10月29日号) カンザスとサマセットの農家はなぜ中国人に祝杯を捧げるべきなのか。 農家の人は概して悲観的だ。景気について聞かれると、「昨年より悪く、来年よりはまし」と答えるのが彼らの特徴的な反応だ。 だが、農家も今は、もう少し明るくなるべきだろう。米国の農地の価値は実質ベースで1990年の2倍に跳ね上がっているからだ。同じく実質ベース見ると、英国の農地価格は過去10年間で135%上昇した。 さらに驚くべきことは、信用収縮の後、農地価格が住宅や商業用不動産よりずっと早く回復したことだ。英国の農地価格は2008年初頭の水準を15%以上も上回っている。 ある意味、これは奇妙だ。エコノミストらは今回の危機が第2次世界大戦以降、最悪の危機だと認めている。恐慌の再来を示唆する声も聞かれる。 低金利とコモディティー価格高騰 それなのに今回、農地価格は1930年代よりはるか

    smicho
    smicho 2011/11/07
  • 女性同士を見て勝手に妄想する「百合男子」が増えているらしい : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    女性同士を見て勝手に妄想する「百合男子」が増えているらしい : 萌えオタニュース速報
    smicho
    smicho 2011/11/07
  • 脱原発だと「貧富の差広がる」 ダライ・ラマが記者会見で述べる

    チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世(76)が2011年11月7日、都内で記者会見を開いた。 ダライ・ラマは10月末に来日。高野山で講演した後、11月3日から6日にかけて仙台、石巻、郡山など東日大震災の被災地を訪問した。被災地訪問後に記者会見を開くのは初めて。 「常に物事は全体を見るべき」 会見では、東京電力福島第1原発から20キロ圏内に放置された動物の写真をダライ・ラマに見せる記者もいた。さらに、記者は 「人間にも動物にも、放射能におびえずに生きる権利があるのではないか」 と問いかけた。ダライ・ラマは20キロ圏内の惨状に顔をしかめながらも、 「常に物事は全体を見るべきで、一面だけを見て決めるべきではない。破壊的な目的で使うものは、破壊的なものしか産まない」 として、広島を訪問した時のエピソードを披露。 「原子力が兵器として使われるのであれば決して望ましくない」 一方で、「平和目的

    脱原発だと「貧富の差広がる」 ダライ・ラマが記者会見で述べる
    smicho
    smicho 2011/11/07
  • 47NEWS(よんななニュース)

    歩夢ちゃん虐待死事件には続きがあった 床下にあった「もう一つの遺体」は一体、誰なのか? 主犯とされた「あおい」の奇妙な人生 “世界へのランウエーであり続けたい”渋谷、原宿、竹下通り―「TOGA」デザイナー古田泰子さんと「VOGUE JAPAN」ティファニー・ゴドイ編集長が語るポストコロナ、アジア台頭、SNS時代のファッションとは? 「渋谷半世紀」~若者の聖地の今~

    47NEWS(よんななニュース)
    smicho
    smicho 2011/11/07
  • asahi.com(朝日新聞社):赤外線でのがん治療法開発 マウス8割完治、副作用なし - サイエンス

    印刷 赤外線を使った新しいがん治療法のイメージ  体に無害な赤外線を使った新しいがんの治療法を米国立保健研究所(NIH)の小林久隆チーフサイエンティストらが開発した。マウスの実験では8割で完治、副作用もなかった。6日付の米医学誌ネイチャー・メディシン(電子版)に発表した。  小林さんらのチームは、光を受けると熱を出す特殊な化学物質に着目。この化学物質と、がん細胞のたんぱく質(抗原)に結びつく抗体を結合させた薬を作った。この薬を注射して、翌日、がん細胞の表面に付いたところで体を透過しやすい近赤外線を当て、熱を出してがん細胞を破壊する。赤外線は無害で、熱を出す化学物質も体の中ですぐに代謝され、「安全性は高い」という。  実験では、2週間で死んでしまう悪性がんのマウスに、この薬を注射して翌日に近赤外線を1日15分照射する治療を2日間実施。これを1週間おきに4回繰り返すと、8割でがんが完治した。

    smicho
    smicho 2011/11/07
  • ギリシャ:混乱の背景に南欧の習慣 ドン同士「領域」争い - 毎日jp(毎日新聞)

    【アテネ藤原章生】ギリシャ政局の混乱は、パパンドレウ首相の辞任と、サマラス党首率いる「新民主主義党」との連立政権樹立の合意で一応の収束をみた。ギリシャ政治を考える上で鍵になるのは、「パトロン(後援者)とクライアント(従者、顧客)」という言葉だ。 ギリシャやイタリアでは、総領などと訳されるドン(パトロン)が村人(クライアント)の面倒をみると同時に、搾取もする社会を表現するのに使われる。村人の中にはドンに反発する者もいるが、誰もが金銭や就職、トラブル解消で世話になっている。 ドイツは南欧の年金生活者が優遇され過ぎていると非難する。借金を返すため年金を改めろと言われると、ギリシャもイタリアも抵抗する。 例えば、イタリアの元閣僚は月に3万4000ユーロ(約360万円)の年金を受ける。なぜこんな高額になるのか。その疑問を解くのが「パトロンとクライアント」だ。ドンである元閣僚がクライアントの友人、知人

    smicho
    smicho 2011/11/07
  • 微細構造定数は定数ではないかもしれない | スラド サイエンス

    物理「定数」が時間変化してるんじゃないか?と言う議論は,現代物理に限ればおそらくディラックの議論あたりに遡ると思います. ディラックは,基的な素粒子,例えば陽子(当時はクォークの存在は無かったので)を考えると,そこに働く重力と電磁気力の力の比が40桁ぐらいも異なることに非常に不満を持っていました(電磁気力の方が圧倒的に強い). 彼の美意識的には,こういった宇宙の「基的な数」は全て同じぐらいの桁(せいぜい数桁の差)に納まってる方がおさまりが良かったわけです. まあ,機械を分解したら直径1000兆光年の歯車と直径1nmのスイッチが入ってた,という様な比率なんで,その感覚は何となくわからんでも無いですが. そして彼は基となりそうな様々な数を調べ,その比を取ってみたところ, ・重力と電磁気力:40桁ぐらい違う ・陽子の半径を光速で割ったもの(彼的な時間の最小単位)と宇宙の年齢:40桁ぐらい違

    smicho
    smicho 2011/11/07
  • 経済制裁が逆にビルマ産のヒスイの輸出を拡大させた!? | チェンマイUpdate

    開放経済体制に入っていこうとしているビルマ(ミャンマー)。 ビルマの全輸出金額は、昨年で88億ドルと、タイの2060億ドルの 4%に過ぎない。 最大の輸出品は、タイなどに向けられる天然ガスで、全体の 28%ほどを占める。 ビルマはこの天然ガスなどのエネルギー資源や鉱物資源、 なかでもヒスイなどの宝石の世界的産地として知られるが、 JETROの通関ベースの貿易統計には、主要輸出品としての 宝石は出てこない。 チーク材やコメ、エビなどは顔を出すが・・。 ここに、ビルマに対する西欧の経済制裁がうまく働かない メカニズムが隠れている。 香港大学の研究者ルノー・エグルトー氏が、ビルマの宝石取引の 実態を見せてくれている。 そう、ヒスイやルビーといった宝石類の輸出額は昨年で17.5億ドルと 言われるが、宝石類はアンダーグラウンドで取引されることが 多いからだ。 実際の取引量は、この数字を上回ることだ

    経済制裁が逆にビルマ産のヒスイの輸出を拡大させた!? | チェンマイUpdate
    smicho
    smicho 2011/11/07
  • 寒冷地の忍耐、異常気象続くアメリカ東北部

    21世紀に入ってからアメリカでは、サマータイムの期間が延長されており11月に入ったこの週末、やっと冬時間に移行しました。この時期の日照時間に時計を1時間ずらすというのは影響が大きく、朝がいつまでも暗いのは多少改善されたものの、今度は日没時間が時計の上ではグッと早くなり、否が応でも冬の到来を感じさせます。 今年の場合ですと、サマータイム期間中の先々週に米国東北部では雪が降るという異常気象だったわけで、余計に冬の訪れを痛感するのですが、この季節はずれの雪は思わぬ被害をもたらしています。とにかく広範囲にわたって停電が続いたのです。 私の住むニュージャージーでも被害があったのですが、何といってもひどかったのがコネチカット州でした。10月29日の雪の後、70万世帯が停電、これは州内の53%に上るのだそうです。その後の復旧もなかなか進まず、雪から一週間経った先週末の時点でも万単位の停電世帯が残っている

    smicho
    smicho 2011/11/07
  • イギリスで起きた地震、原因はシェールガス採掘 | スラド

    イングランド北東部のランカシャー沿岸及びブラックプールで今年4月1日及び5月27日に起きた地震は、水圧破砕技術によるシェールガス採掘が原因で引き起こされた可能性が高いとの調査結果が発表された。Cuadrilla Resources社はイギリスで初となる水圧破砕技術によるシェールガス採掘を行っていた(家/.、Scnence記事)。 水圧破砕技術によるシェールガス採掘は健康被害や環境汚染の懸念から実施を禁止している国や地域もあるが、水圧破砕が起因して地震が起きることが証明されたのは初めてである。ガスを採掘する際に高水圧で頁岩に割れ目を入れるのだが、割れ目の液体が「潤滑剤」の役割を果たすため岩どうしが滑り易くなってしまうのだという。Cuadrillaの採掘現場では、すでに圧力のかかっていた断層付近でこの現象が起きてしまったため、液体注入からわずか10時間後には地震が発生していたとのこと。 5月

    smicho
    smicho 2011/11/07
  • 辺境・探検・ノンフィクション MBEMBE ムベンベ

    最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が増えています。 とても私一人で対応できる状態ではなくなったので、 の雑誌社の営業兼編集の杉江由次さんにマネージャー役 続きを見る

    smicho
    smicho 2011/11/07
  • 胸が大きい女性を好む男性は、プレイボーイが多いって本当? | ニコニコニュース

    来の意味でのフェティシズムまでいかなくても、異性に対して、ちょっとしたこだわりポイントを持っているという人は多いのではないでしょうか? でも、そんな軽いフェチの人には何か傾向などがあるの? ちょっと気になるフェチについて、私、四条さやかが興味深いデータをご紹介したいと思います。誰もが実は軽いフェチ!?  眼鏡フェチ、指フェチなどと言ったように、異性の特定の部位にこだわりを持つ言葉として使われる「フェチ」。実は、来のフェティシズムとは、『大辞林』(三省堂)によると「異常性欲の1つ。異性の身体の特定部位・衣類・所持品などの事物に対し、異常に執着・愛好する態度」とあるようにかなり深いもののよう。 ただし、そこまでいかなくても、例えば、異性の指をついチェックしてしまう、眼鏡をかけている男性が好きなどのように、異性の身体やパーツの一部などに、ちょっとした萌えを感じちゃうという人も多いのではないで

    smicho
    smicho 2011/11/07
  • 横田めぐみさん:生年月日と家族の名…平壌に一致する女性 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ソウル西脇真一】韓国誌「週刊朝鮮」が入手した17歳以上の平壌市民約210万人の住民情報の中に日人拉致被害者、横田めぐみさん(行方不明時13歳)と生年月日や家族の名前が一致する女性がいることが5日、分かった。めぐみさんとは血液型や、北朝鮮が公表した朝鮮名などが違うが、夫や娘とされる人物の名前が合致しており、週刊朝鮮は「めぐみさんではないか」として21日発売号に記事を掲載する。 ◇05年データ、韓国誌調査 北朝鮮は04年、めぐみさんが94年に死亡したとして「遺骨」を日に提出。だが、この年に日政府が実施したDNA鑑定で、めぐみさんとは別人のものとの結果が出ていた。 週刊朝鮮によると、210万人のデータは05年の作成とされ、めぐみさんと生年月日が一致する女性は約90人いる。このうち「ハン・ソンエ」という女性は夫の名前が「キム・ヨンナム」。同居の娘とみられる女性は「キム・ウンギョン」という名

    smicho
    smicho 2011/11/07