タグ

2020年2月8日のブックマーク (5件)

  • 公然わいせつ事件で大学生を誤認逮捕 警視庁 | NHKニュース

    警視庁が8日、公然わいせつ事件の捜査で、現場近くにいた男子大学生を誤って逮捕していたことが分かりました。 大学生は犯人ではないと否定しましたが、女性が「間違いない」と証言したことなどから、公然わいせつの疑いでその場で逮捕されました。 ところがその後の捜査で、事件当時、大学生は別の場所にいた可能性があることが分かり、女性も一転して「違う人かもしれない」と話すようになったということです。 このため、逮捕からおよそ1時間20分後の午前2時すぎに大学生を釈放したということです。 警視庁は「指導の徹底を図り再発防止に努めていく」としています。

    公然わいせつ事件で大学生を誤認逮捕 警視庁 | NHKニュース
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2020/02/08
    『錯覚の科学』によると「人が強い自信あふれる不正確な証人と出会う確率は、『背の高い女性と出会う確率と同程度』」なのだとか。⇒『錯覚の科学』が想像以上に凄い件についてhttp://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52143618.html
  • 【読書術?】『頭がいい人の読書術』尾藤克之 : マインドマップ的読書感想文

    頭がいい人の読書術 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読・気になる」の記事にて大人気だった1冊。 著者の尾藤克之さんは、表紙にもあるように「1冊10分でインプットし、30分で記事にする」作業を、10年に渡って続けられてきたのだそうです。 アマゾンの内容紹介から。議員秘書、コンサルタント、会社役員など、さまざまな仕事を経験してきた、超人気コラムニストが「・新聞・ネット記事の賢い読み方」を教えます! 誰でもできる読書スキルが満載! 読書を通じて、仕事、人間関係、ライフスタイル、すべてが好転します! 老若男女あらゆる世代に使えて、一生役立つスキル。100年時代を楽しみ、有意義に過ごすために、書を通じて、読書生活を始めましょう。 上記記事では月末配信と思っていた(そう表記されていたハズ)Kindle版が、すでにリリースされていますから、こちらもご検討ください! Reading /

    【読書術?】『頭がいい人の読書術』尾藤克之 : マインドマップ的読書感想文
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2020/02/08
    昨日の記事です。読書好きの方なら要チェック! #読書
  • 一晩徹夜するだけで、アルツハイマー病の原因物質アミロイドβの蓄積が高まる(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース

    睡眠の効用この数年、私の睡眠時間は5時間前後を保っています。旅行にでも出ない限り、5時間ぐっすり寝られるので、特に短いと思ったことはありませんでした。ところが最近、睡眠時間が短いとアルツハイマー病のリスクが高まることを示す論文が目に止まり少し気になっています。というのも、もともと睡眠はその前に経験したことをもう一度復習し直して必要なものだけ長期記憶として残す重要な役割がありますが、これに加えて2013年私のブログで紹介したように、睡眠は覚醒時に脳に溜まった様々な老廃物を排出する機能を担っていることが広く認められるようになってきました。これが正しいとすると、アルツハイマー病で脳細胞を障害する重要な原因として考えられているアミロイドβ(Aβ)の脳外へ排出する量も、睡眠が短いと減ることになります。 ただ、これらは長い時間かけて溜まったAβのことで、「チリも積もれば山になる」といった類の話だと思っ

    一晩徹夜するだけで、アルツハイマー病の原因物質アミロイドβの蓄積が高まる(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • デジタルデバイスで読むことで「深い読み」は損なわれるのか?──『デジタルで読む脳 X 紙の本で読む脳 :「深い読み」ができるバイリテラシー脳を育てる』 - 基本読書

    デジタルで読む脳 X 紙ので読む脳 :「深い読み」ができるバイリテラシー脳を育てる 作者:メアリアン・ウルフ出版社/メーカー: インターシフト (合同出版)発売日: 2020/02/06メディア: 単行文字を読む時、その時脳の中では何が起こっているのか。また、文字を読み込んでいくことで、脳はどのように変化していくのかといった読むこと✕脳科学について書かれた『プルーストとイカ―読書は脳をどのように変えるのか?』のメアリアン・ウルフの新作にして続編になる。テーマは書名にも入っているように「デジタル」だ。 デジタル──パソコンやスマホの画面で読むことは、紙ので文字を読むこととどのような違いがあるのか。注意力が欠けてしまうのか、はたまた増すのか? また、幼少期からデジタルで読むことに慣れていると脳はどのように変化するのか? 今幼少期の子どもを抱えている親の多くは「子どもにスマホやタブレットを

    デジタルデバイスで読むことで「深い読み」は損なわれるのか?──『デジタルで読む脳 X 紙の本で読む脳 :「深い読み」ができるバイリテラシー脳を育てる』 - 基本読書
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2020/02/08
    興味深い。
  • 衰退する「紙の本」を売り続ける人々の実情に迫る「The Booksellers」予告ムービー

    電子書籍の普及やオンラインショップの増加により、実店舗を持つ書店の数は日でも大きく減少し、1999年から2017年にかけて1万店近くの書店が閉店しています。アメリカでも例に漏れず多くの書店が廃業に追いやられていますが、を愛する人々によって支えられる書店事情を垣間見られるドキュメンタリー「The Booksellers」の予告編が公開しています。 The Booksellers | Greenwich Entertainment https://www.booksellersmovie.com/ The Booksellers | Official Trailer - YouTube ニューヨークに店を構えるStrand Bookstoreは、1927年に創業した老舗の書店。 経営者であるナンシー・バス・ワイデン氏は、Strand Bookstoreは祖父の代から始まったと語ります。 創

    衰退する「紙の本」を売り続ける人々の実情に迫る「The Booksellers」予告ムービー
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2020/02/08
    "記事作成時点で日本での公開予定はありません"