タグ

2018年3月15日のブックマーク (12件)

  • シギ・チドリ類保全にとっての大ニュース!

    中国政府が、海岸沿いのあらゆる「事業関連」の干拓を止めることを発表しました。これはヘラシギ(絶滅危惧ⅠA類)を含む東岸の干潟に依存して東アジアーオーストラリア・フライウェイを飛ぶ数千万羽の渡り性シギ・チドリ類保全への大きな後押しになります。 この記事は元々Terry Townshend氏のブログ「北京でのバードウォッチング」に掲載されていたものです。 今週政策の変更を報じる二つの英文の記事が、中国のメディアで発表されました。中国最大の新華社通信社とチャイナ・デーリーです。重要なのは、後者は中国政府の国務院のホームページに掲載されたことで、この新しい政策が高いレベルからの支援を受けていることを示しています。 記事は国家海洋局(SOA)主催の2018年1月17日の記者会見で発表されたもので、SOAの副局長Lin Shanqingはこの新政策の幾つかの重要な要素の概要を説明しました。 第一に政府

    シギ・チドリ類保全にとっての大ニュース!
    smicho
    smicho 2018/03/15
  • ニューヨークの地下鉄が時間に遅れまくる問題の根源は「運行を遅くさせてしまう仕組みがあるから」という分析

    By Jörg Schubert 日の鉄道が世界に誇る「高い定時運行率」に慣れきってしまっていると、海外の鉄道を利用した時に「どれだけ電車遅れてるの!?」と驚いてしまうことがあります。中でも一日に多くの人が利用するニューヨークの地下鉄も運行の遅れが近年大きな問題になっています。その理由について鉄道を管轄するニューヨーク州都市交通局(MTA)は「利用者の急激な増加」を挙げていますが、実際にはその背景に「列車を迅速に走らせない仕組み」が隠されているとニュースメディアの「Village Voice」が論じています。 ‘The Trains Are Slower Because They Slowed the Trains Down’ | Village Voice https://www.villagevoice.com/2018/03/13/the-trains-are-slower-bec

    ニューヨークの地下鉄が時間に遅れまくる問題の根源は「運行を遅くさせてしまう仕組みがあるから」という分析
    smicho
    smicho 2018/03/15
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Meta said today that it finally launched its much-awaited API for Threads so developers can build experiences around it. This will allow-third party developers to create new experinces around Mark…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    smicho
    smicho 2018/03/15
  • 【森友文書】改竄、電子鑑識で判明 大阪地検、PCデータ復元(1/2ページ)

    学校法人「森友学園」(大阪市)との国有地売却をめぐる財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題で、改竄は大阪地検特捜部が実施した電子鑑識によって判明したとみられることが13日、関係者への取材で分かった。財務省は改竄後の文書を特捜部に提出していたが、パソコン内に残されたデータを復元して改竄が分かったという。虚偽公文書作成などの罪にあたる可能性があり、特捜部は慎重に捜査を進めるもようだ。 財務省の調査によると、改竄が見つかったのは貸付決議書や売払決議書など14の文書。改竄は昨年の通常国会でこの問題が取り上げられた直後の2月下旬〜4月に財務省理財局の指示を受け、近畿財務局が行っていたとされる。 関係者によると、特捜部は昨年9月に公用文書毀棄(きき)罪などの告発を受け捜査。国有地売却をめぐって、政権の関与や行政の忖度(そんたく)を疑う声が根強いことから、電子鑑識による徹底解明が不可欠と判断したという。

    【森友文書】改竄、電子鑑識で判明 大阪地検、PCデータ復元(1/2ページ)
    smicho
    smicho 2018/03/15
  • 自律走行トラックで「空っぽの荷台」を埋めるという、Uberの挑戦が始まった

    smicho
    smicho 2018/03/15
    "トラックが高速道路を出てからの部分をどう扱うかだ。歩行者を避けながら交差点を通過し、工業団地までたどり着かなければならない" "複雑すぎて自律走行では難しいと業界各社の意見が一致している"
  • 東京新聞:隠ぺい体質の政権 「ない」文書次々見つかる:政治(TOKYO Web)

    学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省が決裁文書の改ざんを公表した。同省は、文書の書き換えの疑いが報道された直後、書き換え前の文書の存在を認めようとしなかったが、最終的に大幅な改ざんを認めざるを得なくなった。安倍政権では、政府が「ない」と説明した文書が、後に見つかる事例が相次いでおり、野党は「政権の体質だ」と批判を強めている。(清水俊介) 決裁文書を書き換えた疑いがあるとの朝日新聞報道を受け、財務省は六日、文書の原大阪地検特捜部に提出したなどとして、「直ちに確認できない」と国会に説明した。しかし、与野党から批判が集まり、十四件の文書で改ざんがあったと十二日に公表した。

    東京新聞:隠ぺい体質の政権 「ない」文書次々見つかる:政治(TOKYO Web)
    smicho
    smicho 2018/03/15
    隠蔽したなら出てくるわけないじゃない。
  • 抗がん剤の少量投与により「社会性の障害」という自閉症の症状が長期間にわたって改善されることがマウスの実験で示される

    by Hal Gatewood 自閉症の人が抗がん剤のロミデプシンをごく少量だけ服用すると「社会性の障害」といった主たる症状が改善するのでは、という考えはかねてから存在しましたが、マウスを使った新しい研究で、抗がん剤の少量投与が長期にわたって自閉症のマウスに効果を発揮することが示されました。 Social deficits in Shank3 -deficient mouse models of autism are rescued by histone deacetylase (HDAC) inhibition | Nature Neuroscience https://www.nature.com/articles/s41593-018-0110-8 Autism's social deficits are reversed by an anti-cancer drug: Using

    抗がん剤の少量投与により「社会性の障害」という自閉症の症状が長期間にわたって改善されることがマウスの実験で示される
    smicho
    smicho 2018/03/15
  • 政治的公平の放送法条文撤廃 党派色強い局可能に - 共同通信 | This Kiji

    安倍政権が検討している放送制度改革の方針案が15日、明らかになった。テレビ、ラジオ番組の政治的公平を求めた放送法の条文を撤廃するなど、規制を緩和し自由な放送を可能にすることで、新規参入を促す構え。放送局が増えて、より多様な番組が流通することが期待される一方、党派色の強い局が登場する恐れもあり、論議を呼ぶのは必至だ。 共同通信が入手した政府の内部文書によると、規制の少ないインターネット通信と放送で異なる現行規制を一化し、放送局に政治的公平などを義務付けた放送法4条を撤廃するとともに、放送に認められた簡便な著作権処理を通信にも適用する。

    政治的公平の放送法条文撤廃 党派色強い局可能に - 共同通信 | This Kiji
  • 森友問題の現状についてブロガーのいち見解: 極東ブログ

    森友問題の現状について、自分の考えを、アウトラインだけだが、まとめておきたい。自分の考えが正しいとも、強く主張したいというものではない。当然、異論は多いだろうと思う。また、誤認もあろうだろうと思う。あくまで、こういう考える人がいるという程度のものである。ブログというのは、その程度のものである。なお、森友問題の解説記事ではないので、基的な説明は含めない。 昭恵夫人の関与はないだろう 昭恵夫人の活動は賛同できないものが多いが、今回の件では、構図的には籠池容疑者に利用されただけで、経緯を見る限り彼女の影響力があったようには見えない。また、今回削除された文書での彼女の名前の記載も籠池容疑者の伝聞に過ぎない。彼女を国会に呼ぶ理由は現状ではない。 政治家の関与はあったかは個別には不明 文書の削除部分にある政治家についても概ね関与はないと思われるが、各政治家の個別の背景についてはわからない。が、安倍首

    smicho
    smicho 2018/03/15
  • 陰謀論に関するYouTubeの動画に「Wikipediaへのリンクを貼る」とCEOが発表

    by NASA Goddard Space Flight Center 陰謀論とは、一般に広く認められている出来事の裏に「大衆に隠されている真実がある」とする意見のこと。有名な陰謀論には「アメリカ同時多発テロ事件陰謀説」や「三百人委員会」などがありますが、偏った意見である陰謀論を信じ込んでしまわないように、「陰謀論に関するムービーにはWikipediaへのリンクを貼る」とYouTubeが発表しています。 YouTube will add information from Wikipedia to videos about conspiracies - The Verge https://www.theverge.com/2018/3/13/17117344/youtube-information-cues-conspiracy-theories-susan-wojcicki-sxsw 20

    陰謀論に関するYouTubeの動画に「Wikipediaへのリンクを貼る」とCEOが発表
    smicho
    smicho 2018/03/15
    …。
  • 「ゲノム解析」のデータはブロックチェーンで守れるか

    smicho
    smicho 2018/03/15
    ブロックチェーンの計算コストは誰が負担するんだろう。
  • コトバ、オト、そのキレハシを抱きしめて――ニューヨーク・ハーレムの「民族誌的スケッチ」にいたる思考実験/中村寛 - SYNODOS

    コトバ、オト、そのキレハシを抱きしめて――ニューヨーク・ハーレムの「民族誌的スケッチ」にいたる思考実験 中村寛 文化人類学者 国際 #アメリカ#フィールドワーク#人類学#ハーレム#ニューヨーク これら二十二箇月の 過去とかんずる方角から 紙と鉱質インクをつらね (すべてわたくしと明滅し みんなが同時に感ずるもの) ここまでたもちつゞけられた かげとひかりのひとくさりづつ そのとほりの心象スケッチです ――宮沢賢治「序」『春と修羅』 2015年の秋、『残響のハーレム――ストリートに生きるムスリムたちの声』(共和国)というを上梓しました。主に2002年から2004年までのニューヨーク・ハーレムでのフィールドワークをもとに書いた文章です。とくにアフリカアメリカ人ムスリム・コミュニティに焦点を当て、暴力という大きなテーマを中心に据えました。見えにくいものや象徴のレベルで生じるものも含めた暴力と

    コトバ、オト、そのキレハシを抱きしめて――ニューヨーク・ハーレムの「民族誌的スケッチ」にいたる思考実験/中村寛 - SYNODOS
    smicho
    smicho 2018/03/15