タグ

2016年1月6日のブックマーク (18件)

  • ゲゲゲの鬼太郎2 ファミコン版  最弱の鬼太郎という 最低の評価を体験してください - レトロゲームとマンガとももクロと

    2016 - 01 - 04 ゲゲゲの鬼太郎2 ファミコン版  最弱の鬼太郎という 最低の評価を体験してください ゲームの話 愛すべきゲーム 修正版 バランスはかなり大雑把でクソゲー扱いされていますが… 嫌いになれないよね [ 今でも続く鬼太郎のゲーム  記念すべき初めてのRPG]   [ ゲゲゲの鬼太郎2 妖怪軍団の挑戦  バンダイ  ファミコン]   1987年発売  ジャンル RPG   参考価格700円 記事のネタバレ度  高め  バーチャルコンソールで配信無し 攻略に必要なプレイ時間  20時間 ゲゲゲの鬼太郎、 何度死んでも、不屈の精神で蘇る最強のヒーロー。 ゲゲゲの鬼太郎 アニメだと、とても優しい熱血漢。 ゲゲゲの鬼太郎 漫画だと、かなりクールな冷たい少年。 「どの鬼太郎が、物の鬼太郎なんだろうか?」を知りたいなら、 「数ある鬼太郎のゲームをやっていくしかない!!」という事

    ゲゲゲの鬼太郎2 ファミコン版  最弱の鬼太郎という 最低の評価を体験してください - レトロゲームとマンガとももクロと
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/01/06
    子供の頃にプレイしたけれども、バリアが物凄く目に悪かった覚えがある。色んな意味でもっさりしていたゲームだったなあ。もょもと的パスワードを使ってクリアはしたけど、正規クリアはできなかった。
  • 将棋年鑑-女流棋士ブログ-日本将棋連盟女流棋士会WEBSITE

    snowdrop386
    snowdrop386 2016/01/06
    負けず嫌い大集合の将棋指しらしいエピソードだと思う。こういうのなんか好きだな。
  • 信長や家康に比べて秀吉の人気がない理由wwww : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ

    January 05, 201601:01 信長や家康に比べて秀吉の人気がない理由wwww カテゴリ歴史ネタ http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/47423550.html信長や家康に比べて秀吉の人気がない理由wwww 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1451717531/ 1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/02(土) 15:52:11.15 ID:WaJAguaz0.net 出自が卑しいからやろなぁ 小汚いイメージのせい 3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/02(土) 15:53:50.48 ID:rc2xmwX00.net 秀吉が一番人格者みたいに扱われてるんやが 7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/02(土) 15

    信長や家康に比べて秀吉の人気がない理由wwww : なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/01/06
    家康人気の高い静岡や、秀吉人気の高い大阪などの地域を除くと、信長の人気がダントツで、家康の人気がやっと秀吉に近いところまで回復したというイメージだったけれども、実際にはどんなもんなんだろう。
  • 『古典落語は著作権でなく著作隣接権なので、基本「上演50年」で保護期間が切れる』…えーっ?1965年以前は基本フリー?志ん生も円生も…? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    元日は「フリードメイン・デイ」であります。 今年は谷崎潤一郎や江戸川乱歩がフリーになり、そして…残念ながらTPPによって、じきに約20年間、この宴は凍結されるであろうということを感じつつ、”最後の?”おまつりを、フリードメイン界隈では楽しみました。 ところでそんな中、当ブログの大晦日記事 いよいよ(著作権上の)「江戸川乱歩・解禁」カウントダウン!プロモーションビデオ作った/ほかの作家や「落語家」はどうかな? - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20151231/p2 において、こう書いた。 落語家さんの音源は、保護期間70年なんだろうか? ここに、有名噺家の、生没年一覧があるが… http://homepage2.nifty.com/Curious-G/starthp/subpage98.html 自分は50年だと思ってたけど、ついこの前、70年になったよね、映

    『古典落語は著作権でなく著作隣接権なので、基本「上演50年」で保護期間が切れる』…えーっ?1965年以前は基本フリー?志ん生も円生も…? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/01/06
    似たところで、クラシック音楽の協奏曲におけるオリジナルカデンツァはどういう扱いになるんだろうな。50年代の音源を扱うサイトで、カデンツァを除いてアップデートしているところがあったけれども。
  • 「ヒトラーを支持したドイツ国民」ロバート・ジェラテリー 著

    アドルフ・ヒトラー率いるナチス第三帝国はその十二年の統治の間、ドイツ国民の支持を広範囲に得て味方につけ、その維持に力を注いだ。ほとんどの場合、ドイツ国民は自らの意思で、積極的に、戦局が悪化して体制崩壊寸前となってもなお独裁体制を支持し続けた。メディアを積極的に活用したヒトラー政権はさまざまな残虐行為を隠すよりも公開して、その意義を訴える一方で、巧みに情報統制を行い、国民もそれに同意したのである。 『第三帝国の歴史では一貫して、同意と強制とはもつれ合っている。その理由の一部は、国民がほとんど好意を抱いていなかった特定の個人、少数派、社会集団を狙って強制と恐怖の手段が行使されたからだ。』(P2) このでは、そのヒトラー政権を支持し続けた国民たちの姿が当時の公文書や新聞、メディア、その他さまざまな文書を元に生々しく描き出されている。上下二段組み全324ページの大著である。 ワイマール(ヴァイマ

    「ヒトラーを支持したドイツ国民」ロバート・ジェラテリー 著
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/01/06
    ゲシュタポを引き継いだ東ドイツのシュタージもそうだが、東欧の社会主義諸国の秘密警察なんかも、同じように市民生活の苦情処理係と化していたのかはちょっと気になる。
  • 社会学者の古市憲寿氏 「ハーフは劣化が早い」と言い放つ (2016年1月2日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 古市憲寿氏が1日の「ワイドナショー」でウエンツ瑛士の写真に言及した 2歳のウエンツを見て「ハーフってなんで劣化するのが早いんですか」と発言 指原莉乃は「ものに対する言葉って感じがしますよね」とコメントした この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    社会学者の古市憲寿氏 「ハーフは劣化が早い」と言い放つ (2016年1月2日掲載) - ライブドアニュース
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/01/06
    社会学者としての評価はあえてしない。ただテレビタレントとしては、芸能IQ(故殊能将之がよく使っていた言葉)が低いと言わざるを得ない。この発言でテレビから消えるとは思わないが、意外と早く消えそうな気がする。
  • 神社に初詣行ったら「憲法改正しよう」とあってうんざり…

    リンク hikaru09ok.adultnews.click さあ初詣いくか〜 → 神社「誇りある日をめざして憲法改正しよう」 なにこれ… | 朝美ひかるアンテナ さあ初詣いくか〜 → 神社「誇りある日をめざして憲法改正しよう」 なにこれ… リンク ☆Dancing the Dream ☆ 『神社庁「改憲・1000万署名呼びかけ」賛同するなら賽銭やめた!お守り・お札買いません!!』 IWJ「自民党の憲法改正案についての緊急鼎談 梓澤和幸弁護士×澤藤統一郎弁護士×岩上安身」において、いかに自民党の改憲草案が、危険で禍々しいものであるかを…

    神社に初詣行ったら「憲法改正しよう」とあってうんざり…
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/01/06
    宗教団体が政治に参画しようとすること自体は、憲法が禁じる政治上の権力行使には該当しない。神社と世俗性の関係はなかなか難しい話だけれども、神社本庁がどういう宗教団体か理解しておくに越したことはないかと。
  • 名鉄と近鉄、改札共通化 名古屋駅再開発で検討:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    名古屋鉄道が二〇二七年のリニア中央新幹線開業に合わせた名古屋駅再開発計画で、近畿日鉄道名古屋駅と改札口の共通化を検討していることが分かった。JR側からの人の流れをまとめ、乗り換えの利便性を高める狙い。関係者によると、現在の名鉄名古屋駅北口周辺の地下に、共通の改札口を設ける方向で調整中だ。

    名鉄と近鉄、改札共通化 名古屋駅再開発で検討:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/01/06
    10年ぐらい前まで、実質的に名鉄近鉄共用のメルサ口改札というのがあった覚えがある。何も知らずに近鉄ホームにたどりついてしまったときは正直泣きそうになったのを思い出す。
  • 北朝鮮 水爆の実験実施を発表 NHKニュース

    北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは、日時間の午後0時半から「特別重大報道」として臨時ニュースを伝え、6日午前、北東部で初めての水爆の実験を行ったと発表しました。

    snowdrop386
    snowdrop386 2016/01/06
    観測データに基づけば水爆の可能性は低いとのことだが、発表したこと自体には何らかの目的があるわけで、北朝鮮の今後の動向についてアメリカや韓国との連携がより重要になってくるという話だわね。
  • 【画像】中日浅尾きゅんの顔推移wwwwwwww

    1 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 15:32:41.26 ID:12s3aERm01212.net

    【画像】中日浅尾きゅんの顔推移wwwwwwww
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/01/06
    ヤンキー系の顔からかわいい系の顔への変化(ちょうど主力として台頭してきたのが境だね)と、老けないようにみえて順調に老けていっているのがよく分かる。
  • 宮根誠司、ミヤネ屋を報道ステーションと言い間違える放送事故wwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    41 : (地図に無い場所) (中止 5f52-m6tt) 2015/12/24(木) 13:59:19.90 ID:yhsRlmnP0EVE.net ミヤネ「12月24日報道ステーションです・・・あっ!?」 マオ「ミヤネさん!? ミヤネさん!?」 ミヤネ(口を両手で抑えてパニックに陥る) マオ「ミヤネ屋ですよ!?もうその気なんですか!?」 ミヤネ(頭を振る) 関連記事 【悲報】ミヤネ屋で野々村議員の会見wwwwwwwww 【悲報】ミヤネ屋でいじめ

    snowdrop386
    snowdrop386 2016/01/06
    これ、古舘降板の話題の前フリでしかないから、わざとだと分かる。わざとということは、ポスト古舘が確定しているか、逆に絶対にないと確定しているかどっちかだな。まあ多分ないだろう。
  • 「140文字制限撤廃」報道にジャック・ドーシーCEOが長文画像ツイートでコメント

    「長文をツイートしたいとき、テキストのスクリーンショットをツイートに添付する人は多い。これがもし、(画像ではなく)当のテキストだったら? テキストなら検索も強調表示もできる。そうすればもっと便利で強力だ」──。米Twitterのジャック・ドーシーCEOは1月5日(現地時間)、米Re/codeによる「Twitterがツイートの140文字制限を撤廃する」という報道を受け、そうツイートした。 ドーシー氏はこのツイートを、10段落あるメッセージをスクリーンショットにしてツイートに添付した形で投稿した。メッセージ文はない。 Re/codeの報道については直接的には言及していないし、140文字制限を撤廃するとも言っていないが、Twitterをユーザーにとって便利にするためであればあらゆる可能性を試し、改善していくとしている。 同氏はまた、140文字の制限はTwitterに最初からある機能ではなく、

    「140文字制限撤廃」報道にジャック・ドーシーCEOが長文画像ツイートでコメント
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/01/06
    日本語の場合は140文字あれば何とかパラグラフレベルの文章が書けるけれども、英語では無理だからなあ。そう考えるとパラグラフレベルの文章が書ける程度の拡大は止むを無いんじゃないかな。
  • nix in desertis:「ロボットは東大に入れるか」成果報告会 in 2015(11/14)レポート

    昨年のものはこちら。また,朝日新聞の報道はこちら。 今年から協賛が代ゼミから駿台・ベネッセに代わった。代ゼミがセンター系模試を止めたためである。ベネッセのマーク模試の方が母集団が大きいので偏差値や判定への信頼性は高い。受験したのはマーク模試の全教科(社会は世界史・日史,理科は物理で例年と同じ)。東大二次型の模試(東大実戦)は数学と世界史。今年の目玉は世界史の論述に取り組んで,割りとまともな成績を叩きだしたことにある。これは私自身激しく衝撃を受けたので,後段で詳述する。 [解法についての教科全般の話] 昨年と共通する点詳細は割愛する。 ・例によって,OCRで直接文章を読み取って東ロボくんに流し込む,というのは未実装。今回は問題文をXMLに書き下す(数学ならMathML)ところまでは人力。 ・画像処理も昨年と同じでほぼ未実装に近い状態。アノテーションを付して図表をテキストデータに変換し,自然

    snowdrop386
    snowdrop386 2016/01/06
    世界史第1問の実際の採点基準って、点が出ちゃう系答案に点与えちゃうのか。他の各種論述試験では本試験と予備校模試の差異はそこらしいので。事実だとすれば、それ自体がかなりびっくりする話だ。
  • 歴史的速報 : なぜ東ローマは西ローマより1000年長持ちしたのか

    2015年12月23日19:00 なぜ東ローマは西ローマより1000年長持ちしたのか カテゴリローマ waruneko00326 Comment(8) 1: 世界@名無史さん 2014/11/17(月) 00:06:17.87 0.net なんで? 2: 世界@名無史さん 2014/11/17(月) 00:30:06.44 0.net 重装騎兵を揃えられたので蛮族を撃退できた 6: 世界@名無史さん 2014/11/17(月) 07:44:06.82 O.net マルマラ海にそれくらいは保つ経済的価値があったおわり 7: 世界@名無史さん 2014/11/17(月) 09:47:01.52 0.net 金があったから それで敵や第三勢力のほほをひっぱたくことができた 8: 世界@名無史さん 2014/11/17(月) 10:40:18.67 0.net ソリドゥス金貨の束で頬をひっぱたいて

    歴史的速報 : なぜ東ローマは西ローマより1000年長持ちしたのか
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/01/06
    「ローマ」という正統性を必要としなかった王朝を挟むかどうかの違いのような気がする。いったん確定的に潰れちゃうと、正統性をいくらアピールしても西ローマ帝国ではない何かでしかないものなあ。
  • ワイ将、ゼノギアスの脚本に腰を抜かす : ろぼ速VIP

    元スレ/http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449363597/

    ワイ将、ゼノギアスの脚本に腰を抜かす : ろぼ速VIP
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/01/06
    正直言って、壮大というより詰め込みすぎな気がする。
  • H.J.リムのピアノソナタ全集 - USHINABE SQUARE

    韓国人ピアニストのH.J.リムによるベートーヴェンのピアノソナタ全集を聴いた。というか最近ずっとこればかり聴いている。演奏の好き嫌いは別にして、これほど演奏者の顔が前面に出た、個性的な演奏を私は他に知らない。 Complete Piano Sonatas アーティスト: L.V. Beethoven出版社/メーカー: Warner Classics発売日: 2012/05/21メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログを見る これらのCDは2012年に発売され、当時大変な評判となったが、私は最近手に入れた。なぜ今まで聴いてこなかったのだろう。ずっと忙しかったのだろうか。他に聴きたい曲が山ほどあったのだろうか。また、彼女の演奏を聴くチャンスはCD以外にもあった。今年の8月に大阪でコンサートがあった。仕事のために行かなかったが、仕事を放っておいてでも行っておけばよかった。 内容につ

    H.J.リムのピアノソナタ全集 - USHINABE SQUARE
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/01/06
    最近Apple Musicで聞いてみたのだが、抑揚のつけかたが独特で、3〜4年前(つまり発売時)の自分だったら受け付けなかっただろうなと思う。確かにハンマークラヴィーアがとても面白いね。
  • 渡邊芳之先生ynabe39の「法律家が日本国憲法前文が悪文だと言っているのを聞いたことがない。」

    思想信条の好き嫌い以前に、そういう「雑な仕事のやり方」が多数派になり、世の中を動かすようになっているのが悲しい。 どうも「専門家は敵だ、専門家の意見など関係ない、俺たちが俺たちの好きなものを作る」みたいな考えが政治的な右左などは関係なく広く共有されているのを感じる。 法律というのは人の道を定めるものではなくて人の道に任せておくとうまくいかないことを調整するためにあると思うんだけど,憲法だけは右も左もそこに人の道を書き込もうとするのにはすごく違和感がある。 続きを読む

    渡邊芳之先生ynabe39の「法律家が日本国憲法前文が悪文だと言っているのを聞いたことがない。」
    snowdrop386
    snowdrop386 2016/01/06
    法情報学と商法の先生で悪文とおっしゃられていた方がいたのを思い出す。だから自分は表題自体にすら違和感がある。
  • nix in desertis:「童貞を殺す服」とか

    ・童貞を殺す服に殺されたい俺達(さまざまなめりっと) ・「童貞を殺す服」のブランドを集めてみた( あめ姫は友達が少ない) ・童貞を殺す服とは (オレヲコロスフクとは)(ニコニコ大百科) → オタサーの姫ファッション的な。ふんわりしててフリルはついてるけど,純粋なゴスロリほど“攻撃力”がないという共通点がある感じ。コルセットスカートになりがち。ちょうど上手く表現する言葉がなかった概念が命名された感じ。上坂すみれがよく着てる服,または神戸屋キッチン・アンミラ・ブロパロの制服,『だがしかし』のほたるさんの服。 → 2つ目の記事はすごくよくわかってる人が書いてる。まさにこれ。個人的にはPUTUMAYOまで行くと攻撃力高すぎて死なない。 → ただ,後からよくわかっていない人たちによって荒らされたのが残念な展開だった。白ワンピースや制服も破壊力はあるけど,また別の概念なので。あと「童貞殺したくてこの服

    snowdrop386
    snowdrop386 2016/01/06
    この話題が盛んだった頃「そりゃアディダスが最高のブランドよ。名駅っぽい駅でジャージ買っちゃうはがない夜空最高や」とか言ってたので何だかとても申し訳ない。