タグ

2008年7月10日のブックマーク (6件)

  • 「おまえも空気の奴隷になれ」って?「空気読め」の扱い方次第で人生台無し - 分裂勘違い君劇場

    空気読めについての7人種 「空気を読む」という能力について、以下の7種類の人がいる。 (1)空気の奴隷:自分が空気を読む能力が低いことを自覚しており、自分の思い通りに空気を操ろうとすると怪我するので、空気に媚びへつらって集団に受け入れられようとする人 (2)はずしてる奴:空気を読む能力が低いくせに、無神経な発言をして、みんなの顰蹙を買うやつ (3)サーファー:空気を読む能力が高く、サーファーが波を乗りこなすように、空気を自在に乗りこなす人 (4)空気の操縦者:空気を読み、乗りこなせるだけでなく、空気を操ったり、支配できる人。サーファーの乗る波を自ら作り出す人。(ケネディーとかヒトラーとか) (5)ファイター:空気を読む能力が高く、空気自体の中に不健全なものを感じ取り、空気そのものと戦う人(ニーチェとか) (6)隠遁者:空気を読む能力が高いが、空気に同調するのはいやだし、積極的に空気を乗りこ

    「おまえも空気の奴隷になれ」って?「空気読め」の扱い方次第で人生台無し - 分裂勘違い君劇場
    so24
    so24 2008/07/10
    自分が、生命にとってのあるポジティブ要因(健康だ、強い、美しい、賢い、金持ち、などなど)について劣っていたからといって、その要因自体を否定してしまうと、現実を変える力を失うのである。
  • 本当の自由を手に入れるために必要なもの - ぺったんぺったん

    昨日は「珈琲屋OB」という巨大なコーヒーを出す変な店に行って、昼から5時間ぐらい居座り、下写真のようなものを飲みいしつつプログラミングをしたり文章を書いたりしました。 右はこの店の出す普通のアイスコーヒー(390円)。たぶん通常の3倍ぐらいの量でしょうか。後ろにあるiPodがiPod nanoにしか見えません。でも実は、これはこの店におけるスモールサイズ的メニューだったらしく、他の人が注文してた変な飲み物は明らかに1リットル以上ありました。そっちを頼めば良かったと後悔しています(ちなみに、それを頼んだ人は写真撮りまくってました)。 左にある物体も何だかよくわからないと思いますが、これは「ホットサンド」というべ物です。メニューに載ってたので何が入ってるのか聞いてみたら、店員さんもよく知らなかったんですが、とりあえず注文してみたらこんなのが出てきました。なぜかポップコーンにサンドイッチ

    so24
    so24 2008/07/10
    「力」を役立てるには「力を扱う力」が同時に要求されるからです。実際、高額な宝くじを当てた人は、それで人生を狂わせることがあり、自己破産までする人も多いそうです。
  • au純増数「屈辱」の4位転落 これは一過性の現象なのか - ライブドアニュース

    携帯電話の2008年6月の契約純増数でKDDIが前月の2位から4位に転落した。プリペイド契約の解約が相次いだことが主な原因だ。はこのところプリペイドで契約数を急速に伸ばした。しかし、結局は通常の「契約数」に結びつかなかった。同社は「プリペイドの営業が行き過ぎた」としているが、原因はそれだけなのか。 イー・モバイルをも下回る最下位   電気通信事業者協会(TCA)が2008年7月7日に発表した2008年6月の契約純増数は、ソフトバンクモバイルが15万8900、NTTドコモが8万4200、イー・モバイルが4万7700、KDDI(au)が1万2000となった。ソフトバンクは純増数で首位をキープ。目立つのはこれまで好調だったはずのauが4位に転落したこと。いわゆる「3大キャリア」以外のイー・モバイルをも下回る最下位という衝撃的な数字だ。 auはなぜ4位に転落したのか。KDDI広報部はに対し「プリペ

    au純増数「屈辱」の4位転落 これは一過性の現象なのか - ライブドアニュース
    so24
    so24 2008/07/10
    「ソフトバンクは2台目需要に焦点を当てていて、ドコモは手堅い法人市場を持っている。その一方で、auはどうやって攻めるのかが見えてこない。パッとしないと思うユーザーも多いのでは」←同意。auユーザーとして。
  • livedoor ニュース - 07年マクドナルドの売上が過去最高記録、ハンバーガーショップ市場は4年連続プラス=富士経済調査

    so24
    so24 2008/07/10
    外食市場6分野の動向。[↑傾向]料飲店は6.5兆、テイクアウトは5.8兆、ファーストフードは2.7兆。うちハンバーガー6900億。[→傾向]デリバリー1.2兆、レジャー1兆、交通内の食は千億。
  • なぜタイ焼は値上げしないのか?:日経ビジネスオンライン

    写真仲間からメールが届いた。38歳、会社勤めの独身女性。 「渋谷のデパートで戸邊(秀治)さんの米を買いました。1キロ2940円でした。高価なので躊躇しましたが、思い切って2キロ買いました。 ―中略― あらためて自分の生活を振り返ってみると、やっぱりパンや麺類が多く、ご飯が主とはとても言えません。 当は、炊きたての白いご飯と味噌汁が好きなのですが、朝のあわただしい時間や疲れて帰宅したあと、米を研いだり、水に浸したり、炊きあがってから蒸らすという時間の余裕など、とてもありません。 そんなわけで、めったにべない白いご飯だから、おいしいお米を買って、休みの日に丁寧に炊こうと思いました…」 新潟の米農家ルポに血道をあげている筆者に、“めったにべない白いご飯”、という、良くも悪くも新鮮な、日人の存在が浮上した。勢い込んで友人や知人に聞き込みをしてみれば、依然として米派が多いものの、朝はパン

    なぜタイ焼は値上げしないのか?:日経ビジネスオンライン
    so24
    so24 2008/07/10
    ■要約■B級は景気に左右されにくく、強い。それにたい焼きは過当競争になりにくく、ぎりぎりのコスト削減や価格破壊がない。小豆は安い時に一気買い。何より、これ一本で99年間やってきた経験が成せる業である。
  • 生物学上、生殖において3種類以上の性別を有する生物はいないのでしょうか?…

    生物学上、生殖において3種類以上の性別を有する生物はいないのでしょうか? 両性具有や、性別を変更できる等の例は含みません。3種類以上の性別があり、そのうち複数またはすべての性別が子孫を残すのに必要な生物はいないのでしょうか。 参照:SFにおいては question:1157887936

    so24
    so24 2008/07/10
    これは面白い視点。