タグ

snow8のブックマーク (379)

  • 孫明遠氏講演会 - 生活日報

    9月5日の孫明遠氏講演会に参加した。http://robundo.com/robundo/news/study-group5.htmlそもそもいわゆる明朝体のスタイルを中国では「宋体」と呼ぶことを知ったのは、何年か前に名古屋で開催された世界グラフィックデザイン会議でだった。それまでずっと明朝体と呼ばれているものだと。VISUALOGUE Daily Report「アジアの文字のゆくえ」http://www.visualogue.com/dailynews/1010/identity_j.html海外の宣教師によって中国にもたらされた明朝体は、やがて日でブラッシュアップされ築地活版によって再び上海に戻り、築地体が大衆向けの書体として普及してしまう。やがて自分たちで作った「宋一体」*1も秀英体をベースにしているとあった。中国において、明朝体というスタイルは、あくまで外から来たものだったのか。

    snow8
    snow8 2008/09/15
    「書体って、形は大事だけど、形だけじゃだめなのに、いつも形の話ばかりになる……。」
  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

    snow8
    snow8 2008/09/12
    加賀紙衣
  • エキサイト イズム サービス終了のお知らせ

    平素は「エキサイト イズム」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 「エキサイト イズム」はサービスを終了させていただきました。 これまでご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。 エキサイト株式会社

    エキサイト イズム サービス終了のお知らせ
    snow8
    snow8 2008/09/12
    白山陶器 森正洋
  • オリンパス、3万円台で“生録”も楽しめる「Voice-Trek」

    オリンパスイメージングは、ICレコーダー「Voice-Trek」シリーズに3機種を追加する。最上位モデルとなる「DS-71」は、WMA録音に加えて、高音質のリニアPCM録音が可能だ。発売は10月中旬で、店頭価格はDS-71(4Gバイト)が3万5000円、DS-61(2Gバイト)が2万5000円、DS-51(1Gバイト)が2万円前後の見込み。 Voice-Trekシリーズの最上位機種となるDS-71は、WMA録音に加え、音楽CDなどに採用されているリニアPCM(WAV)形式の録音に対応。コンサートなど音質を重視したい場ではリニアPCMを、会議の議事録などに使う場合は長時間録音できるWMAを使うといった使い分けができる。リニアPCM録音をした場合の最大録音時間は約6時間で、WMA最高音質モードの最大録音時間は約67時間。 指向性マイク機能も強化した。従来機種では、狙った1点を集中的に録音できる

    オリンパス、3万円台で“生録”も楽しめる「Voice-Trek」
    snow8
    snow8 2008/09/11
    指向性マイク機能やイントロ機能を搭載した「DS-61」(2Gバイト)が2万5000円,「DS-51」(1Gバイト)が2万円前後
  • 吉川弘文館 日本の民俗 全13巻

    snow8
    snow8 2008/09/10
    「国立歴史民俗博物館准教授の安室知氏ら3人の企画編集委員を中心に、計33人の専門家たちが現代も題材にしつつ、平易な言葉で研究の成果をまとめている。」
  • 眉毛いろいろ - しろもじメモランダム

    キモすぎなんだけどマジ!誰こいつを流行らそうとしている奴は! 誰だよこいつを面白いって言った奴は出てこいよ!ぶっころしてやるよ俺が! きーめーなまじキモカワイイとか言ってまじで! その顔文字、俺の顔にクリソツなんだよ!そういうタグ要らねぇからこれ! [( ・ิω・ิ)]ってタグは付けるな! [( ・ิω・ิ)]ってタグは付けるな! はてなブックマーク - [( ・ิω・ิ)]ってタグは付けるな! はてなブックマーク - はてなブックマーク - [( ・ิω・ิ)]ってタグは付けるな! え? 別にかわいいと思うんだけど……( ・ิω・ิ) ちなみに眉毛【 ิ】の正体は、U+0E34 の “THAI CHARACTER SARA I”。前にある子音字にくっつき、短母音 [i] を表すらしい。これが半角中黒(U+FF65; HALFWIDTH KATAKANA MIDDLE DOT)の眼【・】と

    眉毛いろいろ - しろもじメモランダム
    snow8
    snow8 2008/09/10
    か、かわいすぎる。困り眉が好きなので、( ・ัω・ั)にハートを射抜かれた。
  • マンガの調べもの - 漫棚通信ブログ版

    マンガの書誌的なことをよく調べるほうなのですが、いつもお世話になってるところ。一次資料であるや雑誌からこれらのデータを作って公開されたかたがたには、いつも感謝しています。ありがとうございます。 ●書籍 これは書店のデータベースを使用することが多いです。アマゾンやビーケーワンも使いますが、いちばんお世話になってるのが「紀伊國屋書店 BookWeb 」。ものによってはかなり過去、1970年代後半の書籍データまであって充実してます。作者の名を打ち込むと年代順にずらっと検索結果が見られてずいぶん便利。 ところが紀伊國屋は最近リニューアルしてしまって、以前はページあたり80件一覧表示してくれてたのですが、今は大きな書影つきで20件しか表示してくれません。使い勝手が悪くなってしまいました(←スミマセン、今も詳細検索から設定すると、ページあたり100件表示できるみたいです)。 新書版マンガ単行に限り

    マンガの調べもの - 漫棚通信ブログ版
  • 写植の「収める」技術

    どなたか合理的なDTPの仕事を下さいを読んでたら、いろいろと思い出した。 まだ会社が5人ぐらいだった頃、某組版ソフトメーカー大手の故Mさんが言っていた。 写植がプロフェッショナルな仕事だと言える理由は、「限られたスペースにバランスよく文字を収めることができる」ということだと言われたことを思い出した。 やっぱりセンスが問われる領域の職種だと思う。 今ならDTPアプリ上で編集者がちょちょいとやると思いますが、 昔は、ラフレイアウトとそこにかかれたQ数、書体、文字間、行間で指定されたものを発注主が納得いくようなセンスで、写植(版下も含む)をこなしていたと思うのです。 その方がよっぽど効率がよかった。 大先生のデザイナーさんの指示だったとしても、この方がいい、って言えるぐらい写植屋は強かったんじゃないかな。それぐらい組版というところに執着していた気がする。 だからやっぱりソフトの操作に執着してはい

    snow8
    snow8 2008/09/09
    「写植がプロフェッショナルな仕事だと言える理由は、「限られたスペースにバランスよく文字を収めることができる」ということ」
  • 自分の顔は実際よりも大きく見える - Radium Software

    You're not as big-headed as you think you are - BPS Research Digest 上のふたつの絵は,いずれもゴッホを描いたもの。左はゴーギャンによるポートレートで,右はゴッホ自身による自画像。自画像の方は,右利きのはずのゴッホが左手で絵を描いているから,恐らく鏡を使ったんだろうと分かる。 このふたつの絵には,もうひとつ興味深い違いがある。それは「頭の大きさ」だ。右の自画像は,どうも左のポートレートよりも,頭が大きく描かれているように見える。 この違いに目を付けた心理学者らが,15世紀から20世紀にかけて描かれたポートレートと自画像を掻き集めて,そこに描かれている頭のサイズをしらみつぶしに調べてみた。下のグラフがその結果。 青の点がポートレートで,赤の点が自画像。全体的に赤の方が上に偏っているのが分かると思う。 また,この心理学者らは,生

    自分の顔は実際よりも大きく見える - Radium Software
    snow8
    snow8 2008/09/09
    なあんだ、私の頭が大きい大きいと思っていたのは錯覚だったんだ!中学生の時、注文した通学帽に「特大」って紙が入ってたけど、でも気のせいだったんだね!
  • 黒船が伝えた鋏造り、最後の伝承者 :: デイリーポータルZ

    以前、千葉の刃物屋さんで包丁の研ぎ方を習った話を記事に書かせていただいたのだが、その時に先生をやられていた北島さんは、「総火造り裁ち鋏最後の伝承者」なのだという。 研ぎ方教室の後にちょっと話を聞いてみると、一挺の鋏をつくるのにかかる時間はなんと丸一日。一日一善ならぬ一日一挺。ザ・スローライフ。 物の職人が一日かけて作るという鋏。その作り方を最初から最後まで見せてもらうことにした。 (玉置 豊) 総火造り裁ち鋏最後の伝承者、北島和男 夏のとても暑い日にやってきたのは、千葉県松戸市にある北島さんの自宅兼工房。そこは携帯の電波も入らない山の中とかではなくて、ごく普通の住宅街。まさかこんなところで鋏がつくられているとは誰も思うまい。 今日はここで撮影をしていただいた友人のカメラマンと一緒に、鋏作りの一部始終を見せていただく約束なのだ。

    snow8
    snow8 2008/09/09
    「「俺の名前はいいやあ」といって、最後のパーツであるネジを止めた。」しびれる。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    snow8
    snow8 2008/09/09
    「ファン待望の楳図先生の「最新作」は、先生自らメガホンを取っての映画であることが発覚!」
  • いいいいいいいいいいいいい…:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト 「首相にふさわしいのは?」 過半数が"民主・小沢氏"…河北新報社、東北の有権者30人に聞く

    snow8
    snow8 2008/09/09
    どうしてコメ欄であんなに叩かれているんだろう? 「気づいて」「言葉をかけてくれる」だけでも希有。ましてや寝かしつけを代わろうとしてくれるなんて。理解と言葉がけが妻を救うことをわかっていない人が多すぎる。
  • 【レポート】印刷博物館 - 現代に息づく活版印刷の話と貴重な展示品の数々 (1) 活字の歴史とDTPワーク | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    凸版印刷の運営する印刷博物館。そのなかにある参加型展示「印刷の家」のインストラクターである川俣康男さんから、活版印刷全盛当時の貴重なお話を伺うことできました。川俣さんはかつて、凸版印刷の文撰・植字工として活躍された職人さん。エディトリアルデザインに関わる方はもちろん、印刷やデザインに興味があるならばとても面白いお話ばかりです。 今回お話を伺った、インストラクターの川俣康男さん ここで活版印刷の歴史を紐解いておきましょう。活版印刷とは活字を組み合わせた版で印刷する技術のことを指します。起源は諸説ありますが、システムとして体系化した功績から15世紀ドイツのグーテンベルクが発明者として認知されています。日では明治初期、木昌造、平野富二らの尽力で活字販売会社の築地活版製造所が設立され、活版印刷が格的に行われるようになりました。現代では写真植字、DTPと組版手法が移り変わりましたが、活版印刷は

  • 万葉集と古代の巻物 展覧会の図録についての提案

    観覧用の展示図録を 博物館や美術館で作品や文化遺産を見る時、重要なガイドとなるのが、展示図録です。以前の記事「展覧会のための必備アイテム」で、展示図録を観覧前に購入して、その写真と実物を比較しながら、気づいたことを、書き込むとよい、と書きました。 ところが、2004年頃から、展示図録が、国立の博物館を中心に、質量ともに充実したものとなり、手に持って観覧することが、難しくなってきています。 カラーの図版も豊富になり、しかも拡大写真なども多く含まれています。観覧後、自宅に帰って、今日見た作品を、もう一度じっくりと味わい、また文化遺産を、自分なりに研究するためには、大変有益な書物と言えます。 また最新の研究成果を記した、研究者の論文も収録されています。展示図録は、専門書や学術雑誌と並んで、最先端の研究成果が示された、必読の文献ともなっています。 しかし、その分、大きさは、A4判変形(縦30cm、

  • 万葉集と古代の巻物 展覧会ための必備アイテム

  • タイポスのマンガデビューとマンガ表現上の役割 - 日本語練習虫

    タイポスは、1970年頃の少女マンガ界でマンガデビューを果たしたんでねぇべかと、今のところ己は思ってゐる*1。 初出誌ば確認してゐないので定かでは無ぇんだども、例へば(1)一条ゆかり「ジルにご用心」で物語の導入ナレーションにタイポスを使ひ*2、(2)一条ゆかり「彼」ではモノローグにタイポスを使ふ*3、といった具合に、1969年の写植文字版発売開始から間もなく、少女マンガ界の中でも先鋭的な存在だったらしい*4『りぼんコミック』掲載作品が、1970年頃からタイポスば試し始めてゐる。 少女マンガの世界ではその後、(3)大島弓子「星にいく汽車」*5で“作者以外の者のココロに響いてゐる状態の詩”の表現にタイポスが使はれたり、(4)一条ゆかり『デザイナー』の前編では単に横書きだった外国語のセリフが後編では横書きでかつタイポスになってゐたり*6、(5)一条ゆかり「エスパー狩り」ではテレビ音声にタイポスを

    タイポスのマンガデビューとマンガ表現上の役割 - 日本語練習虫
    snow8
    snow8 2008/09/04
    タイポス
  • 印刷見聞録 : 特色について

    京都の印刷会社、からふね屋のブログです。現在主流のオフセット印刷の他に、活版印刷、シルクスクリーン印刷など、様々な印刷をご提供しております。印刷インキには大きく分けてプロセスインキと特色インキがあります。 プロセスカラーインキはシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色のインキのことで、このインキを4色印刷機(昔は2色印刷機や単色印刷機の場合もありました)の各ユニットごとにセットして印刷するのがカラー印刷です。 一方特色インキは、プロセス・カラーで表現できない色(例:金・銀など)の印刷や、常に安定性が求められる印刷(例:包装紙やパッケージなど企業のアイデンティティカラーを表現)、3版以下で特殊な色表現をしたい時などに、主にいくつかのインキを調合して使用します。 このように印刷用途に応じてプロセスインキと特色インキを使い分ける訳ですが、これまでそれぞれの印刷価格はプロセスインキの1色と特色の

    snow8
    snow8 2008/09/04
    「特色インキは、プロセス・カラーで表現できない色(金・銀など)の印刷や、常に安定性が求められる印刷(パッケージなど企業のアイデンティティカラーを表現)、3版以下で特殊な色表現をしたい時などに使用」
  • Adobe MAX Japan 2007 レポート

    ●「受け継がれ、移りゆく文字」 アドビ システムズ社 日語タイポグラフィ、エンジニアリング シニア・マネージャー 山太郎 山氏は、冒頭で、古代ローマ時代の南イタリアの詩人、ホラティウスの言葉「書いた文字は残る。」と語ったと述べ、書かれた物は、良い悪い関係なく残ってゆくという意味合いも込めてられていると考えを述べ、この時代には、石碑に彫った碑文、粘土版に彫られた文字、判子を使った書などで書かれて、それらは、十歳に現実に残っていると述べた。 それから手書きによる写しかなかったが、15世紀に、ヨハネス・グーデンベルグが、個々の文字の「型」を作って鋳型とし、活字合金で鋳造することで、同じ文字の形の活字を何個も複製し、原稿に出現する各文字に合わせて、活字を組み合わせ、固定したものを「版」として印刷する(組版と印刷)を発明し、大量印刷を可能になったと説明した。 西洋式の活字印刷は、画期的な発明

    snow8
    snow8 2008/08/26
    山本太郎氏
  • グッドデザインエクスポ2008のレポート

    グッドデザインエクスポ2008のレポートが様々なサイトに掲載されています。 サイトごとに取り上げているプロダクトが異なるので比較して見てみても面白いのでは。 >藤崎圭一郎 (ココカラハジマル)のレポート 写真が10枚掲載されています。 >+D Style Newsのレポート 写真が14枚掲載されています。 >朝日新聞によるレポート 写真が7枚掲載されています。 >IT mediaによるレポート 写真が12枚と動画が1つ掲載されています。 >家電watchによるレポート 写真が12枚掲載されています >家電watchその2 文房具を取り上げています。写真が14枚。 >家電watchその3 照明を取り上げています。写真が13枚と動画が1つ。

    グッドデザインエクスポ2008のレポート
    snow8
    snow8 2008/08/26
    レポートへのリンク集
  • ニュースNo.039:実践活字母型彫刻 特別企画/感動創造の旅 協力:真映社・安形製作所・築地活字

    お気に入りの文字・図形をスケッチする 既存の活字書体でも、デジタルデータでも構いません。 仕上がりの五号(≒ 10.5pt )サイズを想定しながら、これだ ! というひと文字を。 (ただし、今回は作業時間の都合上、画数の多いものや細かな図形は避けてください。漢字の場合は 6 画以下でお願いいたします。) 2 インチ角の版下デジタルデータを作成 母型彫刻参加が決定した方には、朗文堂よりイラストレータ・データで文字枠のデータをお送りします。その枠にそって文字・図形をデータ化してください。アナログ派の方は、ペン描きやコピーしたものでも、白黒はっきりした原稿であれば版下として使用できます。規定の枠に合うように、手書きもしくは拡大・縮小コピーして、版下を作成・調整してください。 朗文堂に原字データを送信・送付する (アナログ派の方は期日に間に合うように郵送ください。) センタートンボ、 制作者のお名

    snow8
    snow8 2008/08/25
    ベントン彫刻体験!/動かせない予定があり、参加できない日だった…。ショック。参加された方どなたかのレポートがアップされるといいなあ。