タグ

2020年8月21日のブックマーク (2件)

  • テキシコー | NHK for School

    この番組は、思わず頭の中で手順を組み立て、先を予想したくなるような興味深い実験、手順の組み合わせを改善していく楽しさを伝えるアニメーション、さまざまな仕事や物の中にプログラミング的思考が活かされていることを伝えるコーナーなどで構成されています。番組の中では、実際にコンピューターを使ったプログラミングを体験するシーンは出てきません。コンピューターへの苦手意識やICT 環境を問わず、誰でも楽しくプログラミング的思考を育めます。コンピューターを使ったプログラミングへの導入としてはもちろん、実際のプログラミング体験をした後でも、活用できる番組です。

    テキシコー | NHK for School
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2020/08/21
    面白ーい!理系志向のムスコに観せてやろう。
  • 第116回 昼寝の寝つきが8分以内は要注意、病的な眠気の可能性も

    前回は、睡眠と覚醒の境界を決める難しさについて取り上げた。試行錯誤の結果、現在の睡眠科学では、脳波活動を目安に30秒ごとに「睡眠」と「覚醒」を判定し、睡眠と覚醒の境界をその30秒単位の「覚醒ブロック」から「睡眠ブロック」へ移行する時刻と定義することにしたのである。 このような専門家の合意(エキスパートコンセンサス)がベストであるかどうかは別として、睡眠医療の現場には深く浸透している。例えば、先の境界基準を活用した検査法の一つに「反復睡眠潜時検査(Multiple Sleep Latency Test:MSLT)」がある。MSLTは日中の眠気の強さを客観的に判定できる検査として重宝されている。 MSLTでは、日中2時間おきに、4回または5回、脳波を測定しながら暗所で昼寝を試みてもらう。測定開始直後は覚醒していても徐々に眠気が強い脳波となり、ついには睡眠状態に入る。最初に睡眠ブロックが出現する

    第116回 昼寝の寝つきが8分以内は要注意、病的な眠気の可能性も
    smoothfoxxx
    smoothfoxxx 2020/08/21
    昼寝するのに、8分もかかってたら昼休みが終わってしまう気が(慢性睡眠不足)