タグ

2016年5月14日のブックマーク (11件)

  • 世界の水不足は、予想されていた以上に深刻だった

    2015年11月6日、南アフリカ、フランクフォート近郊のマニー・バン・ルーイ農場の羊たち。フリーステート州の農家は、1992年以来の深刻な渇水に見舞われている。 世界に広がる水不足危機は、これまで考えられていたよりも深刻だという、新たな研究結果が発表された。科学誌『サイエンス・アドバンシズ』の2月15日号によると、世界人口の約66%にあたる約40億人が、1年間のうち1カ月以上も、適切な真水の供給を得られずに生活しているのだという。これまでの研究では、中〜重度の水不足に年に1カ月以上さらされている人口は17~31億人と、もっと低い数値だった。

    世界の水不足は、予想されていた以上に深刻だった
    smicho
    smicho 2016/05/14
  • Hyperloop One、Hyperloopの推進システムを公開テスト | スラド

    Hyperloop One (旧Hyperloop Technologies)は11日、超高速交通システム「Hyperloop」で使用する推進システムの公開テストを初めて実施した(ExtremeTechの記事、 The Guardianの記事、 The Next Webの記事、 動画)。 Hyperloopは減圧チューブ内でポッドを浮上させることで最高時速1,200kmを実現し、600kmほど離れたサンフランシスコとロサンゼルスを30分以内で結ぶという。ただし、今回はリニアモーターによる推進システムのテストのみが行われ、車両が線路上を浮上せずに走ったようだ。米ネバダ州のノースラスベガスで行われた公開テストでは、スタートから1.1秒で時速187kmに到達している。年内には実際にチューブ内で浮上するポッドを使用したテストも実施予定とのことだ。 Hyperloopはイーロン・マスク氏が提唱したも

    smicho
    smicho 2016/05/14
  • サウジアラビアの王子、サッチャー式革命と脱石油を宣誓 - 今日の覚書、集めてみました

    Saudi prince vows Thatcherite revolution and escape from oil (サウジアラビアの王子、サッチャー式革命と脱石油を宣誓) AMBROSE EVANS-PRITCHARD Telegraph: 25 APRIL 2016 • 8:26PMSaudi Arabia has launched a radical 'Thatcherite' shake-up to an avert economic crisis and prepare the kingdom for the post-carbon world, stunning analysts with claims that it could break reliance on oil within just four years. 経済危機を回避し、王国を脱炭素世界に備えさせるため

    サウジアラビアの王子、サッチャー式革命と脱石油を宣誓 - 今日の覚書、集めてみました
    smicho
    smicho 2016/05/14
    >王子の経済カリスマ、ムハンマド・アルシーク氏は、同国は昨年上半期は月に300億ドルも外貨準備を融かしており、抜本的な緊縮政策をやらなければ2017年初旬までに『完全に財政破綻』するだろうと発言しました
  • TTIPが議会民主主義を脅かすなら潰してしまえ - 今日の覚書、集めてみました

    Let the TTIP trade pact die if it threatens Parliamentary democracy (TTIPが議会民主主義を脅かすなら潰してしまえ) AMBROSE EVANS-PRITCHARD Telegraph: 4 MAY 2016 • 10:47PMUnloved, untimely, and unnecessary, the putative free trade pact between Europe and America is dying a slow death. 望まれてもいなければ、タイムリーでもなく、必要ですらない、ヨーロッパと米国の自由貿易協定案が緩やかな死を迎えつつあります。 The Dutch people have amassed 100,000 signatures calling for a referendum

    TTIPが議会民主主義を脅かすなら潰してしまえ - 今日の覚書、集めてみました
    smicho
    smicho 2016/05/14
  • 米国の為替ワーニングでアベノミクスが「暗礁」に - 今日の覚書、集めてみました

    AEP: Japan's Abenomics 'dead in the water' after US currency warnings (米国の為替ワーニングでアベノミクスが「暗礁」に) Ambrose Evans-Pritchard Telegraph: 28 APRIL 2016 • 8:01PMThe Bank of Japan has been forced to retreat from further emergency stimulus after a blizzard of criticism at home and abroad, and warnings that extreme measures may now be doing more harm than good. 国内外で非難の嵐が巻き起こり、そのような極端な対策はもはや薬よりも毒だというワーニングを受けて

    米国の為替ワーニングでアベノミクスが「暗礁」に - 今日の覚書、集めてみました
    smicho
    smicho 2016/05/14
    「通貨安は最終的には労く世代の所得から輸出業者に転移されるだけで、後者は余り金を使わない。こんなことをしたって結果は出せない」
  • 人はなぜ遺影を飾るのか、動画は遺影になるか

    「急に耳が聞こえなくなりまして、今も聞き取りがすごい苦手です。単にボリュームが落ちたんではなくて、子音が聞き分けにくいので、一日中、ヒアリングテストみたいな状態になりまして。補聴器をつけてお葬式に行くと、音楽を聞いてると思われるんですよ。それと、気配がわかんなくなっちゃって。お葬式の調査で、すごい神経遣うのは、どこに自分が立つかなんですよね。目立たないよう、気配を感じて、誰かがひそひそ言っていたら、あいさつをすべきか、むしろ、その場を避けたほうがいいのか、咄嗟に判断しながらやってきたんですけど、もう、それが当に、耳が聞こえなくなったらできなくなったので、フィールドワークはあきらめて。でも、素朴にやりたいことをやるしかないのかなって思って、それではじめたひとつがこれですね──」 遺された影 山田さんが、差し出したのは「近代における遺影の成立と死者表象」という論文の別刷りだ。 遺影の成立、と

    人はなぜ遺影を飾るのか、動画は遺影になるか
    smicho
    smicho 2016/05/14
  • アレックス・タバロック「規制回避による裁定取引,レントシーキング,今年の冴えた仕事」

    [Alex Tabarrok, “Regulatory Arbitrage, Rent-Seeking and the Deal of the Year,” Marginal Revolution, April 21, 2016] 昨日の『ニューヨークタイムズ』の全面広告で,「今年もっとも冴えた」仕事にニューヨーク不動産委員会 (Real Estate Board) から与えられる賞を,ニューヨークの不動産ブローカーのマーク・ウェイスが受賞したと称えていた.どんなものか気になったのでちょっと調べてみたところ,ウェイスが非常に成功を収めた仕事のうち1つについて情報がみつかった. とある中国人デベロッパーが,287 パークアベニューサウスに1893年に建てられた9階建てビルを購入した.目的は,これを改築して分譲マンションと小売り物件に仕立てることだった.ところが,そこに問題がもちあがった: こ

    アレックス・タバロック「規制回避による裁定取引,レントシーキング,今年の冴えた仕事」
    smicho
    smicho 2016/05/14
  • <FT特約>日本の電力計画に批判 石炭火力推進「リスク無視」 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    <FT特約>日本の電力計画に批判 石炭火力推進「リスク無視」 - 日本経済新聞
    smicho
    smicho 2016/05/14
    >49の石炭火力発電所を新設し、発電能力を2800万キロワット増やす計画は経済的に正当化できず、廃止される発電所の能力を191%上回る
  • 黒田緩和の物価への効果、ないとは言えない - Togetterまとめ

    伝左衛門 @yumiharizuki12 この議論、やや疑問があるのは、コアコアCPIの計算には消費増税の効果が入ってしまっているのではないか、ということ。3%消費税率上昇で、非課税品目を考慮すると、だいたい2%物価が一時的に上がる、という計算だったような。 stat.go.jp/data/cpi/sokuh… 2016-05-13 18:34:18 伝左衛門 @yumiharizuki12 安倍総理の最大の失政は、2014年秋、消費税率引き上げ先送りを宣言したことではないか。あれで物価上昇期待が一気に萎えてしまったことはあると思う。 だって、あれで景気が上向いた、なんて証拠もないでしょう? 2016-05-13 18:40:46 伝左衛門 @yumiharizuki12 ただ、2014年4月の消費増税の効果が一巡してからも、白川期より高い物価上昇率が観測されることは事実だ。2015年後半

    黒田緩和の物価への効果、ないとは言えない - Togetterまとめ
    smicho
    smicho 2016/05/14
  • 理系であっても、ほとんどの人はアインシュタインの業績を知らない

    社会学者の千田有紀氏がアイドル・ソングの歌詞にマジレス芸を披露している。曰く、「アインシュタインよりディアナ・アグロン」の歌詞が女性差別的だそうだ。 歌詞は論説ではないのだから普遍的な真実を主張する場所ではなく、こういう娘もいるな、こういう気分の時もあるななど、断片的な共感を誘うもので、こういう風に真面目に捉え出したら生きづらいと思うのはさておき、歌詞の中の「アインシュタインってどんな人だっけ?」と言う部分で、女子の理系進学をあれこれ議論していて噴き出してしまった。理工系に進んでも、物理学徒でもなければアインシュタインを偉人たらしめている相対性理論を学ぶ人は限られている*1事を知らないらしい。 該当部分を引用しよう。 私が心配するのはこの曲では、単に女性は勉強しなくて馬鹿でいい、といっているだけではなく、わざわざアインシュタインを引いてきているところである。アインシュタインってどんな人だっ

    理系であっても、ほとんどの人はアインシュタインの業績を知らない
    smicho
    smicho 2016/05/14
    >文系だから数学不要と言うのは三十年ぐらい前に終わっている(略)数学を学ぶ「御利益」を見出せなかった事を周囲のせいにしていて見苦しい
  • 【うっかりミス】コンビニコピー機に忘れられた書類がアムウェイ勧誘用トークスクリプトだった→うp→様々な意見が飛び交う

    花川戸のミドレンジャー @komeyadarumaya しもきたのセブンのコピー機にアムウェイの勧誘用トークスクリプト置き忘れられてたのであげときますね。 ご査収下さい。 pic.twitter.com/SDU0RGzoKj 2016-05-13 12:22:06

    【うっかりミス】コンビニコピー機に忘れられた書類がアムウェイ勧誘用トークスクリプトだった→うp→様々な意見が飛び交う
    smicho
    smicho 2016/05/14