タグ

2018年7月4日のブックマーク (12件)

  • ジョニー・マー、ネットでのヘイト思想について語る | NME Japan

    ジョニー・マーはモリッシーの最近の一連の発言について「義理を感じる必要もない」と語っている。 ジョニー・マーの元バンドメイトであるモリッシーはここ数ヶ月の間に数々の物議を醸すような発言をしており、イギリスの極右政党である「フォー・ブリテン」党への支持を表明し、ヒトラーについて「左翼」だったと語っているほか、、先日逮捕されたイングランド防衛同盟の創設者であるトミー・ロビンソンに対するメディアの扱いについても「ショッキング」だと語っている。 イギリスのテレビ局「チャンネル4」の番組に出演したジョニー・マーは次のように語っている。「様々なことが変わったんだよ。30年というのはとても長い時間だからね……言っていることに同意できなければ、義理を感じる必要もないわけでね」 "I don't think that's really a surprise that I would disagree wit

    ジョニー・マー、ネットでのヘイト思想について語る | NME Japan
    solailo
    solailo 2018/07/04
    「みんなが意見を持てるようになった現代のプラットフォームにおける問題点の一つは、これまで隠されていたとてもネガティヴで恐ろしい人たちにもプラットフォームが与えられたということなんだ」
  • 「アジア人のくせに」 批判をあびたバスケットボール選手が粋な返答

    アメリカ・プロバスケットボールリーグNBAの『ブルックリン・ネッツ』というチームに所属する、台湾アメリカ人のジェレミー・リン選手。 数多くのチームで実績を残しているだけでなく、NBA初の台湾アメリカ人選手として、常に注目を浴びています。 そんなジェレミー選手が、同じくNBAで活躍していたプレーヤーから批判的な意見を受けたとして話題を呼んでいます。 お前はアジア系なんだ きっかけは、ジェレミー選手のドレッドヘアでした。 自分が『リン』という名前であることを、あいつは忘れているのか? いままでなら、あいつがあんな頭(ドレッドヘア)にすることは、考えられなかったはずだ。 誰か「お前は黒人ぶりたいんだよな」っていってやれ。でもな、お前の名前は『リン』だってことを忘れるなよ。 レゲエやヒップホップとならび、黒人文化の象徴の1つともいわれる『ドレッドヘア』。それを、黒人以外の人が取り入れることのど

    「アジア人のくせに」 批判をあびたバスケットボール選手が粋な返答
    solailo
    solailo 2018/07/04
  • 初期作品たち・いつかはキラキラ女子に by 漫画家・コジママユコ

  • 宇多丸 D.Oの逮捕を語る

    宇多丸さんがTBSラジオ『タマフル』の映画評論コーナー・ムービーウォッチメンの『TOKYO TRIBE』評の中で、 練マザファッカーD.Oの存在感について語っていました。 (宇多丸)で、まあ次々と東京のトライブの勢力図を説明していくと。で、... (宇内梨沙)はい。 (宇多丸)そのD.Oくんが大麻とコカインだからね、結構これは……まあ、持っていたということで逮捕されたということが報道された。しばらく時間はたっていたんですけども。でね、こういうことがあるたびに番組で……毎日やっている番組だから、僕も日のヒップホップシーンで長くいますからもちろんD.Oくんも知り合いだし。っていうのでコメントをせざるを得ない立場的なことになりがちなんだけど。 (宇内梨沙)うん。 (宇多丸)はっきり言って「連帯責任」とかねえからっていうね。たとえば、ロックミュージシャンの誰かが逮捕されましたっていう時、ロックシ

    宇多丸 D.Oの逮捕を語る
    solailo
    solailo 2018/07/04
    「いちいちこういうことでもう謝ったりはしねえぞっていうことと……。 なんだけど、」「様々なカルチャーの有様。それは正しくなさを含む場合もあるということも含め、ご理解いただければと思った次第です。」
  • http://be-be-blog.com/progress-picture

    http://be-be-blog.com/progress-picture
    solailo
    solailo 2018/07/04
  • 『三郷市の小学校の読書促進策に批判殺到「担任が児童の読んだ本を把握し個別指導」って本当? 学校「誤解を招いて申し訳ない」 | キャリコネニュース』へのコメント

    学び 三郷市の小学校の読書促進策に批判殺到「担任が児童の読んだを把握し個別指導」って当? 学校「誤解を招いて申し訳ない」 | キャリコネニュース

    『三郷市の小学校の読書促進策に批判殺到「担任が児童の読んだ本を把握し個別指導」って本当? 学校「誤解を招いて申し訳ない」 | キャリコネニュース』へのコメント
    solailo
    solailo 2018/07/04
  • 三郷市の小学校の読書促進策に批判殺到「担任が児童の読んだ本を把握し個別指導」って本当? 学校「誤解を招いて申し訳ない」 | キャリコネニュース

    キャリコネニュースTOP 社会 三郷市の小学校の読書促進策に批判殺到「担任が児童の読んだを把握し個別指導」って当? 学校「誤解を招いて申し訳ない」 不動産事業を行うハウスコムが運営するメディア「Living Entertainment」に6月29日に掲載された、埼玉県三郷市立彦郷小学校の取り組みが、ネット上で物議を醸している。児童にを読んでもらうための施策の1つとして、学校の図書館の貸出記録のデータベース化を行い、 「児童ごとの読書傾向を学校側が把握できるようになり、今どんなを読んでいるのか、あるいは1ヶ月で何冊のを読んでいるかなどを的確に把握」 していると紹介されたためだ。記事では、児童の貸し出しデータを「担任の先生に配布することで、個別指導を行ったり、時にはオススメのを推薦することもできる」とも書かれていた。 日図書館協会の「図書館の自由に関する宣言」では、「読者が何を読

    三郷市の小学校の読書促進策に批判殺到「担任が児童の読んだ本を把握し個別指導」って本当? 学校「誤解を招いて申し訳ない」 | キャリコネニュース
    solailo
    solailo 2018/07/04
  • チームワークを過信するな。生産性の低下を招く共同作業のパラドックス | ライフハッカー・ジャパン

    99U:1957年の真夏のある午後。教会で行われたある演奏が、その後の音楽歴史を大きく変えることになりました。午後4時すぎ、ティーンエイジャーのバンドがステージに上がりました。噂によれば、彼らは近所の人達の前で歌うことに緊張しすぎていたため、舞台に上がる前にいくらかビールを飲んでいたとのこと。 演奏したいくつかの曲でボーカルが歌詞を忘れ、なんとか即興で切り抜けていたのにも、そんな背景があったからでしょう。「ダーリン、僕のもとへおいで」という歌詞が、なぜか「行き着いた場所は刑務所〜」という歌詞になっていたのです。 観客の多くは、そんなミスにも無関心でした。ですが、観客の中にいた1人の人物は、バンドの演奏に夢中になって聴き入り、バンドの滑稽な演出に関心していました。その人物こそ、ポール・マッカートニーです。この時、彼は初めてジョン・レノンを目にしたのでした。 それから半世紀が経った今、レノン

    チームワークを過信するな。生産性の低下を招く共同作業のパラドックス | ライフハッカー・ジャパン
    solailo
    solailo 2018/07/04
  • インターネットで不快な他者と関わるということ|脱税レイヤー風呂屋さん

    他者は基的に不快な存在です。 古代中国の思想家老子は「小国寡民」、国民の少ない小さな国こそが理想としました。インターネットやってると、コレが理想な理由がよく分かるでしょう。インターネットで我々は日々、思想の異なる他者、異様な人格のする他者、攻撃的な言動をとる他者…etcの不快な他者に悩まされています。 結局、人間の快適な環境とは「みんなが同じ価値観を共有している小さな村」に尽きるのです。自分と価値観の異なる他者と関わるのは一般的にはストレスであり、そんな方と関わり合いになるのは誰もが避けたがります。 現実空間でも人間は様々なスクリーニングを経て「小さな村」を作ろうとします。それは例えば受験であったり、サークルであったり、就職であったりし、周りには同じような属性・価値観を有する方々で固まっていきます。 こういった現実空間とインターネットを比較して「インターネットには壁が無い」と評する方もい

    インターネットで不快な他者と関わるということ|脱税レイヤー風呂屋さん
    solailo
    solailo 2018/07/04
  • チェコ語翻訳者が語る、村上春樹のグローバルな魅力

    Translating Haruki Murakami in the World 40以上の言語に翻訳されるほど人気が高いのは「わかりやすい」から 村上春樹の作品が世界中で人気を博していることはよく知られている。アメリカやイギリス、フランス、ドイツ......それにアジアや南米の国々まで。世界の40を超える言語に翻訳されているのだ。毎年のようにノーベル賞候補に挙げられる村上は、間違いなく現代を代表する世界的作家だろう。 その人気は、ヨーロッパの真ん中に位置し、美しい都プラハを擁するチェコでも変わらない。チェコは人口約1000万人。中欧の小国だが、フランツ・カフカ、カレル・チャペック、ミラン・クンデラなどの偉大な作家を輩出してきた。村上は2006年に、栄誉ある文学賞のフランツ・カフカ賞をプラハで受賞している。 かの地での人気は、文学大国としての土壌ゆえだろうか。それとも国境を超えるハルキ人気

    チェコ語翻訳者が語る、村上春樹のグローバルな魅力
    solailo
    solailo 2018/07/04
  • アメリカ人だからか、語りきれなかったみたい

    同じ敗戦国のドイツはしばしば日の比較対象にされる(写真は今年5月にロシアの無名戦士の墓を訪れたドイツのメルケル首相) Maxim Shemetov-REUTERS 前回のコラムに対する皆さんの反応が実に熱い。 寄せられた感想やコメントは全部ありがたく拝読させていただいた。 中には少し勘違いされていると思われる部分もあり、僕の伝え方が不十分だったことに気づかせてもらった。 ということで、今回はコラムの補足として少し加えさせてもらいたい。コラムじゃないからお笑いは抜きでね。 補足するのは、「第二次大戦の死亡者数」、「靖国参拝」、「ドイツのお詫び」、「僕」の4つ。それぞれについて検証したい。ちなみに、いただいたコメントへのそれぞれの僕のレスポンスはだいたい同じで、それは「世界の見解が間違っていたとしても日の皆さんはそれを知るべきではないか」ということだ。 日国内の「常識」のみからでは、世

    アメリカ人だからか、語りきれなかったみたい
    solailo
    solailo 2018/07/04
  • なぜフランスは少子化を克服できたのか。その理由は、日本とは全く違う保育政策だった。

    2017年、フランスは先進国の中でも高い合計特殊出生率1.88を示した。その6割が、結婚していない親からの出生ーー。 日とは異なる視点の家族政策で先進し、少子化対策の効果を上げているフランス。5月上旬、その事例を視察しようと、2人の横浜市議がパリにやってきた。

    なぜフランスは少子化を克服できたのか。その理由は、日本とは全く違う保育政策だった。
    solailo
    solailo 2018/07/04