タグ

2019年7月8日のブックマーク (13件)

  • ヤフーが広告用語で“大量の商標出願” 「先取りを防ぐため」「独占の意図はない」と説明

    ヤフーがネット広告業界で広く使われている用語の商標登録を相次いで出願し、ネット上で「独占的に使用するためではないか」と疑問視されていた件で、同社は7月8日、そうした意図はないと否定するコメントを発表した。何者かに商標を“先取り”されてトラブルに発展するのを防ぐ目的があり、登録できた場合は「業界で広く使えるようにする」という。 近年、認知度の高い用語やフレーズなどを、第三者が“家”に先駆けて商標出願する例が相次いでいる。昨今では「そだねー」「PPAP」などが“先取り出願”されて問題となった。こうしたケースでは、手続き上に不備があり登録されない場合がほとんどだ。しかし先取りされた企業が、トラブルを恐れて出願を断念することもある。 そうした中、ヤフーが「リッチアド」「レスポンシブ」「入札戦略」「オーディエンスカテゴリー」「ラーニングポータル」などの商標を出願し、ネット上で「どのような意図がある

    ヤフーが広告用語で“大量の商標出願” 「先取りを防ぐため」「独占の意図はない」と説明
    smicho
    smicho 2019/07/08
  • 低コストの副産物の提供から高コストの協力関係が出現

    科学実践・科学制度(4) 分野横断的心理学(3) (マインドフルネス)瞑想(8) 死(自殺・自傷含む)、犯罪の研究(14) 恋愛心理学(13) 男女心理学(・進化心理学)(13) 社会心理学(42) 発達心理学・発達障害(26) 認知心理学、認知神経科学(29) 心理療法、臨床心理学、精神医学(23) 知覚心理学(マジック心理学含む)(9) 癌と中枢神経疾患(4) 脳科学(神経科学)(5) 相貌失認(10) 統合失調症(2) 笑顔、スマイル心理学(3) 性格心理学(8) 親子の相互作用(5) 睡眠(5) お金(金銭)心理学(3) ダークトライアド(Dark Triad)(9) 感情心理学・情動心理学(11) 環境心理学(0) クリエイティビティ(創造性)(1) 扁桃体(0) マイクロキメリズム(マイクロキメラリズム)(1) 友人関係の心理学(0) 絶対音感(1) 身体心理学(身体錯覚を含む

    低コストの副産物の提供から高コストの協力関係が出現
    smicho
    smicho 2019/07/08
  • 山本太郎ばかりがネットで話題になるワケ 参院選の注目は「最低投票率」だけ

    7月4日公示された参院選は、残念ながら盛り上がりに欠ける展開になっている。ネットでは山太郎氏の率いる政治団体「れいわ新選組」が一部で話題だが、これは話題に乏しいことの裏返しだ。「自公過半数」は既定路線。残るポイントは、参院選として最低の投票率を更新するかどうかだ――。 「安倍1強」が続くが、直ちに憲法改正が進むわけでもない 7月6日の在京各紙は一斉に参院選の序盤情勢を伝えた。 朝日新聞は「自公、改選過半数の勢い 改憲勢力2/3は微妙」、毎日新聞は「改憲 3分の2割れも 与党、改選過半数は確保」、読売新聞は「参院選 自民が優位」、産経新聞が「与党の改選過半数確実 改憲勢力維持か」。そして日経新聞、東京新聞は共同通信社の調査に基づいた「自公、改選過半数の勢い 改憲勢力2/3うかがう」という記事を1面で掲載している。 多少の誤差はあるが、各紙とも自民、公明の与党が過半数を軽くクリアして勝利する

    山本太郎ばかりがネットで話題になるワケ 参院選の注目は「最低投票率」だけ
    smicho
    smicho 2019/07/08
  • ジェリー・Z・ミュラー『測りすぎ』 - 西東京日記 IN はてな

    民間企業だけでなく、学校でも病院でも警察でも、そのパフォーマンスを上げるためにさまざまな指標が測定され、その指標に応じて報酬が上下し、出世が決まったりしています。 もちろん、こうしたことによってより良いパフォーマンスが期待されているわけですが、実際に中で働いてみると、「こんな指標に意味があるのか?」とか「無駄な仕事が増えただけ」と思っている人も多いでしょうし、さらには数値目標を達成するために不正が行われることもあります。 この現代の組織における測定基準への執着の問題点と病理を分析したのが書になります。著者は『資主義の思想史』などの著作がある歴史学部の教授で、大学の学科長を務めた時の経験からこのテーマに関心をもつことになったそうです。文190ページほどの短めのですが、問題を的確に捉えていますし、紹介される事例も豊富です。さらに、現在「新自由主義」という曖昧模糊とした用語で批判されてい

    ジェリー・Z・ミュラー『測りすぎ』 - 西東京日記 IN はてな
    smicho
    smicho 2019/07/08
  • パン「希望小売価格より3割引」 実は希望価格なかった:朝日新聞デジタル

    パンの価格を不当に表示したとして、消費者庁は8日、景品表示法違反(有利誤認)でスーパー「サンプラザ」(大阪府羽曳野市)に再発防止を求める措置命令を出した。チラシで「菓子パン・パン 全品 メーカー希望小売価格より3割引」などとうたっていたが、実際には希望価格はなかったという。 調査した公正取引委員会によると、同社は2017年7月~18年7月、新聞の折り込みチラシで、メーカー7社のパンと菓子パン計約1400種類について、実際にはメーカーが希望小売価格を設定していないのに、その価格から3割引きで販売していると宣伝していた。そのうち1社のパンについては、店内の値札でも「3割引の日」などとうたっていたという。 同社は朝日新聞の取材に対し、表示が問題となったパンの一部は希望小売価格が15年ほど前に廃止されたことに気付かずに表示を継続したとし、他のパンはメーカーから「参考売価」として提示された価格

    パン「希望小売価格より3割引」 実は希望価格なかった:朝日新聞デジタル
    smicho
    smicho 2019/07/08
    冷凍食品なんかでよく見かける「商談時使用価格」は問題ないんかな。https://wattana.blog.so-net.ne.jp/2013-10-02-1
  • 坂井豊貴 on Twitter: "所得に関わらず一律の比例税の規範的根拠を与えた研究は、手前味噌ですが Ju-Miyagawa-Sakai(2007 JET)です。累進課税だと「一人の稼ぎを複数人に分けて払う」ような節税策がとれるが、そうした策が無効化される「re… https://t.co/6gt2G1GRuJ"

    所得に関わらず一律の比例税の規範的根拠を与えた研究は、手前味噌ですが Ju-Miyagawa-Sakai(2007 JET)です。累進課税だと「一人の稼ぎを複数人に分けて払う」ような節税策がとれるが、そうした策が無効化される「re… https://t.co/6gt2G1GRuJ

    坂井豊貴 on Twitter: "所得に関わらず一律の比例税の規範的根拠を与えた研究は、手前味噌ですが Ju-Miyagawa-Sakai(2007 JET)です。累進課税だと「一人の稼ぎを複数人に分けて払う」ような節税策がとれるが、そうした策が無効化される「re… https://t.co/6gt2G1GRuJ"
    smicho
    smicho 2019/07/08
  • 猫同士が仲良しになる超絶シンプルな方法 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    猫同士が仲良しになる超絶シンプルな方法 | ライフハッカー・ジャパン
    smicho
    smicho 2019/07/08
  • G.オッタヴィアノ「経済地理の逆襲:ヨーロッパの地域格差と選挙動向」(2019年7月3日)

    [Gianmarco Ottaviano, “The economic geography of sovereignist Europe,” VoxEU, July 3, 2019] 経済地理が逆襲しつつある――グローバル化の時代に「距離は死滅する」とお手軽な論議が20年ほど続いてきたが,みんなの生活水準が上がっていく世界という約束は,各国内部の地域差のしぶとさによって突きつけられる挑戦はますます強まってきている.多くの人々や企業が地理的に流動的でないかぎり――そして地理的に流動的な人々がおうおうにして高技能で生産的な人々や企業であったりするかぎり――遠く離れた人々どうしのやりとりがさらに簡単になっても,集積の経済は弱められるどころか,むしろ強化される.この角度から見たとき,ヨーロッパで近年見られる選挙傾向は驚くほどよく理解できる. 計量経済分析から,EU から離脱するかどうかをめぐるイギ

    G.オッタヴィアノ「経済地理の逆襲:ヨーロッパの地域格差と選挙動向」(2019年7月3日)
    smicho
    smicho 2019/07/08
  • 緊縮速報・2018年度もデフレの仕組みが駆動 - 経済を良くするって、どうすれば

    新たな発見をするときに、思わず口を衝く言葉は、「わかった」ではなく、「おかしいな」だとされる。既存の考え方の枠組に矛盾するような現象との出会いこそ、セレンディピティである。日の公債残高はGDPの2倍にもなろうというのに、なぜ、インフレの気配もなく、デフレに沈んでいるのだろう。ここで「いずれ必ず破綻する」と唱え続け、「おかしいな」と考えなければ、何も見つからない。せっかく、奇妙さに直面しているというのに。 ……… 少し遅れたが、6/27公表の1-3月期日銀・資金循環では、4期移動平均で見た「中央+地方政府」の資金過不足のGDP比は-2.0%と、前期から若干の低下だった。これにより、2018年度内4期の平均は-2.3%となり、前年度より1.1%改善した。加えて、社会保障基金(主に公的年金)の資金過不足も0.2%改善しているので、いわば、財政収支の赤字は、GDP比で1.3%も縮小したことになる

    緊縮速報・2018年度もデフレの仕組みが駆動 - 経済を良くするって、どうすれば
    smicho
    smicho 2019/07/08
  • 韓国・文政権が危険すぎる“反米行為”か 大量破壊兵器転用可能な戦略物資、イラン流出の可能性 事実なら米韓会談中止も(1/2ページ)

    文在寅(ムン・ジェイン)大統領率いる韓国が、危険極まりない「反米行為」を行った恐れが出てきた。大量破壊兵器に転用可能な戦略物資が最近、大量に違法輸出されていたことが分かり、イランや北朝鮮に持ち込まれた可能性もあるという。事実であれば、イランと一触即発状態にあるドナルド・トランプ政権への重大な裏切りで、冷え込んだ米韓関係はさらに険悪となりそうだ。 《大量破壊兵器に転用可能な戦略物資、韓国からの違法輸出が急増》 朝鮮日報(日語版)は17日、こう報じた。 記事によると、2015年から今年3月までに、韓国の国内業者が生産・違法輸出した戦略物資は156件。朴槿恵(パク・クネ)政権時代の15年には14件だった摘発件数は、文政権の昨年には41件に増え、今年は3月までの摘発件数だけでも31件に上った。 産業通商資源部が野党議員に提出した「戦略物資無許可輸出摘発現況」で判明したもので、同紙は「第三国を経由

    韓国・文政権が危険すぎる“反米行為”か 大量破壊兵器転用可能な戦略物資、イラン流出の可能性 事実なら米韓会談中止も(1/2ページ)
    smicho
    smicho 2019/07/08
  • 2000年以上にわたって科学者を悩ませた「レンズの収差問題」がついに解決される

    by Takashi Hososhima 「古代ギリシャの科学者であるアルキメデスが凹面鏡で太陽光を集めて敵艦を焼き払った」という伝説がある通り、光学の歴史の始まりは2000年以上前に遡ります。そんな光学の歴史上で人類が2000年以上も解決できなかった「レンズの収差の解消」という難問をメキシコの大学院生が数学的に解決したと報じられています。 OSA | General formula for bi-aspheric singlet lens design free of spherical aberration https://doi.org/10.1364/AO.57.009341 Mexicans solve problem unattainable for Newton https://www.eluniversal.com.mx/english/mexicans-solve-pro

    2000年以上にわたって科学者を悩ませた「レンズの収差問題」がついに解決される
    smicho
    smicho 2019/07/08
  • 「昆虫は絶滅の危機に瀕している」ことがアマチュアグループの長期的調査のデータから明らかに

    by smarko 世界中の至るところに生息している昆虫は2018年時点でおよそ100万種が知られており、確認されている生物種の半分以上を占めています。しかし、この30年で大幅に数が減って「絶滅の危機に瀕している」ことが、昆虫愛好家グループの調査により明らかになりました。 Insect apocalypse: German bug watchers sound alarm https://phys.org/news/2019-07-insect-apocalypse-german-bug-watchers.html ドイツ西部の都市・クレーフェルトにある「Amateur Entomology Society of Krefeld(クレーフェルトアマチュア昆虫学会)」は、1982年以来30年以上にわたってドイツの田園地帯に虫の捕獲器を設置し、およそ8000万匹もの虫を収集してきました。部と

    「昆虫は絶滅の危機に瀕している」ことがアマチュアグループの長期的調査のデータから明らかに
    smicho
    smicho 2019/07/08
  • “通勤は船に乗って” 東京都が朝のラッシュ緩和に実証実験 | NHKニュース

    東京都は、船を使った通勤を実用化して通勤ラッシュを緩和する手段の1つにしようと、ことしの夏、日橋と晴海地区の間で通勤向けの船を運航する実証実験を行うことになりました。 船の運航は、中央区の晴海地区にある朝潮運河の船着き場から日橋の船着き場の間で行われ、朝の通勤に利用してもらうため、午前7時半から午前9時まで15分間隔で合わせて14便が運航されます。 1便当たり40人程度が乗船することができ、片道の所要時間はおよそ30分から40分を見込んでいます。 実証実験のため利用料金は無料ですが、代わりにアンケート調査への協力が求められるほか、ホームページや電話での事前予約が必要になります。 都は、来年のオリンピック・パラリンピックをきっかけにした通勤ラッシュの緩和に取り組んでいて、今回の実証実験でのアンケート結果などを踏まえ、船の運航が新たな通勤手段になりえるか検証することにしています。

    “通勤は船に乗って” 東京都が朝のラッシュ緩和に実証実験 | NHKニュース
    smicho
    smicho 2019/07/08
    前のときは川埋めて道路作ったんだよな。凍土壁よろしく水面凍らせて、みんなスケート靴はいて通勤したらいいんじゃねぇの? 猛暑対策にもなるよ多分。