タグ

ブックマーク / bylines.news.yahoo.co.jp (21)

  • データから生活保護について論じる時に考慮すべきこと-「ご都合の良すぎる議論」の罠に陥らないために(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    (2017年2月15日 修正を加えました) 生活保護制度に関しては、多数の統計資料が公開されています。 それらを分析して結論を導くことは、今、どなたにも可能です。 「根拠に基づく政策」は、今、政府にも自治体にも求められていることです。 政府や自治体が出した「根拠」がご都合主義的に作られたものでないかどうかは、同じ元データに接することができれば、市民が確認できます。 しかし、制度や運用のありようについて知らないと、生活保護にかぎらず、無意味な結論を導くことになります。 高橋亮平さんの記事を読んで、夜中に泣いた高橋亮平さんが2月6日に発表されたご記事 【自治体ランキング生活保護費「10年で5倍」「予算の1/4」という不都合な真実 が私の目に入ったのは、昨晩(2017年2月7日)遅く、もう寝ようかとしていたときでした。 読みながら、私は震えだし、涙が止まらなくなりました。 生活保護統計なら、私

    データから生活保護について論じる時に考慮すべきこと-「ご都合の良すぎる議論」の罠に陥らないために(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    smicho
    smicho 2017/02/09
  • 朝型勤務「ゆう活」による睡眠障害と二重生活苦が過労死労働下の霞が関の国家公務員を襲う(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    6月26日、政府が7~8月に勤務時間を1時間から2時間前倒しする朝型勤務「ゆう活」について、国家公務員の4割、約22万人に実施すると発表しました。政府(加藤勝信官房副長官)は、「『ゆう活』は働き方改革であり、今年だけの取り組みというものではありません」などと言っていて、勤務終了の前倒しを確実に行うため、7月以降、各省庁の幹部が夕方に見回りを行うことも決まり、総務省や文科省、厚生労働省などでは大臣自らが見回りをする方針とのこと。しかし、この「ゆう活」で「霞が関不夜城」の長時間労働が抜的に改善することはないと思います。なぜなら勤務時間を前倒しにするだけでは長時間労働の主な原因をなくすことができないからです。 まず、「霞が関不夜城」の実態です。 私たちの仲間である全厚生省支部が「霞が関不夜城の調査」を実施したことがあります。私たち国公一般が取り組んだ「霞が関は『不夜城』だった!」から学んだも

    朝型勤務「ゆう活」による睡眠障害と二重生活苦が過労死労働下の霞が関の国家公務員を襲う(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    smicho
    smicho 2015/06/29
  • 【派遣法改悪】正社員を望む派遣労働者は6割と非正規の中で突出して多いのにデタラメ流布する長谷川幸洋氏(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「3年ごとに新人としてやりなおすのはたまらない」「3年で終わりと言われたら、次の仕事があるのか不安でたまらない。働きがいを感じることが難しい。(職場を変わることで)キャリアアップというが、私たちの年代はスキルを維持して活かす年代。3年ごとに新人としてやりなおすのはたまらない」(専門26業務に当たる仕事をしている44歳女性)出典:弁護士ドットコム 労働者派遣法改正案「3年ごとに新人になるのはたまらない」緊急電話相談に不安の声「年寄りの技術者なんて誰も雇ってくれない。60社も面接してやっと長く働けるところを探せた。今回のような改正がされれば、やっと探した派遣先を失ってしまう」(専門26業務の40代女性)出典:弁護士ドットコム 労働者派遣法改正案「3年ごとに新人になるのはたまらない」緊急電話相談に不安の声日労働弁護団の緊急電話相談に寄せられた派遣労働者の悲痛な声です。 そして、派遣元業者からも

    【派遣法改悪】正社員を望む派遣労働者は6割と非正規の中で突出して多いのにデタラメ流布する長谷川幸洋氏(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    smicho
    smicho 2015/06/06
    (離職率…。)
  • ピケティの言う格差上位1%、日本では金融資産だけで少なくとも1億円以上、年所得のみなら約5千万円以上(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨日、Yahoo!ニュースでも配信された「ピケティの言う格差上位1%、日では年収いくらの人か?」という「THE PAGE」記事(※以下「THE PAGE」の記事)ですが、基的に「めちゃくちゃな記事」であることは、上西充子法政大学キャリアデザイン学部教授らがすでにオーサーコメントで指摘されている通りだと思います。ここでは少しデータも紹介しながら、そのデタラメさを再確認しておきたいと思います。 この記事のポイントは、ピケティブームによって格差拡大で上位1%の所得シェアが増えてるって言うけど、日ではアメリカのように大富豪が増えてるわけじゃなく、日のトップ1%は年収1,500万円前後に過ぎず、トップ5%も年収1,000万円くらいで、「トップ5%に入る富裕層が、身近にいる公務員だというのは、社会が平等である証拠と見ることもでき」、「最近、日は米国並みに格差が拡大しているといわれていますが、

    ピケティの言う格差上位1%、日本では金融資産だけで少なくとも1億円以上、年所得のみなら約5千万円以上(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    smicho
    smicho 2015/02/27
  • 生活保護費のプリペイドカード支給では、生活保護利用者の行動は改善できず、不正受給対策もできない(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ただいま、Y!ニュース「意識調査」で、 生活保護費のプリペイドカード支給、どう思う? が回答募集中です(2015年2月4日まで)。 選択肢と現在の内訳は、以下のとおりです。 過度な飲酒やギャンブルを防げるので賛成(22,075票、46.8%)家計の収支を把握して自立を助けるので賛成(5,054票、10.7%)生活保護費が適正に支給されるので賛成(12,965票、27.5%)金銭給付の原則に反して違法なので反対(2,141票、4.5%)プライバシー権を侵害するので反対 (1,401票、3.0%)使える店が限定されて不便が生じるので反対(2,759票、5.8%)その他(791票、1.7%)圧倒的多数の皆様が、賛成していらっしゃいます。 でも、当にその期待に応えてくれそうな取り組みなのでしょうか? この問題については、1月23日午前0時30分公開予定の連載「生活保護のリアル」次回で、詳細なレポ

    生活保護費のプリペイドカード支給では、生活保護利用者の行動は改善できず、不正受給対策もできない(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    smicho
    smicho 2015/01/19
  • 生活保護利用者が休日に急病になるということ(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    休日や夜間の急病は、誰にとっても心細いものです。 しばしば「医療費が無料だから無駄に使いたがる」とされる生活保護利用者の場合、医療扶助が利用できるために医療費が無料となることは、急病の際にどのような違いとなるでしょうか? 追記(2015年1月16日) 1月14日の閣議で、生活保護の冬季加算(生活扶助の一部)・住宅扶助の引き下げを含む2015年度予算案が決定されました。 特に冬季加算については、「非常時に対する余裕」どころか、死者が出かねないレベルの問題と認識しています。 記事とも大きく関係する問題ですので、ご参考になりそうな拙記事いくつかへのリンクを掲載しておきます。 ・住宅扶助・冬季加算引き下げの経緯の詳細について 生活保護のリアル: 生活保護は切り捨てる? 2015年度予算案 住宅扶助190億円、冬季加算30億円削減の衝撃 ――政策ウォッチ編・第91回 ・社保審・生活保護基準部会の役

    生活保護利用者が休日に急病になるということ(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    smicho
    smicho 2014/11/29
  • 今、「責任能力を問えない人」の犯罪防止に何が足りないか(概略)(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    神戸の女児行方不明事件は、女児が遺体で発見されるという最悪の結末を迎えました。 容疑者として逮捕された男性には知的障害があるということです。 エントリでは、対策について論じる前段として、概略を述べます。 0. 論じるにあたって犠牲になられたお嬢さんのご冥福と、ご遺族が適切な支援を受けられて心の平安へと少しでも向かわれることを、心より祈っております。そのことを最初に述べておきます。 その上で、 「この悲惨な事件の犯人には、責任能力があろうがなかろうが厳罰を」 あるいは 「このような悲惨な事件が起こらないように、責任能力のない恐れのある人は施設等に閉じ込めておくように」 という既にネットで見られているご意見多数に対し、「やはり異議を申し上げなくてはならない」と考えます。 このような事件の再発を防ぐためには、これまで検討され、実施され、強化され、その割に効果が上がっているとは思えない「厳罰を」

    今、「責任能力を問えない人」の犯罪防止に何が足りないか(概略)(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    smicho
    smicho 2014/09/25
  • ローラ整形指摘問題と10代モデルの虐待がらみで(山本 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    smicho
    smicho 2014/09/19
  • 公然のようで公然でないリニア中央新幹線の赤字問題(1) 2010年代後半に需給逼迫のヘリウム(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    JR東海の山田佳臣前社長(現、代表取締役会長)が2013年9月にリニア中央新幹線について「絶対にペイしない」と会見の席で述べてから1年が経過する。実に不可思議な事業だが、2014年9月12日になり、超電導リニアの運転に不可欠な液体ヘリウムの資源確保に問題があることが環境省、国交省が同席した会合で明らかになった。 JR東海は2013年8月に始めた環境影響評価法に基づく手続を異例のたった1年という短期間で終了しようとしている。補正した評価書の縦覧期間にありながらも、2014年8月26日には全国新幹線鉄道整備法に基づく工事実施計画を太田昭宏国土交通大臣に提出するという超特急で事業に邁進、認可されれば用地買収が始まるという段階である。 それとは正反対に、研究開発は半世紀に渡るスローモーションぶりを呈し、今になって超電導リニアは資源枯渇という可能性に直面しているのである。 超電導に不可欠の「ヘリウム

    公然のようで公然でないリニア中央新幹線の赤字問題(1) 2010年代後半に需給逼迫のヘリウム(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    smicho
    smicho 2014/09/14
  • 自殺で何かを変えることはできるのか?(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    日(2014年6月29日)午後、新宿駅南口の歩道橋上で、男性が引火性の液体をかぶって焼身自殺を図ったということです。男性は自らの身体に火をつける前、集団的自衛権の行使に反対する発言を行っていたそうです。 ハフィントンポスト:新宿駅南口で男性が焼身自殺図る? 集団的自衛権の行使容認に抗議か 時事通信:ガソリンかぶり? 火付ける=中年男、集団的自衛権反対訴え―東京・新宿 ANN:新宿駅前 一時騒然…男性が焼身自殺図る 自殺は、メッセージを訴える手段・世の中の流れを変える手段として有効なのでしょうか? 一般的に自殺は「死に損」1985年、筆者が大学2年生だった秋、同じ大学の同じ学科に属する1学年上の女子学生が行方不明になりました。 行方不明になる直前、最後に言葉を交わしたのは私でした。飯田橋駅前にあったマクドナルドで、3時間ほども話したでしょうか。彼女はもっと話したそうでしたが、その時期は学園

    自殺で何かを変えることはできるのか?(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    smicho
    smicho 2014/06/30
  • 鈴木章浩都議の謝罪も人権侵害のセクハラ-結婚するかどうか、子どもを持つか持たないかは女性の基本的権利(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    セクハラやじを認めた自民党の鈴木章浩都議が昨日、記者会見を行っています。毎日新聞の「鈴木章浩議員の謝罪会見・一問一答」によると、鈴木章浩都議は、「少子化、晩婚化の中で早く結婚をしていただきたい、という思いがある中であのような発言になった」「(ヤジは)塩村さんを誹謗するためではなかった。単に「早く結婚してほしい」という思いで発言した」と語っています。要するに、鈴木章浩都議は、少子化対策は女性が早く結婚して子どもを産めばいいんだと心底思っているから「早く結婚したほうがいいんじゃないか」と口をついて出てしまったと言っているのだと思います。 この発言を聞いてすぐ思い出すのが、厚生労働大臣だった柳沢伯夫氏の発言です。2007年1月27日、柳沢伯夫厚生労働大臣(当時)は、松江市で開かれた自民県議の決起集会で、「産む機械、装置の数は決まっているから、あとは一人頭で頑張ってもらうしかない」と女性を機械に例

    鈴木章浩都議の謝罪も人権侵害のセクハラ-結婚するかどうか、子どもを持つか持たないかは女性の基本的権利(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    smicho
    smicho 2014/06/24
    無理。>子どもを産むかどうかを自由に決めることが女性の基本的な権利
  • 「データ収集する公衆トイレ」は是か非か(小林 啓倫) - 個人 - Yahoo!ニュース

    カナダのトロントに、驚くような公衆トイレが導入された。"Quantified Toilet"(定量化トイレ)と名付けられた装置で、各種センサーが備えられており、利用者の排泄物をその場でチェック。血中アルコール濃度や薬物、感染症、さらには妊娠中か否かまで把握することができる。まさに「スマートトイレ」といったところだろう。 しかし驚くのはまだ早い。このトイレ、トロント市内の各所に設置され、リアルタイムでデータを集約するようになっているのだ。もちろん匿名化された上での話だが、こうして得られた「ビッグ・トイレデータ」を分析することで、トロント市民がどのような健康状態にあるのか、どこかで感染症が広がる兆候はないのか、あるいは危険な犯罪が起きようとしていないかといった判断を行おうというのである。また利用が急増しているトイレについては、定期清掃の時間を待たずに清掃スタッフを派遣するといった対応を行うこと

    「データ収集する公衆トイレ」は是か非か(小林 啓倫) - 個人 - Yahoo!ニュース
    smicho
    smicho 2014/05/02
  • 残業代を払わないと長時間労働は解消するのか?(川村遼平) - 個人 - Yahoo!ニュース

    1、はじめに4月22日の「第四回 経済財政諮問会議・産業競争力会議合同会議」に提出された長谷川閑史氏(武田薬品工業代表取締役社長・経済同友会代表幹事)のペーパーが波紋を呼んでいます。 問題になったのは、彼の提案の一つである、「新たな労働時間制度」です。ところが、報道によりかなり内容に開きがあり、たいへん重要な論点を落としてしまっているものも少なくありません。 そこで、コメントを加えながら、実際にどんな制度が提案されているのか、その効果はどのようなものか、検討してみましょう。末尾にリンクを付しましたので、お時間のある方は全文に目を通してからご覧ください。 2、「新たな労働時間制度」は長時間労働をなくすためのものか?長谷川氏はもともと産業競争力会議の雇用・人材分科会で主査を務めている人物で、今回のペーパーは「民間議員の意見を踏まえ、主査の責任のもと取り纏めたもの」です。この分科会に所属していた

    smicho
    smicho 2014/04/25
    >現行の労働法は、成果に応じて追加で報酬を支払うことや、成果を挙げた労働者を早く帰宅させることや、労働者の好きな場所で働かせることを一切禁止していません
  • 捕鯨問題で「日本は古い文化を捨てるべきだ」と主張する米国カール・サフティナ氏の抱える米国の矛盾。(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    オランダ・ハーグの国際司法裁判所(ICJ)が、南極海で日が行っている調査捕鯨は科学的な調査とは認めらないとの判断を示したことについて、米ストーニーブルック大学のブルーオーシャン研究所長カール・サフィナ氏がCNNに意見を寄稿した。日は欧米の文化を取り入れて来た歴史にならい、古い文化を捨てるべきだとの主張を展開している。出典:調査捕鯨に中止命令、日は順守するのかオランダ・ハーグの国際司法裁判所(ICJ)が、南極海で日が行っている調査捕鯨は科学的な調査とは認めらないとの判断を示したことについて、日アドボカシー協会の片岡英彦代表理事がYahoo!ニュースに意見を寄稿した。米国こそ日英の文化を取り入れて来た歴史にならい、古い文化を捨てるべきだとの主張を展開している。 日歴史的に、国際的な意向の限界点を逸脱してルールを曲げる創造性を発揮してきた。当局も捕鯨業者もまずクジラを殺すことが先決

    捕鯨問題で「日本は古い文化を捨てるべきだ」と主張する米国カール・サフティナ氏の抱える米国の矛盾。(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    smicho
    smicho 2014/04/04
  • ロシアのクリミア占領継続とウクライナ新政権へのネオナチの浸透(小泉 悠) - 個人 - Yahoo!ニュース

    着々と占領を固めるロシアウクライナでの危機が続いている。 筆者が3月1日の記事でウクライナ情勢について解説した段階では、ロシア軍が国籍を隠して電撃的にクリミアの要所を押さえ、事実の軍事占領を行っていたが、今週に入ってからも大きな動きが相次いだ。 ロシアの軍事行動について言えば、ロシア軍はクリミア半島内に駐留していたウクライナ軍を包囲してウクライナ海軍総司令官以下の数千名を投降させたほか、セヴァストーポリに近いベルベク空軍基地から閉め出されたウクライナ空軍将兵が基地内に入ろうとしたところ、これに対してロシア軍の警備兵が威嚇発砲を行うという事態まで発生している。 また、プーチン大統領がロシア上院に対して行っていた、ウクライナへのロシア軍投入の許可を求める提案は、3月3日、満場一致で可決された。 これはあくまでも軍事行動の許可であって、ロシアが即、軍事行動を行うことを意味するものではないが、その

    smicho
    smicho 2014/03/09
  • 男の僕も「こじらせ」とか一度言ってみたかったので、ひとこと言わせてもらいますが……(宮崎智之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ■男子も普通にこじらせます2013年の流行語大賞にノミネートされた「こじらせ女子」。 「世間でいう“女性らしさ”に抵抗を感じ、生きづらさを感じている女性」(毎日新聞)を指す言葉ですが、この世の中、男子も普通にこじらせます。というかむしろ、世間でいう“男性らしさ”の基準が揺らいでいるぶん、男子のこじらせのほうが深刻な場合があるくらいです。 言うまでもなく、現在は共働き家庭が増えています。結婚をしていないにしても、男女とも仕事に就いて働いているカップルは多いでしょう。女性の社会進出が進み、社会もそれを要求している中、「男が女性をわせ、女性は家庭を守る」などというマッチョな昭和的価値観はもはや有害そのものです。 というか、男性としても、そんな古い「男性性」を押し通すほどの余裕は、精神的にも金銭的にもありません。ならば、家事や育児を分担する「イクメン」になったほうが双方にとって有意義に違いない。

    smicho
    smicho 2014/02/20
  • 「取材記事は発表前に確認させてください」という広報担当者が「時代遅れ」では全くない理由(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    私は比較的、商品販促においては「攻めの広報」を行ってきた。一方で「広報」は「攻め」ばかりでは成り立たないことを良く知っている。 また、「広報」という仕事を愛するがゆえに、「広報」の仕事を表面的にしか理解していない人の発言を目にすると無性に悲しく、残念な思いになる。 特に下記のような意見が「残念」である。 特に大きな企業だと、インタビューをする際に「広報確認」が必須だったりするんですよね。「インタビューするのはいいですが、まずはできあがった原稿を見せてください。あと画像素材もすべて。広報に確認します」的な。これがライターとしては非常にだるい。先方に何の悪気はなくても、げんなりします。(略)どんだけ警戒しているんですか…と。冷静に考えると、それはインタビューを受ける社員に対しても失礼なわけです。要するに「こいつはまずいことを喋ってしまうかもしれないから、一応広報でも確認しておくか」ということで

    「取材記事は発表前に確認させてください」という広報担当者が「時代遅れ」では全くない理由(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    smicho
    smicho 2014/02/20
  • なぜ「契約社員による犯行」と連呼するのか(武田 砂鉄) - 個人 - Yahoo!ニュース

    現時点でなぜ「雇用形態への不満が動機」と言い切れるのか朝からワイドショーをザッピングしていると、「契約社員」という言葉が乱発されている。マルハニチロホールディングスのグループ会社アクリフーズの群馬工場製造の冷凍品から農薬「マラチオン」が検出された事件で、工場に勤務していた49歳の男が逮捕された。 この記事の執筆時点(26日・AM11時)で男は県警の調べに「覚えていない」と否認している。この状態でワイドショーのコメンテーターは、「(こうして契約社員が犯罪を起こすのは)日社会のシステムの問題点が濃縮している」とまで言い切っており、強烈な違和感が残る。今後、容疑者がどのような供述をするのかは分からないが、少なくともこの段階で「同工場の契約社員には、不満が根強かったとの指摘もある。(中略)元従業員の女性は『正社員と契約社員の間には溝があり、職場に上下の隔たりがあった。正社員への不満を持っている

    smicho
    smicho 2014/01/27
  • 警視庁公安部捜査資料流出事件:今回の判決の意義と問題点(河﨑 健一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    警視庁公安部外事第三課のイスラム教徒に関する捜査資料がインターネットに流出したという事件をご記憶だろうか。 東日大震災の半年前,2010年の10月末にその事件はおこった。 流出した資料の中身は衝撃的なものだった。 氏名,住所,生年月日といった人特定情報はもとより,顔写真,電話番号,籍地,前科の有無,入出国履歴,身体的特徴,モスクへの出入り状況,行動パターン・・・ ありとあらゆる個人情報が,「イスラム教徒である」ただそれだけの理由で,公安警察によって,包括的,網羅的,徹底的に洗い出されている実態が明らかとなった。 この事件に関して,警視庁と警察庁の責任を問う国家賠償請求訴訟の判決期日が日だった。 私はこの事件の発端となった出版差し止めの件で代理人弁護士を務め,国家賠償請求訴訟の弁護団のメンバーの一員でもある。 その立場から,今回の判決について,若干の解説を試みることにしたい。 判決文

    smicho
    smicho 2014/01/16
  • 小黒一正先生(法政大准教授)の「"低成長=再分配原資ゼロ"は誤解」を読んで考えたこと(島澤諭) - 個人 - Yahoo!ニュース

    低下を続ける経済成長率と再分配の原資大学の講義などで、世代間不平等を取り上げる際、なぜ、最近、世代間も含めて、地域間、世代内の再分配の不平等の問題が取り上げられる機会が増えたのか、その背景を説明するとき、必ず、下図を使って、右肩上がりの経済成長が終焉し良くて横ばいの右肩下がり経済に移行したからだと申し上げております。 経済成長と再分配の原資そうした考えに一石を投じたのが小黒一正法政大学准教授の「低成長だから再分配の原資ゼロ」は間違いです。 「再分配の原資=一人当たりの経済成長で拡大したパイの合計」(以下「定義2」という)と修正すると、経済成長がマイナスでも再分配の原資が存在するケースが出てくる。出典:「低成長だから再分配の原資ゼロ」は間違い「定義2」(再分配の原資=一人当たりの経済成長で拡大したパイの合計)の場合、再分配の原資は一人当たりの経済成長(例:一人当たり実質GDP成長率)がプラス

    小黒一正先生(法政大准教授)の「"低成長=再分配原資ゼロ"は誤解」を読んで考えたこと(島澤諭) - 個人 - Yahoo!ニュース
    smicho
    smicho 2013/12/11