タグ

2008年7月27日のブックマーク (11件)

  • 非モテであるために

    あれはいつごろのことだったかな。たしか、大学二年の……夏、そう、ちょうどこんな季節じゃなかったか。 あのころ。 僕は純正の非モテで、学校も苦労して入ったけどすごく面白くなくて、サークルもなんかうすっぺらいやつらだな、ぐらいしか感じなくて、ひどくやさぐれていた。 丁度、ゼミ選択が来年にあったから、いろいろ調べてみたりとかしてるうちに、文系ポスドクの現実なんかもちょっとずつ理解して、研究の夢が凄まじい音を立てながら雪崩落ちたのもひとつの原因だったのかもしれない。 とにかく、僕はそんな状態で、ひとり部屋にひきこもって、ずっと安売りのアクエリアスなんかを飲んでた。 カーテンはずっと閉じたまま。部屋にともる明かりはPCのディスプレイだけ。そんな生活だった。 そんな僕が、あのときはてブのホッテントリに上がっていたこのエントリを見たのは単なる偶然だったのかもしれない。 いつものようにOperaでスピード

    非モテであるために
    so24
    so24 2008/07/27
    レンアイという言葉で、または、空気を(読む|読まない)という言葉で、あいまいさを作り出し、そのあいまいさの中で自分自身を安住させていることの空虚さに。
  • 彼女のいる俺が彼女の素晴らしさを書いてみるよ!

    http://anond.hatelabo.jp/20080726155322 非モテに説教するモテって、馬鹿の一つ覚えみたいに、彼女を作れ、自分を変えろ。彼女がいらないなんていうのは酸っぱい葡萄だ。なんて言う割に、彼女を作る事のメリットは一切書かないよね。 もしかして、彼女がいることが素晴らしいのが、万国共通当然の理論だと勘違いしてるのかもしれないけど、ただ説教や自慢がしたいだけでなくて、当に啓蒙したいんだったら葡萄の甘さを教えなければいけないと思うんだ。 そんなわけで非モテだったけど、彼女ができた僕が彼女がいて良かったことを書いてみるよ! 要はノロケ話だよ! 1. 承認欲求がとっても満たされるよ!やっぱり承認はあったら嬉しいよ! そんなことの為に彼女を利用するなって言われるかもしれないけど、家族や自分以外にも、自分を必要としてくれる人がいるってのは励みになるし、幸せな気持ちになれるよ

    彼女のいる俺が彼女の素晴らしさを書いてみるよ!
    so24
    so24 2008/07/27
    「ただ説教や自慢がしたいだけでなくて、本当に啓蒙したいんだったら葡萄の甘さを教えなければいけない」。甘さがよく分かる良記事。
  • livedoor ニュース - ビール飲めない若者が急増中

    so24
    so24 2008/07/27
    「上司の前で『とりあえずビール』すらしない若者」には同感だが、「どんだけひ弱なんだ!」は感情を優先しすぎかと。最近の新人類は感情論では動かない。
  • webホームレスという人種

    時代遅れにも最近twitterを初めてみた。 はてなのあの人やこの人やその人が大勢参加されているみたいで、 どんな権謀術数渦巻く世界があるのか見てみたかったんだ。 噂どおり、twitterには名の知れたはてなーがたくさんいた。 好きな同人作家とかもいたし、ニュースサイトの管理人もいた。 興奮は留まる事を知らず、とにかくフォローだフォローだ!と息を荒げたわけだよ。 独り言だぞ。著名な人の独り言が聞けて、あまつさえなんか良く分からないけど、 その輪みたいなものに、サイトも何も持ってない俺が入れるんだ!!!! うん。まぁ。そんなに簡単なものじゃなかったんだ。 独り言(かどうかはわからないけど)は聞けるようになったな。 承認無しでフォローが出来るんだから当然の話だ。 でもそれだけだ。 誰もが同等の条件で同じ場所に参加出来ると聞いていたtwitterも、 サイトも持っていない、リアルの活動も無い、い

    webホームレスという人種
    so24
    so24 2008/07/27
    ブログ等を持たない一般userがtwitterに参加した時の話。高級住宅街に間違えて足を踏み入れてしまった家出娘のような感覚から「Webホームレス」と表現。
  • こんなやつには絶対カミングアウトするな! 相手を見極めるたったひとつの魔法の質問。(1) - elegantly cruel. @ d.hatena

    僕らがセックスについて話すことこの話はとくに目新しいものではなく、僕が以前mixiで論じたものの焼きなおしエントリである。リアルでは意外と好評を得ていたので、軽くまとめて再発表というかたちをとることにした*1。スティグマとしてのセクシュアリティ。通常、ゲイという人種は、日常生活において性的指向を隠蔽しながら暮らしている。性的に男に興味がある男たちは、それをあからさまにしていては日常生活に大きな支障を来す*2ので、女が好きであることを装いながら生活をしている。まあ、なかにはとんでもなく吹っ切れてしまって、いつでもどこでもヲキャマ丸出しのオネエ様方もいらっしゃるのだが*3。とにかく、ほとんどの同性愛者たちは自己を偽りながら生きている。ノンケ優勢の世の中というのはそういうものなのだ、と了解して日々を生きているとはいえ、正直ある程度は負担を感じてはいる。しかし、やはり気のおけない親友や家族にまで自

    so24
    so24 2008/07/27
    ■要約■ゲイを受け入れられるかの判定法。「男と女がふたりきりで旅行に行って食事したりホテルに泊まる(けど肉体関係がない)ような友情ってあると思いますか?」でYESなら受け入れる素地あり。
  • 「相手にこう思われたらどうしよう」の一番簡単な捨て方 : 404 Blog Not Found

    2008年07月25日19:00 カテゴリArt 「相手にこう思われたらどうしよう」の一番簡単な捨て方 あーよく死んだ。丸一日半死んでた。 そろそろ起きるか。 「空気を読むのはやめましょう」と言うのはやめましょう と、長女にさえKY認定されている私が言うのもなんですが、その私が言うのだから一段重いというものです。 発言を額面どおりに受け取る - タケルンバ卿日記 「空気を読むのはやめましょう」 「行間を読むのはやめましょう」 「言外のことを読むのはやめましょう」 これを「3つの読まない」と申します 「読むな」と言ったところで、実のところ「誰が言ったか」と「いつ言ったか」は読まずにいられない、それが人という生き物。「空気」「行間」「言外」がいやなら、「文脈」と置き換えてもいい。で、文脈を「空気」「行間」「言外」に書くなとなると、文脈相当の「背景」をすべて「書き出さねば」ならなくなってしまう。

    「相手にこう思われたらどうしよう」の一番簡単な捨て方 : 404 Blog Not Found
    so24
    so24 2008/07/27
    過去の自分をblogを書くことで他人化することは、できるのである。 過去の自分に粘着する「下劣な男」たちを「今」から見下すことが、出来るのである。
  • 大学の講義ノートを売るビジネス - モジログ

    Cheshire Life - テスト前に講義ノートを売るというビジネスがおもしろい http://d.hatena.ne.jp/coconutsfine/20080723#1216809258 <そんな僕の大学ではテスト前になると講義ノートが非公式に販売される。事前に、ノートをコピーさせてくれる人には2万円あげるから綺麗にうつしておいてね、みたいな感じのバイトの広告が生徒に配られていて、それを販売しているようだ。これは他の大学でもあるのかはわからないけど、うちの大学では結構あたりまえのことらしく、ほぼ全ての生徒がその事実を認識している>。 <ところが日その講義ノート販売に大学が注意を促してきた。内容は、講義ノートのみをたよりに試験を乗り切ろうとする風潮は大学としては好ましくなく、試験は大学での授業への出席を前提とした理解度を総合的にはかるものということと、大学での授業の意味を理解して欲

    so24
    so24 2008/07/27
    むしろ教官の側が、その2万円のノートに負けない授業をするように努力すべきだろう。そうやって互いに切磋琢磨していくのがいい。
  • Web ページの中の住所表示を自動で Google Maps へのリンクにしてくれる Greasemonkey スクリプトと iPod touch 用 Bookmarklet

  • なんでも「あとでやる」としてしまう人が知るべき10個の真実 - GIGAZINE

    仕事の成功を妨げる原因はいろいろありますが、中でも最も頻繁に見られるのが「あとでやる」「あとで読む」「またあとで」というようにしてどんどん先送りにしてしまい、結果的に大きく遅延させてしまうというもの。 この先送りする習慣がついてしまうと、なんでもかんでもとりあえずスルーしてパスして、条件反射的に「またあとでやるから」というようにして自分で自分をごまかし続け、最終的には自分自身の仕事の業績、そして信頼などに跳ね返ってくるわけです。なんとかしなくては。 というわけで、この先送りして先延ばしにしてしまう精神構造について研究している第一人者であるシカゴのデ・ポール大学のJoseph Ferrari准教授、カナダの首都オタワにあるカールトン大学の心理学準教授Timorthy Pychylの両名による、先延ばしにしてしまう人が知っておくべき10個の真実についてです。 この10個の真実を知れば、セルフコ

    なんでも「あとでやる」としてしまう人が知るべき10個の真実 - GIGAZINE
    so24
    so24 2008/07/27
    自戒も込めて。| 「認知行動療法」によって改善可能。
  • GoogleのWeb地図が1兆ページを突破、Webは無限の広がりに | ネット | マイコミジャーナル

    GoogleのWeb Search InfrastructureチームのJesse Alpert氏とNissan Hajaj氏によると、同社のシステムが把握しているWebの規模が独立したURL数で1兆(1,000,000,000,000)の大台を突破した。 同社はWebページをインデックス化する上で、多くのリンクが張られたページを中心にリンクの先をたどり続けて新たなページを見つける作業を繰り返しながら、膨大なリンク情報を蓄えてきた。その数は1兆を大幅に上回るが、それらの全てが独立したWebページへとつながっているわけではない。同じコンテンツやURLから自動生成されたコピーが複数のURLとなっているケースが多く、そのような重複を取り除いた上で、なお1兆を超えるユニークなURLが確認されているそうだ。 1998年に2600万ページだったGoogleインデックスは2000年には10億に到達した

    so24
    so24 2008/07/27
    1兆を超えるユニークなURLが確認されているそう。今や1日に数十億ページのペースで増加しているという。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Randy Pauschカーネギーメロン大CS学科教授逝く(享年47)

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Randy Pauschカーネギーメロン大CS学科教授逝く(享年47)
    so24
    so24 2008/07/27
    CS(コンピュータサイエンス)分野にはPausch博士並みに愛される教育者は他にも難なく見つかるが、あれほどの優しさ、否定しがたい人生愛に満ちた人は滅多に、ない。