タグ

2019年10月17日のブックマーク (11件)

  • 日本で入れ墨をしたい、伝統技術を求めて海外から続々 日本の意識は変わるか - BBCニュース

    シャー、シャー、シャー……。彫師の彫みつ(ほりみつ)さんにとって、入れ墨を入れる刺し棒の音は軽くてリズミカルで、1匹のコオロギが鳴いているみたいに聞こえる。

    日本で入れ墨をしたい、伝統技術を求めて海外から続々 日本の意識は変わるか - BBCニュース
    smicho
    smicho 2019/10/17
  • ビジネス特集 あんこがピンチ? そのワケは | NHKニュース

    いよいよ欲の秋! スイーツが恋しくなっていませんか。そのスイーツに欠かせないあんこが今、ピンチに陥っているというのです。原料の小豆の価格が、ここ数年、高騰。全国各地の和菓子メーカーが、値上げを相次いで検討するなど対応に苦慮しています。いったい何が起きているのか、生産量が全国の9割以上を占める北海道で取材しました。(札幌放送局記者 小林紀博/帯広放送局記者 加藤誠) 札幌市のデパートで開かれたあるイベント。会場には、もなかに、どら焼き、アイスクリーム。北海道産の小豆で作った「あんこ」の魅力をアピールしようという、その名も「あんこ博覧会」です。北海道だけでなく、東京などからも21店舗が出店しました。 会場に詰めかけた人は「すごくおいしい」、「小豆の香りがうれしいです」と口々に話していました。主催したデパート「札幌丸井三越」の横井隆さんは「小豆だったり、あんこだったりの魅力を伝えられたら良いと

    ビジネス特集 あんこがピンチ? そのワケは | NHKニュース
    smicho
    smicho 2019/10/17
  • 消費税で弱い事業者を救うのは免税制度ではなくインボイス導入だ

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    消費税で弱い事業者を救うのは免税制度ではなくインボイス導入だ
    smicho
    smicho 2019/10/17
  • サンフランシスコ市、新興事業を公共の場で展開する企業に事前審査を求める | スラド

    Anonymous Coward曰く、 サンフランシスコ市の監督委員会会長であるNorman Yee氏は、公共スペースで新しいイノベーション・サービスを展開する前に、市から許可を得る仕組み「Office of Emerging Technology(OET)」を創設する法案を提出した。この法案では、新興技術をサンフランシスコの所有する都市資産または公道などで展開する場合、OETのディレクターから事前に許可を得る必要があるという。 Yee氏は「私たちは技術が都市にどのような純公益をもたらすのか検討すべきだ。住民、労働者、訪問者が知らないうちに新技術のモルモットにならないように、コストと利益を評価しする必要がある」と述べた。サンフランシスコは長年、ハイテク企業の実験場となってきた一面がある。例えば、荷物配達ロボットやドックレス電動スクーターといった、あらゆる種類の発明が公共スペースで展開されて

    smicho
    smicho 2019/10/17
  • 武蔵小杉が騒然、タワマンで下水道がパンク……台風19号で露呈した「デベロッパーの“売り逃げ”商法」 | 文春オンライン

    被害を受けた多くの住宅はこうした河川の流域にあった。日は古来、自然災害の多い国である。国土が狭く急峻な山地が多いために、河川が短く急流であることが原因だ。こうした国土に住むということは、つねに台風や地震といった自然災害と戦い続けなければならないことを意味する。 東京には107もの河川が存在する 東京のブランド住宅地のほとんどは高台にある。古くからのブランド住宅地は武蔵野台地と呼ばれる江戸城(現在の皇居)の西側に形成された。現在の番町、麹町から四谷、牛込付近がその代表だ。また外様大名の多くが武家屋敷を構えた郷、小石川、麻布、六木、青山などでは、邸宅の多くが地盤の良い高台に位置していた。 東京は河川が多く、現在、一級河川として多摩川水系、利根川水系、荒川水系、鶴見川水系という4つの水系がある。この水系を中心に92の一級河川が展開し、これに二級河川を含めると都内にはなんと107もの河川が存

    武蔵小杉が騒然、タワマンで下水道がパンク……台風19号で露呈した「デベロッパーの“売り逃げ”商法」 | 文春オンライン
    smicho
    smicho 2019/10/17
  • トランプ氏、トルコ配備の核兵器確認の発言か 米政府で初

    トランプ氏が、トルコでの核兵器配備を認めたともとれる発言を行ったという/Alex Wong/Getty Images ワシントン(CNN) 米国のトランプ大統領は16日、トルコ南東部に位置するインジルリク空軍基地に米国の核兵器が配備されていることを確認したとも受けとめられる発言を示した。 米ホワイトハウスの執務室にイタリア大統領を迎えた際、記者団がトルコ軍のシリア越境作戦に絡みこの核兵器の安全管理を尋ねた際に答えた。 「我々は信頼している。この基地は極めて強力な空軍基地である」などと述べた。また、トルコが米国も加盟する北大西洋条約機構(NATO)の一員であることにも触れ、加盟国は共に協力し合うことになっているとも語った。 同基地の核兵器はこれまで公然の秘密扱いとなってきたが、米政府当局者がその存在を確認したとすればトランプ氏が初の事例となる。軍事専門家らは冷戦時代の核兵器B−61が50個あ

    トランプ氏、トルコ配備の核兵器確認の発言か 米政府で初
    smicho
    smicho 2019/10/17
  • 「国のため」が最優先なら官房機密費でどうぞ。是枝裕和監督が語る「アートと助成金」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「国のため」が最優先なら官房機密費でどうぞ。是枝裕和監督が語る「アートと助成金」「あいちトリエンナーレ」問題をめぐって、公権力とアートと助成金の関係を問う議論が活発になっている。『万引き家族』でカンヌ国際映画祭の最高賞(パルムドール)を受賞した際、政府からの祝意を「公権力と潔く距離を保つ」と辞退した是枝裕和監督は、今の状況をどう見ているのだろうか。

    「国のため」が最優先なら官房機密費でどうぞ。是枝裕和監督が語る「アートと助成金」
    smicho
    smicho 2019/10/17
    クリエーター減税 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1411/19/news082.html でいいんじゃないの。
  • 「チューリップ詐欺」横行、咲くのは1%…オランダ首都の水上花市場

    オランダの首都アムステルダムの水上花市場で売られる球根(2003年3月6日撮影)。(c)COR MULDER / AFP 【10月16日 AFP】オランダの首都アムステルダムの有名な水上花市場で販売されたチューリップの球根のうち、花が咲いたのは全体のわずか1%だったとする調査結果が15日に発表された。消費者に対するごまかしが常習的に行われていることが明らかになった。 調査はアムステルダム市とチューリップ農家らの委託で行われた。球根1袋につき、パッケージ通りの色の花を咲かせる球根がしばしば1個しかないことや、封入量が表示より少ないことなども判明した。 オランダ球根生産者協会(KAVB)は、チューリップの球根販売において「消費者に対する詐欺が常態化していることが調査で明らかになった」と発表。KAVBのルネ・ルクレア(Rene le Clercq)会長は、「大勢の観光客や日帰り旅行者がだまされて

    「チューリップ詐欺」横行、咲くのは1%…オランダ首都の水上花市場
    smicho
    smicho 2019/10/17
    >アムステルダム市の広報はAFPに対し、調査は今年の春に実施されたと明かした上で、「そもそも春にチューリップの球根を売っているのがおかしい。オランダのまともな園芸店なら、そんなことをしない」と語った
  • 図書館からのお知らせ詳細ページ | 一橋大学附属図書館

    書庫の水損と利用制限、閲覧席の一部閉鎖について 現在、書庫への入庫はできません。 書庫資料の利用は出納のみ受け付けますが、資料によってはご利用いただけません。 また、館2階の閲覧席が、一部閉鎖され使用できなくなっております。今後利用できなくなる座席が増える可能性があります。 -------------------- 10月12日(土)の台風19号により、書庫の多くの資料に水濡れが発生してしまいました。 被害の全容は現時点で明らかではありませんが、1~2万冊に達するのではないかと推計しております。 雨量が第三書庫屋上の排水能力を超えたため、屋上の施錠扉の隙間から浸水し、建物がつながっている第二書庫(地上4階建て)、及び第三書庫(地下1階、地上4階建て)の全フロアに流れ込み、床を通して階下の資料へ雨漏りしました。 図書館では10月13日(日)より、床の排水作業及び水損箇所の調査、資料の抜き出

    smicho
    smicho 2019/10/17
  • ある日突然「不発弾が出た」高額負担迫られる地主も――戦時の遺物、法律はあいまい - Yahoo!ニュース

    第2次世界大戦中の遺物であっても、不発弾は今も爆発する恐れがある。それがあなたの生活圏や自分の土地で、ある日突然、見つかったら?――。実は、日では今も再三、各地で不発弾が見つかっている。年間の処理数は約1400件。今年に入っても、沖縄県や鹿児島県、名古屋市、札幌市などで住民を避難させての不発弾処理が自衛隊の手で行われた。日では、不発弾処理に関する責任の所在が法的にあいまいで、地主らが高額の処理費用を請求されたこともある。現場で何が起きているのか。まずは、東京五輪会場の近くで行われた処理の様子から。(文・写真:当銘寿夫/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    ある日突然「不発弾が出た」高額負担迫られる地主も――戦時の遺物、法律はあいまい - Yahoo!ニュース
    smicho
    smicho 2019/10/17
  • 強毒のヒアリ、国内で初定着か 東京港青海ふ頭、拡散の恐れも | 共同通信

    2019/10/17 06:51 (JST)10/17 10:11 (JST)updated ©一般社団法人共同通信社 南米原産で強い毒を持つ特定外来生物のヒアリが東京港青海ふ頭で定着した可能性が極めて高いとの分析を、国の防除に携わる国立環境研究所がまとめたことが16日、分かった。国内の他の発見例と異なり、巣の中で成長したとみられる繁殖可能な女王アリが50匹以上見つかり、既に別の場所に拡散した恐れがあるとしている。定着が確定すれば初の事例となる。 同研究所生態リスク評価・対策研究室の五箇公一室長は、ヒアリは人間が刺されれば最悪の場合は死に至り、農作物などにも被害を及ぼすと指摘。「既に拡散している最悪のケースを想定し、範囲を広げて早急に徹底調査すべきだ」と話した。

    強毒のヒアリ、国内で初定着か 東京港青海ふ頭、拡散の恐れも | 共同通信
    smicho
    smicho 2019/10/17