タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

仕事とprogrammerに関するsnailramperのブックマーク (2)

  • 取締役退任。生涯一プログラマ宣言。 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    昨日、ミラクル・リナックス株式会社の取締役を退任した。 そして一プログラマとしてチャレンジをすることをここに報告する。 取締役退任。生涯一プログラマ宣言。 /ユメのチカラhttp://blog.miraclelinux.com/yume/2008/07/post-b58f.html 次の10年自分はどのように生きたいのか。経営者ではなく一エンジニアとして生きいくのが自分の長年のユメであった。 ハッカーになりたい。ソフトウェアによって社会をよい方向へ変えたい。 こんなことを言うと頭がおかしいのじゃないかと言われる。暑苦しく、うざいと思われようとも、そのような人生をおくっていきたい。50代でプログラマを続けることは日という地域では簡単ではない。そのくらいのことは理解している。道は遠く険しい。だけど、それも不可能ではないとも思う。職業としてのプログラマに誇りを持って生きていきたい。 日に一人

    取締役退任。生涯一プログラマ宣言。 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • はてな:日本のIT・WEB制作業の人材確保裏事情 - カレーなる辛口Javaな転職日記

    http://q.hatena.ne.jp/1184913023 こっちは「こちら側」の話. 私はITWEB制作業に関する会社で人事をしております。 A:私も数年人事をしておりますから、面接時の受け答えや実績・履歴内容で判断しております。 まず人事の人間が技術者の面接をする.これがダメなIT企業の特徴です.*1 特に「面接時の受け答え」なんてのは,どーでもいい話です.履歴書もほとんど参考になりません.*2そんなものでしか判断できない人間を外して,現場の技術者に面接させましょう. なぜ、IT業界だけモラル低下がひどいのかよく理由がわかりません。 あんたみたいな『無能な』人事担当者がいるからでしょう. 一般的な制作料金(外注依頼費・給与)を計上しているつもりですし、(中略) 他の同業他社に聞くと、どこも同じような人材トラブルに見舞われているようです。 技術者が質・量共に,圧倒的に不足した結果

    はてな:日本のIT・WEB制作業の人材確保裏事情 - カレーなる辛口Javaな転職日記
  • 1