記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takahiro4
    takahiro4 話にならない、大学院でもいって勉強し直せ。

    2016/08/07 リンク

    その他
    maicou
    maicou これは素晴ら

    2015/10/17 リンク

    その他
    switching_kn
    switching_kn パックンさっすがー。

    2015/10/01 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 相手を「論破」したいなら自分の意見を強弁するだけでいいだろうけど、「説得」したいなら相手の言うことくらい受け止めた上で返さないとねー、という見本。

    2015/10/01 リンク

    その他
    Sarutani
    Sarutani ガメラ2000の主役の人がこれほどのインテリだったとは寡聞にして知らなかった。

    2015/09/30 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M ここまで完璧に論破されても愚図愚図と文句をいうだけの誠実さも知性も持ち合わせていない連中が確認できるのはこちらのブコメになります。

    2015/09/30 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama こういう論争的な記事を書く場合、日本だとやたら攻撃的になったり変に優越感を見せようとしたりして肝心の理屈がおろそかになったりするもんだけど、この人の冷静で簡潔な文章にはかえって凄みを感じてしまった。

    2015/09/26 リンク

    その他
    daisukejapan
    daisukejapan これは酷い。「書いた事は全て世界で言われてる事+私は馬鹿」で逃げた。馬鹿が世界の一般的な知識を書くだけなら全く意味が無い。執筆の意図が不明。ドイツの謝罪へ言及もずれている。

    2015/09/26 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 “「世界の見解が間違っていたとしても日本の皆さんはそれを知るべきではないか」”一部の日本人は真剣に鎖国を望んでいると思う。

    2015/09/26 リンク

    その他
    fubar_foo
    fubar_foo 集団指導体制だった日本では(ドイツと異なり)戦争責任がspectrumを構成していた。そのため線引きが困難で完全な共通認識を作ることができなかった…。防衛反応として「俺たちワルクナイ」という意見が出るのは必然か

    2015/09/26 リンク

    その他
    nanae_ll
    nanae_ll 『また確かにバカだ。だからこそ勉強し続ける。』この認識は、知的に振る舞うための第一歩だよね。頭を下げないから立派なわけでもないし(寧ろ逆)/本当は、日本国内でも海外の「常識」は分かるべきなんだよねぇ

    2015/09/26 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi 更に反論しようとする方々は、ここで使えるフォーマットを示してくれてるので、使用してみてはいかがだろうか

    2015/09/26 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo 「日本国内の「常識」のみからでは、世界の行動を理解するのは難しい」

    2015/09/26 リンク

    その他
    watto
    watto よく言われることだけど、米欧流の学校教育はこんなふうに「根拠を挙げて自分の主張を述べるトレーニング」を小学校から大学までずっとやる。だからネットはいざ知らず、日本人が一対一で議論するとたいてい負ける。

    2015/09/26 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu ネトウヨからのいつものようにアレな批判(読み取れる)に冷静かつ丁寧に答え、それでいて的確な反論。

    2015/09/26 リンク

    その他
    archivist_kyoto
    archivist_kyoto “日本国内の「常識」のみからでは、世界の行動を理解するのは難しい。…どのような情報が出回っていて、何を元にどういう評価をされているかを知った上で、国民が議論をしなくてはならないと思う”

    2015/09/26 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 同じアメリカ人でもケント・ギルバートと正反対なのが面白い。

    2015/09/26 リンク

    その他
    myogab
    myogab 最後の部分。普通に読めば、「謙虚」か「皮肉」か~って処だろうが、一番聞かせたいであろう連中には、「敗北宣言」にしか聞こえないだろうな。それ。

    2015/09/26 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 国内で威張っているのは身勝手な主張をゴリ押しして,主張を認めない相手をバカにするようなのばかりだから。国外に理解を広めるのは無理。だから外交も下手。軍事力では代替不能の能力であることすら分からない。

    2015/09/26 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru この件になると中国はおろか戦勝国はみんな敵!みたいな引きこもりメンタルになる人がいるからね。ちゃんと聞かせるのは大変だ

    2015/09/26 リンク

    その他
    Day-Bee-Toe
    Day-Bee-Toe 所詮素人政談。謙虚なふりをして当てこすりをいう典型的な欧米戦勝国知識人。何より謝罪についてドイツは好意的に解釈し日本の粗探しをするあたり類型的な誤解の誤謬を少しも出てない。

    2015/09/25 リンク

    その他
    poronnotei
    poronnotei 至極まっとうな内容なんだけど、結局自分の見たい歴史しか見ない人には届かないんだよねー。国自体が冷徹な反省も検証も無理っぽいし、当然次の大一番も負けちゃうんだろうね。

    2015/09/25 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin 反知性主義の対極に位置する人

    2015/09/25 リンク

    その他
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma こっち方面のファンが増えそう。真実を追求するのも良いけど、どう見られているのかも、ちゃんとわかってないとね

    2015/09/25 リンク

    その他
    flynnrider
    flynnrider やっぱハーバードぱねえっす。伊達じゃない

    2015/09/25 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm よく考えられた返答だと思った。

    2015/09/25 リンク

    その他
    maturi
    maturi 大学で比較宗教学を専攻して、20年以上日本に住んで、今も勉強中の僕は、おそらく世界中の外国人の中では、まだわかっている方じゃないかと思うけど、まだまだわからないこともある。それを常に忘れずにいようとし

    2015/09/25 リンク

    その他
    YoshiCiv
    YoshiCiv 色々よく見てる。

    2015/09/25 リンク

    その他
    Tomosugi
    Tomosugi ネトウヨにとって最高の先生だと思うが

    2015/09/25 リンク

    その他
    kyrina
    kyrina 冷静な人だなぁ。非常に判りやすい分析かと思います。

    2015/09/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アメリカ人だからか、語りきれなかったみたい

    同じ敗戦国のドイツはしばしば日の比較対象にされる(写真は今年5月にロシアの無名戦士の墓を訪れたド...

    ブックマークしたユーザー

    • solailo2018/07/04 solailo
    • takahiro42016/08/07 takahiro4
    • maicou2015/10/17 maicou
    • yomik2015/10/15 yomik
    • nstrkd2015/10/15 nstrkd
    • fmtt_moon2015/10/10 fmtt_moon
    • dwnrvr2015/10/04 dwnrvr
    • symbioticworm2015/10/01 symbioticworm
    • ruinous2015/10/01 ruinous
    • switching_kn2015/10/01 switching_kn
    • CIA19422015/10/01 CIA1942
    • Sarutani2015/09/30 Sarutani
    • snk_manta2015/09/30 snk_manta
    • tikani_nemuru_M2015/09/30 tikani_nemuru_M
    • unamu_s2015/09/28 unamu_s
    • mugi-yama2015/09/26 mugi-yama
    • binnosuke2015/09/26 binnosuke
    • ksk1304212015/09/26 ksk130421
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事