タグ

2015年8月13日のブックマーク (6件)

  • 本棚とKindle(電子書籍)

    棚が無い家で育った。 田舎だった。 都内の大学に進学して、家に棚があることがあたりまえだということを知った。 友人は自分のために揃えられたわけでないそのを読んだりしていたらしい。 それが今の仕事につながっている人もいる。 そういえば、親が持っていた「山菜図鑑」は何度も読み返していて、その知識はあった。 結婚して子供を意識するん歳になった今、 Kindleを読んでいると、これは子供に読ませたいなと思うがある。 そのために棚に置きたい、と思うと、紙のが欲しくなる。

    本棚とKindle(電子書籍)
    so_kb
    so_kb 2015/08/13
  • なぜクルーグマンやスティグリッツは信頼できるのに日本の「リフレ派」は信用できないのか - kojitakenの日記

    ポール・クルーグマンと「リフレ派」と「リベラル」と - kojitakenの日記(2015年8月12日)の続き。 さて、なぜ私はポール・クルーグマンやジョセフ・スティグリッツの主張には感心するのに、2015-08-06(2015年8月6日)のような記事には反感が先に立つのか。 それは、クルーグマンやスティグリッツの文章からは、リベラル派としての立場がはっきりしていて信頼できるのに対し、上記ブログ記事は全くそうではないからだ。 ブログ記事は書く。 安倍政権の経済政策を評価すると、デフレ脱却をを実現しつつある異次元金融緩和やインフレ目標などの金融政策は良く、消費税増税で景気(特に消費)を悪化させてしまった財政政策は悪く、成長政策についてはまだ効果が出ておらず、格差を縮小するための再分配政策は無策であるという評価になるでしょう。 これに大きな異論はない。細かいことを言うと、安倍政権の「成長政策」

    なぜクルーグマンやスティグリッツは信頼できるのに日本の「リフレ派」は信用できないのか - kojitakenの日記
    so_kb
    so_kb 2015/08/13
  • いとうせいこう×高橋源一郎「歴史的な出来事」を前に「文学」は何ができるか(いとうせいこう,高橋源一郎) @gendai_biz

    歴史的な出来事」が起きた時、文学者はそれとどう向き合うか。3.11から間をおかずに作品を発表した二人の作家いとうせいこうさんと高橋源一郎さんが、"あの日”の後に書くことについて語りあった(全3回)。初回は、15年間(!)のスランプを抜けて3.11後に書かれたいとうさんの小説『想像ラジオ』を中心に、3.11のこと、小説だからできること、そして作家にとって「スランプとは何か」を明かします。 3.11の後に何を書くか 高橋:こんにちは、高橋源一郎です。 いとう:いとうせいこうです。よろしくお願いします。 高橋:まず最初に僕の方から、いとうさんとの出会いのことをお話しますね。僕がデビューしたのが1982年なので、確か83年ころ、今から32年くらい前に、当時付き合っていた女の子から、「面白い芸人がいる」と聞いたのが最初です。で、東横線の日吉のある怪しげなマンションに行ったんです。そしたら、いとうせ

    いとうせいこう×高橋源一郎「歴史的な出来事」を前に「文学」は何ができるか(いとうせいこう,高橋源一郎) @gendai_biz
    so_kb
    so_kb 2015/08/13
  • 【戦後70年】「徹底抗戦」うごめくクーデター派 1945年8月13日はこんな日だった

    鈴木首相は「明日午後に改めて聖断(昭和天皇の判断)を仰ぐ」と宣言して閣議は閉会した。陸軍大臣官邸に帰った阿南陸相を、一部青年将校が待ち受け、クーデター計画の詳細を明らかにして同意を迫る。

    【戦後70年】「徹底抗戦」うごめくクーデター派 1945年8月13日はこんな日だった
    so_kb
    so_kb 2015/08/13
  • NHK NEWS WEB 「受忍論」 新資料が語る国の方針

    「受忍論」 新資料が語る国の方針 8月12日 19時14分 太平洋戦争の末期、アメリカ軍の空襲によって日の各地が大きな被害を受けました。このうち原爆によって被害を受けた人には一部医療の面などで国の援護がありますが、東京大空襲など原爆以外の空襲の被害者には国による救済はありません。 どうしてこうした違いが出たのでしょうか。その鍵となる新たな資料が見つかりました。その資料とは、昭和54年から非公開で開かれた国の懇談会の議論を記録した文書です。ここでの議論がその後の戦後補償に大きな影響を与えたと言われています。 広島放送局の中村友聡記者が取材しました。 救済ない空襲被害者 大阪・堺市に住む安野輝子さん(76)は、6歳のとき鹿児島県で空襲に遭い左足を失いました。 空襲による被害を救済してほしいと国家補償を求め、平成20年に訴えを起こしましたが退けられました。控訴・上告したものの訴えは認められ

    NHK NEWS WEB 「受忍論」 新資料が語る国の方針
    so_kb
    so_kb 2015/08/13
  • 月刊コミックビーム

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

    月刊コミックビーム
    so_kb
    so_kb 2015/08/13