タグ

ブックマーク / www.gamenews.ne.jp (147)

  • ゲーム機で「週一以上自宅でゲームする」はわずか●割:Garbagenews.com

    2008年05月25日 12:00 マイボイスコムが5月25日までに発表した調査結果によると、据え置き型・携帯ゲーム機で週一回以上遊ぶ人の割合は約3割であることが明らかになった。また、「現在使用している」ゲーム機でもっとも数が多いのは「ニンテンドーDS」「プレイステーション2」の順で、そこからやや数を下げて「Wii」「プレイステーションポータブル」が続いているというデータも出ている。旧世代機ともいえる「プレステ2」が健闘しているようすがうかがえる(【発表ページ】)。 ●「週一以上自宅でゲーム」は3割 今調査は5月1日から5日までの間、インターネット経由で行われたもので、回答者数は1万4373人。男女比は46対54で、年齢階層比は30代がもっとも多く37%、次いで40代の29%、50代以上の17%など。 場所を家庭に限定し、パソコンや携帯電話のアプリゲームを除いた、純粋に「家庭内で据え置き型

  • ケータイで著作権抵触動画が無くなったら「利用しない」が約半数:Garbagenews.com

    2008年05月25日 12:00 ネットマーケティングを展開するアイシェアが5月23日に発表した調査結果によると、携帯電話の動画共有サイトにおいて、著作権に抵触する動画が削除された場合、そのサイトの「利用を止める」と回答した人が全体の約5割を占めることが明らかになった。動画共有サイトの人気の背景にある「著作権問題」だが、管理側は法と人気に板ばさみの状態で、難しい判断を求められているようだ(【発表リリース】)。 今調査は4月17日から21日の間、無料メール転送サービスCLUB BBQの会員に対して行われたもので有効回答数は740人。男女比は53.1対46.9。年齢構成比は20代44.3%、30代55.7%。 先日【ケータイ動画普及中・観る時間は「夜のまったり時間」】でもお伝えしたように、携帯電話事業者によっては一部サービスが公式メニューに取り込まれるなど、携帯電話ユーザーの間にも浸透しつつ

  • 国産食品なら割高でも良い額は●●%・高まる国産への期待 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年05月23日 06:30 エルゴ・ブレインズは5月22日、についての調査の結果を発表した。それによると安全性などを考慮した上で国産品に対する意識が前回調査の2007年11月と比べて高まっていることが明らかになった。に関するさまざまな出来事がある中で、「多少高くても良いから安全で安心な国産品を口にしたい」というニーズが浸透しているようだ(【発表リリース、PDF】)。 今調査は4月30日から5月9日までの間、ネット経由で1000人の有効回答を得た結果を元に分析したもの。男女比は60.5対39.5。年齢階層比は25~29歳が12.9%、40~44歳が11.9%、65歳以上が11.6%など。 さまざまな「」に関する質問が今調査結果報告では行われているが、今回は「国産品の割高許容額」にスポットライトを当ててみる。輸入品と比べて割高なことが多い国産品について、何割増までなら購

    smicho
    smicho 2008/05/23
  • ケータイ小説、読む時間は1日45分 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年05月02日 06:30 携帯電話を利用したリサーチを展開するネットエイジアは5月1日、「ケータイ小説」に関する調査結果を発表した。それによると「ケータイ小説」(携帯電話で読めるライト感覚な小説)を読んだ事のある人は平均すると1日あたり45分を費やしていることが明らかになった。また、口コミで自分も読みたくなるのではなく、自分自身の意志で「面白いから」「どこででも読めるから」と判断し選んでいるという結果も出ている(【発表リリース】)。 今調査は4月20日から22日、15歳から39歳の携帯電話ユーザーを対象に行ったもので、回答サンプル数は400人。男女比は1対1で、年齢階層比は10代22.0%、20代34.5%、30代43.5%。サンプル数がやや少なめであることや、若年層の携帯電話ユーザーを対象としているので世間一般の意見とは多少のぶれが生じている可能性があることを考慮する必要がある

  • 家庭用ゲーム機、普及数は任天堂陣営がトップ、プレイ時間は……:Garbagenews.com

    2008年03月22日 12:00 C-NEWSが3月21日に発表した調査結果によると、家庭用ゲーム機のうち所有数がもっとも多かったのは[任天堂(7974)]の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」、据え置き型では同じく任天堂のWiiだった。一方、各ゲーム機所有者の平均ゲームプレイ時間数では、全体でXbox360がもっとも長く、携帯ゲーム機に限定するとPSP(プレイステーションポータブル)が最長という結果が出た。任天堂のゲーム機は数的には普及しているが、提供ソフトの特性や方針から「短い時間でサクっと遊ぶ」傾向が強いようだ([発表リリース]>)。 ●任天堂陣営強し、ただしプレイ時間は短め 今調査は3月7日と8日、家庭用ゲーム機か携帯用ゲーム機を持つ15歳~59歳の男女に対しインターネット経由で行なわれたもの。有効回答数は1000。男女比は1対1で、年齢階層比は10代・20代・30代・40代・50代

  • 3世帯に1世帯以上が独り暮らし・4割が65歳以上……2030年の日本像推計

    2008年03月15日 19:30 厚生労働省の政策研究機関である【国立社会保障・人口問題研究所】は3月15日までに、2008年における2005年から2030年までの日の世帯数の将来推計結果を発表した。それによると、今から22年後の2030年の日では、「3世帯に1世帯以上が独り暮らし」となり、「独り暮らしのうち約39.3%が65歳以上」という推計がまとまったことが明らかになった。研究所では高齢化や未婚傾向の増加が原因としている(【発表ページ】)。 国立社会保障・人口問題研究所では5年ごとに日の将来における世帯数を推計し、情勢の変化などをデータとして提供している。今回は2003年10月に実施した前回調査に続く最新データによるもので、2005年の国勢調査までの実質調査結果による世帯形成動向を元に将来へ延長、推測した。 概要は次の通り。 ・総人口は2005年以降減少が続くが総世帯数は201

  • 非農業部門雇用者数データにみるアメリカ経済の現状:Garbagenews.com

    2008年03月08日 19:30 先の【日ばかりがなぜ下落……2007年以降突出して下げる日株、今後はアメリカの減税効果に期待!? 】で少し触れた、3月7日に発表されたアメリカの2008年2月度の雇用統計について、あらためて見てみることにする。結果は「失業率4.8%(先月比0.1%改善)」「非農業部門雇用者数-6万3000人(先月-2万2000人)」。全体としての雇用者数減少幅は過去5年ほどの間では最大のもので、2か月連続しての減少は2003年5月から6月にかけて以来。なお事前のエコノミスト予想では2万5000人の増加だった(【発表ページ】)。 「非農業部門雇用者数」とは農業従事者以外の事業所の雇用者数の割合。要は農家以外の働く人たちのこと。事業所の給与支払い帳簿に記載されている雇用者数でカウントされる。日と違いアメリカでは雇用の柔軟性が高く、企業の業績が悪化するとすぐに雇用調整(

  • 最近ストップ安が目立つのはなぜだろう - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年02月24日 19:30 株価に反応するさまざまなニュースには、良いものもあれば悪材料となるものもある。中には一見すると悪い内容に見えるが、市場では「材料出尽くし」と判断されて株価へプラスの影響を与えるものもあり、判断は難しい。しかし大抵において、悪い材料は株価を押し下げ、良い材料は押し上げる。前者は業績不振などで企業の将来が懸念されるからであり、後者は見通しが明るくなるから。また、そのように「市場参加者が考え、売買すると思われるから」でもある。それら「材料(情報)」と株価動向の関係が、最近アグレッシブになった感がある。昨今の決算発表のピーク時期と、それに合わせて多発したストップ安を見てつくづくそう思う。 1月下旬からは主要企業の四半期決算や決算短信の発表が相次いだ。先行きが暗ければ売りが増し、良ければ買い進まれる。これはいつの世も変わらない。しかし今回は、これまでにも増して「何

  • 「外国人投資家」と彼らの行動について:Garbagenews.com

    2008年02月17日 12:00 日の大企業・上場企業が従業員への配分優先度を低めにして、設備投資や配当を先行させる理由の一つに、外国人投資家の存在が挙げられている。彼らは日投資家よりも配当に注力する傾向が強く、過剰と判断した余剰金があれば、配当への割当を増やすよう要求することもしばしば見られる。彼らの有言・無言のプレッシャーが配当性向を高めると共に、従業員の賃上げが後回しにされる傾向を強めさせているという考え方すらできよう。また、グローバル化した経済において、海外投資資金の動向は見逃せない。それこそ(サブプライムローン問題でよくお分かりのように)「世界のどこかで大国がクシャミをすれば日が風邪を引く」という状況に違いはない。それでは「外国人投資家」とはいったい何なのだろうか。 ●日国外に住む投資家、それが「外国人投資家」 東京証券取引所の定義によれば、「外国人投資家」とは日

    smicho
    smicho 2008/02/17
    株式市場が役目を終えたのだと考えても良いのですよ。
  • 「カレーライス」が日本の国民食から外れつつある現実:Garbagenews.com

    ●家でカレーライスをべる回数が減った。その理由は…… 参照ページでは「最近自宅でカレーライスをべる回数はどのように変化したか」というアンケートに対する回答が掲載されている。それによると、 というように、「減った」が「増えた」を大幅に上回っている。その差17ポイント。少なくともこの17%の人の分、カレーライスの消費が減少したことになる。 原因としてはいくつか考えられるが、一つが「家庭の団らんが減ったこと」。親子が揃って卓を囲んで事を取る機会が減ったため、皆でべる料理の代表ともいえるカレー(他に鍋料理なども該当するだろう)の消費量が減ったのだという。 それよりも大きな理由は、「カレーべる主力層『団塊世代よりやや上の世代が高齢化した』こと」にあるとのこと。いくらカレーが好きでも、年を取れば味覚が変わり、体が受け付けなくなる。元記事によればカレールーの市場は1997年の710億円から

  • 「映画は好き」でも「料金高いね」7割超える - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年12月27日 08:00 世論調査を実施している中央調査社は11月30日、映画視聴に関する調査結果を発表した。それによると映画について、「好き」と答えた人は7割を超えていた。しかし現状の料金については高いと思っている人が多く、新作の封切り作品の入場料金が1800円に設定されていることについては「高い」と考えている人がやはり7割を超えていることが明らかになった(【発表リリース、PDF】)。 今調査は10月5日から14日、全国の20歳以上の男女を対象に無作為抽出方法で4000人を対象に個別面接聴取によって行なわれ、1347人の有効回答が得られた。男女比、年齢階層比は非公開。 映画好きな人は「非常に好き」「まあ好き」を合わせて、全体では71.6%と7割以上を占め、「あまり好きではない」「きらい」の26.2%を大きく上回っていた。男女別に大きな違いはなく、年齢が若いほど映画好きが増える傾

  • 「1か月で元が取れます!」 シリコン不要の太陽電池、薄型パネルで99セント/ワットで登場:Garbagenews.com

    2007年12月24日 12:00 太陽電池開発のベンチャー企業である、アメリカ・カリフォルニア州サンノゼに拠点を置く【Nanosolar】は12月18日、銅とインジウムなどを使用しシリコンを使わない薄膜太陽電池の商品化に成功、実際に出荷を開始したと発表した(【発表リリース「Nanosolar Ships First Panels」】)。 リリースによればこの薄膜太陽電池にはツールの開発や各種試験、工場建設も含めて5年の開発期間がかかった。そして12月18日にドイツの発電所に対して初めての商品を出荷し、対価を受け取ったという。出荷先の発電所の詳細は【このリリースに記載されている】が、ドイツの太陽発電システムのメーカー Beck Energy社と共に、東ドイツにある発電所に太陽電池を供給。初期設置の発電量は1メガワットで、これは400世帯の住宅向け電力に相当するという。

  • 高校生、お金の知識は経験則からのみ・でも貯金意識は高め - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年12月06日 19:35 GE(ゼネラル・エレクトリック・カンパニー)の個人向け金融サービス部門の子会社GEコンシューマー・ファイナンスは11月26日、特定非営利活動法人「育て上げ」ネットと共同で実施したシミュレーション「明日から一人暮らし」の集計・分析結果と、それを元にした高校生の金銭感覚やお金に関する意識に関する考察を明らかにした。それによると現在の高校生は身近な費用に関する金銭感覚はおろか言葉の意味そのものが理解できない場合が多い一方で、貯蓄への工夫が見られるなど堅実な面も併せ持つことが明らかになった(【発表リリースページ】)。 これは「ニート予防を目指した金銭基礎教育プログラム”Money Connection”」を実施した、関東を中心とする高等学校20校2480人を対象に調査したもの。月額給与(交通費込み)を20万円と仮定して、【「明日から一人暮らし」ワークシート(PD

  • 【更新】「つまらない」「スターがいない」プロ野球を見なくなった理由 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年12月04日 08:00 C-NEWSは12月3日、プロ野球の観戦に関するアンケート結果を発表した。それによるとプロ野球の視聴数が減ったと回答した人の理由としては「試合がつまらなくなったから」「スター選手が減ったから」などが上位を占めていることが明らかになった。「プロ野球離れ」「視聴率低下」が懸念されている昨今、プロ野球ファンには色々と考えさせられる調査結果になっている([発表ページ])。 今調査は11月22日と23日、15歳以上のインターネットユーザーに対してネット経由で行なわれたもので、集計回答数は1000。男女比は1対1。年齢構成比は10・20・30・40代及び50歳以上がそれぞれ均等割。 ●プロ野球 不人気理由は 「質」か? 詳細データは公開されていないが、5年前と比べた視聴試合数は「減った」派が40.8%を占め、「増えた」派の14.0%を大きく上回っているという。特に

  • 【更新】貯蓄額 1000万以下過半数 貯蓄ナシは わずか2% - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年12月01日 12:00 C-NEWSは11月30日、預貯金を含む金融商品や関連する情報収集の調査結果について、その一部を公開した。それによると株式などの有価証券を含めた貯蓄額では1000万円未満の人が過半数を占めていることが明らかになった。一方で「貯蓄はしていない」と回答した人は2%に過ぎなかった([発表ページ])。 今調査は11月17日に世帯年収500万円以上の25歳以上のネットユーザーに対して行なわれたもので、有効回答数は1000名分。男女比は1対1。年齢階層比は39歳以下・40代・50代・60歳以上がそれぞれ均等割。年齢階層がやや高齢なことに留意する必要がある。 ●貯蓄額は1000万円未満が過半数、「5000万円以上」は8% 世帯全体の貯蓄額についてたずねたところ、過半数の人が「1000万円未満」と答えている。 この「貯蓄額」には預貯金以外に有価証券、保険の掛け金などの金

  • 消費期限 1日過ぎたお弁当 それでも「食べる」は 8割以上

    2007年11月30日 06:30 【gooリサーチ】が11月28日に発表した読売新聞社との共同企画調査結果によると、スーパーやコンビ二で品を買う時に賞味期限・消費期限を確認する人は9割強にものぼることが明らかになった。しかしその一方、消費期限を1日過ぎたコンビニ弁当について何らかの形で「それでもべる」と答えた人も8割を超えるなど、消費・賞味期限に対して表示にそのまま従うとは限らない姿勢もうかがえる(【発表リリース】)。 今調査は10月22日から25日の間にインターネット経由で全国の10~30歳代の男女に対して行なわれたもので、有効回答数は551。男女比は約1対1。職業内訳は学生が38%、正社員29%、専業主婦・主夫10%など。年齢階層などは一般公開されていない。 最近は品の各種期限や内容偽装、差し替えなど毎日のように品の安全性を再確認せざるを得なくなるニュースが飛び込んでくる。毎

  • 医療費が 「高い」と思うは7割台 負担が「重い」は 何と8割 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年11月22日 06:30 健康保険組合連合会は11月20日、医療に関する国民意識調査結果を発表した。それによると医療費について「高い」と思う人は全体の7割を超えていた。また、保険料など国民が負担する額については「重い」と回答する人が8割近くを占めるなど、もっと効率よく医療費を使ってほしいとの考えが多くの国民にあるようだ(発表リリース、PDF)。 今調査は郵送による発送・回収方式で2007年9月に行なわれ、2000人を対象。うち1263人から回答が得られた。男女比は554対693。平均年齢は46.9歳。年齢階層は60代がもっとも多く23.4%、次いで50代の22.1%。比較的年齢が高く、医療費にも関心の高い層の回答が多い。 ●「医療費が高い」と感じる人は71.9% 2005年度の国民医療費は33兆1289億円を計上している。この額についてたずねたところ、71.9%もの人が「非常に高

  • 懐古ブームは日米問わず・年代別の「懐かしお菓子」が米アマゾンで販売中 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年11月11日 12:00 先日公開された『ALWAYS 続・三丁目の夕日』が話題を集めたり、【ノスタルジックな家電玩「なつかしの家電コレクション~松下電器歴史館編~」発売】や【なつかしの「黄色いカレー」、即席ハウスカレー<昭和復刻版>が10月1日から発売】にもあるように昭和の古き良き時代の雰囲気を求める「懐古主義」「ノスタルジーへの憧れ」は、いつの時代にも見受けられるムーブメント。これらのニーズは国内外を問わず存在するが、先日アメリカのアマゾンで「なるほど」と感嘆させられる、ノスタルジーなニーズに答える商品を見かけた。それが「過去へのいざない・お菓子セット」。 紹介パターンには2つあって、ひとつが「○×年代のお菓子セット('XXs Gift Basket)」、もう一つが特定の年号にあわせた「XXXX年生まれの人のためのお誕生日セット(XXXX Birthday Gift Bas

  • 動画投稿サイトの閲覧経験は8割近く、「著作権侵害では?」との関心はわずか6.4% - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年11月06日 06:30 アイシェアは11月5日、【Youtube】などの動画投稿・共有サービスについての調査結果を発表した。それによると動画共有サービスを使って動画を見た経験のある人は8割近くにのぼる一方、投稿動画の中に著作権法上問題があるコンテンツが多数見受けられることについて、不満を感じる人はわずか6.4%にすぎず、利用者の法的意識が薄いことが明らかになった(【発表リリース】)。 今調査は無作為抽出したパソコン利用者285人から有効回答を得られた上でのデータで男女比は75.4対24.6。年齢層は30代48.8%、ついで20代32.6%など。回答者数が少なめのため、世間の実情とは多少のぶれが生じていることを考慮してデータを見る必要がある。 ●動画共有サービス利用者は78.6%、使わない人は「見る必要がない」から 動画共有サービスを利用したことがあるかどうかの問いには、72.6

  • 携帯で漫画を読む時代……はまだ遠いかも!? :Garbagenews.com

    2007年11月05日 06:30 【マイボイスコム】が先日発表した調査結果によると、携帯電話で漫画が読めるという配信スタイル、つまり「携帯コミック」の認知度は74%にも達していることが明らかになった。ただし今後利用したいかどうかについて肯定派は1割程度でしかなく、大いに流行している「携帯小説」「電子書籍」などの文書スタイルと比べると、敬遠されていることがうかがえる(【発表ページ】)。 今調査は10月1日から5日までの間、ネット経由で行なわれ有効回答者数は1万7110人。男女比は46対54.構成年齢層は30代がもっとも多く40%、次いで40代が27%など。 ●コミックそのものがあまり買われていない?~買う人は3割強 まず携帯であるか否かを問わず、そもそも論としてコミック・漫画に購入ニーズがあるかどうかについてたずねてみたところ、「買わない」と答えた人は6割以上を占めた。 いくら使うかとたず