タグ

仕事に関するsolaioのブックマーク (2,215)

  • WordPressの要件テストを自動化&スクリーンショットで保存出来るBDDテストがすごい!

    という場面に頻繁に出会います。 こうならないようにPHPUnitでテストとかしたりもしますが、テストコード書くのが大変とか、PHPの値だけの確認しか出来なかったり、テストしやすいように書き直さないといけないかったり、何かとハードルが高いと感じていました。 ところが、これをクリアする衝撃的なテストツールが出てきました! WordPressに対してBDDなテストを行うためのボイラープレートをつくった これは behat という自動テスト用のフレームワークがあって、このbehatを使ってWordPressのテストが簡単に出来るようになるエクステンションを宮内さん(数々の有名プラグインやWordPressのローカル開発環境vccwの作者でありwp-cliのコミッターでもある)が作って公開してくれました。 何が凄いって のです。 丁度先日、BillVektor(見積書・請求書管理用WordPress

    WordPressの要件テストを自動化&スクリーンショットで保存出来るBDDテストがすごい!
  • WordPressでユニットテスト。管理画面上でphpunit実行 - Qiita

    WordPressPHPUnitを使ってユニットテストする方法です。 WordPressのカスタマイズはある程度の経験があるが、テストは書いたことが無い、という方を想定しています。 WordPressのショートコードの実行結果をテストしてみます。ショートコードについては、WordPress ショートコードの作成方法 を参照。 ユニットテストとは ユニットテストとは、プログラムが正しく記述されているかどうかを確認する手法の一つです。「実際にコードを実行した結果」と「プログラムが想定する結果」を比べる作業を行います。この作業を実行するコードをテストコードと呼びます。 プログラムが正しく記述されているかどうかを確認する方法としては、 「実際にプログラムを実行した結果を目視して動作確認する」 という方法がまず思い浮かびますね。しかし、この方式だと、頻繁にテストするのは大変です。また、もしバグが発

    WordPressでユニットテスト。管理画面上でphpunit実行 - Qiita
  • WordPressで行う継続的インテグレーションのススメ

    なぜ自社でWebアプリケーション脆弱性診断を行うべきなのか。自動と手動の脆弱性診断のやり方、自社でやる意義、予算のかけ方などを紹介しています。 参考文献はこちら:Webセキュリティ担当者のための脆弱性診断スタートガイド 上野宣が教える情報漏えいを防ぐ技術 http://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798145624 2017年2月6日

    WordPressで行う継続的インテグレーションのススメ
  • テーマユニットテスト - WordPress Codex 日本語版

    以下にあるテーマテストの方法は、テーマをテストするためにインポートできる WordPress エクスポート (WXR) ファイルに関するものです。これはテーマのテストのうちひとつのステップに過ぎません。詳しくはテーマテストのページをお読みください。 テストデータのダウンロード: 英語版テストデータリポジトリから themeunittestdata.wordpress.xml をダウンロード (最終更新日 2017年4月18日) 日語版テストデータリポジトリから wordpress-theme-test-date-ja.xml をダウンロード (最終更新日: 2017年7月30日) 「ツール」->「インポート」->「WordPress」にアクセスし、テストデータをインポートします。 ダウンロードした XML ファイルを選択します。 「ファイルをアップロードしてインポート」をクリックします。

  • 月5ドルで動かしているWordPressでTV東京のWBS砲をさばく - Qiita

    リフカムではRefcomeというサービスを運営しています。このサービスのホームページはWordPressで作られており、WordPressAmazon Lightsailで構築しています。さらには、インスタンスのタイプも一番安い$5/monthなので大量のアクセスをさばくことは絶望的です。そこらへんは負荷が問題になってから考えればいいよねーと言って何も考えずに作ったのですが、TV取材が入って「放映されるから大至急高速化して」と言われて大慌てです。 実際に放送された内容 実際に放送された内容は以下になります。 http://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/2018/017321.html 大体放映されたのが10分くらいで、撮影が1〜2時間くらいかかっているので編集の力を思い知ります。 Amazon Lightsailの性能を確かめる さて、前述

    月5ドルで動かしているWordPressでTV東京のWBS砲をさばく - Qiita
  • Git リポジトリに上がっているファイルを履歴ごと消すには? - Qiita

    仕事で必要になったので、ファイルを履歴ごと消す方法を試してみました。 ファイルを消しても履歴は残っている 例えば、1GB のバイナリファイルを Commit & Push したとします。 そして、それを git rm で削除したとしてもリポジトリの容量は減りません。 なぜか? git rm は「ファイルが削除されたことにするコマンド」であって、「Git リポジトリ内に保存されている履歴を消すコマンド」ではないからです。 このサイトに書かれていますが、Git は「差分」ではなく「スナップショット」を保存して、「どのスナップショットを参照するのか?」をコミット単位ごとに切り替える仕組みです。 git rm は、この「どのスナップショットを参照するのか?」という情報を削除するコマンドです。 もし、データを丸ごと消したいのであれば、保存されている全ての「スナップショット」を消さなければなりません。

    Git リポジトリに上がっているファイルを履歴ごと消すには? - Qiita
  • Linux 作業手順書からべた書きパスワードをなくすシンプルなアイディア - Qiita

    ※ 2018/07/21 追記。 お読みいただきましてありがとうございます! すみません、実はタイトルの割には「現在回しているイケてない運用をちょっとした工夫でサクッと改善する」ことを主眼としており、セキュリティのベストプラクティスではありません。。。 稿の例で挙げているコマンドのリスクにつきましては、 注意 の項を追加しましたのでご参照ください。 公開当初は「10いいねくらいもらえたら嬉しいなー」と思っていた程度だったのですが、まさかここまでたくさんの方に読んでいただけるとは。。。 もっと内容を精査しておくべきだったと反省しております。。。 いいねやコメント等反応頂けるのはとても励みになります。ありがとうございます! TL;DR 怖いですよね、セキュリティインシデント。 インフラ系でお仕事をしていると、 Linux にログインして操作する手順書を作る事が多くなります。手順書の中には認証

    Linux 作業手順書からべた書きパスワードをなくすシンプルなアイディア - Qiita
  • LINE青田努さんの考え方が勉強になりすぎる!神パワポまとめ

    青田努さんとは、人材業界出身者は知らない人はいないのではないでしょうか? 私が青田さんを知ったキッカケはオンラインスクール「Schoo(スク―)」で講師を務められていたのがきっかけです。 青田さんのご経歴は早稲田大学大学院卒業後、リクルート、アマゾン、「日の人事部」を運営しているアイ・キューなど様々な企業をへて、現在はLINEにて人事を担当されていらっしゃいます。 まじでこれやと思ってます。 pic.twitter.com/gpyiyl7L1R — 融子 (@kinyuuchan) June 17, 2018 そんな、青田努さんの考えがツイッターでも10万程のイイネを集めている大旋風を巻き起こしています。ビジネスマンが是非とも知っておきたい学び、個人的メモの意味も込めて今回は簡単にまとめてみました。 青田さんのツイッターはコチラ 教え方がうまい人は何をしているのか?お客様、上司、部下に物

    LINE青田努さんの考え方が勉強になりすぎる!神パワポまとめ
  • IT技術者が説明上手になるための七つの法則

    Android Bazaar & Conference 2018 Spring 用の発表資料です。 実際は7つの法則について語ってないけど(^_^;;;

    IT技術者が説明上手になるための七つの法則
  • 『コードギアス』谷口悟朗監督が警鐘を鳴らす「アニメ業界の幼稚性はここまできた」 - ライブドアニュース

    2018年6月7日 15時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「コードギアス」の監督・谷口悟朗氏が、現在のアニメ業界に警鐘を鳴らした 声優はアイドル化し、ベテランが新人にアドバイスをすることもできないそう 役者を育てる気がなく、若いうちに使い捨てようとする事務所もあるという 2017年に誕生から100周年を迎えた日のアニメ――。日が世界に誇る一大コンテンツのメモリアルイヤーを記念して、週プレNEWSでは旬のアニメ業界人たちへのインタビューを通して、その未来を探るシリーズ『101年目への扉』をお届けしてきた。 第9回は、アニメ監督の谷口悟朗さん。5月26日より公開中の映画『 反逆のルルーシュⅢ 皇道』について語っていただいた前回に続き、今回は自身のキャリアを振り返ってもらった。「決して業界の主流派ではなかった」と語るエピソードから次第に「現在のアニメ業界の問題点」が浮き

    『コードギアス』谷口悟朗監督が警鐘を鳴らす「アニメ業界の幼稚性はここまできた」 - ライブドアニュース
  • 『宝石の国』のヒットは幸運だが、それは技術と訓練と人の出会いの積み重ね (1/4)

    フルCGアニメ『宝石の国』を手がけたCG制作会社 オレンジ。代表の井野元英二氏の目標は、“不気味の谷”を越えた先、宝石や草原や海といった自然物が持つ美しさを、CGの利点を活かして存分に表現することにあった。 井野元氏は、日CG黎明期に個人でCGアニメーション制作を始めた希有なクリエイターでもある。 CG表現に魅了され、数百万円の機材を「崖から飛び降りる思いで」購入した氏の、オレンジを設立するまでの道のりと、日のアニメーション制作現場が持つ魅力について伺った。 1970年生まれ。CGアニメーション制作会社「有限会社オレンジ」代表。マンガ家アシスタント、イラストレーターを経てCGの世界へ。ゲームムービーなどを手がけた後、TVアニメ『ゾイド -ZOIDS-』(1999年)への参加を皮切りに『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』(2002年)をはじめ多数のアニメCGパートを担

    『宝石の国』のヒットは幸運だが、それは技術と訓練と人の出会いの積み重ね (1/4)
  • GitHubと連携できる継続的インテグレーションツール「Travis CI」入門 | さくらのナレッジ

    開発の現場ではビルドやテストを自動化して継続的に実行していく「継続的インテグレーション」(CI)が近年普及しつつある。CIを支援するためのツールはいくつかあるが、今回はGitHubと連動し、指定したリポジトリ上にあるコードを自動的に取得してビルドやテストを実行できるサービス「Travis CI」を紹介する。 Travis CIで手軽に継続的インテグレーションを導入 「継続的インテグレーション(CI)」とは、ソフトウェア開発過程において頻繁にテストを行うことで問題を早期に発見し、品質の向上を図る開発手法である。しかし、テストを毎回手動で行うのには手間がかかる。そこで特定のタイミングで自動的にテストを実行し、テスト完了後にその結果を通知する「CIツール」などが利用される。 CIツールとしてよく知られているものとして「Jenkins」などがあるが、多くのツールでは独自にテストのための環境を構築し

    GitHubと連携できる継続的インテグレーションツール「Travis CI」入門 | さくらのナレッジ
  • 日本企業は「礼儀正しく時間を奪う」 マイクロソフトが働き方改革で歩んだ“地雷だらけ”の道 - ログミー[o_O]

    最新テクノロジーやデータを活用する企業が一堂に会し、先進的な取り組みを共有するカンファレンス「ウイングアークフォーラム 2017」。11月14日に開催されたウイングアークフォーラム 2017 [東京]では日マイクロソフト株式会社の澤円氏が登壇し、「『働き方改革』を気で進めるために必要なこと、教えます。 ~ワークスタイルのリアル~」と題して講演を行いました。 マイクロソフトが歩んできた“地雷だらけ”の道 澤円氏(以下、澤):澤と申します。よろしくお願いします。40分間を使いまして「働き方改革」を気で進めるときに必要なことをみなさんにお伝えしたいなと思っています。 タイトルが「『働き方改革』を気で進めるために必要なこと、教えます。」だと、偉そうに聞こえますけど、なんていうことはない。我々が、散々先に踏んだ地雷の話をするわけですね。ですから、どのように地雷を踏んで道を作ったかというのを共

    日本企業は「礼儀正しく時間を奪う」 マイクロソフトが働き方改革で歩んだ“地雷だらけ”の道 - ログミー[o_O]
  • 「Googleで最高のマネジャーになるための8つの習慣」 鍵を握るのはやはりソフトスキルだった

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    「Googleで最高のマネジャーになるための8つの習慣」 鍵を握るのはやはりソフトスキルだった
  • 社員のやる気を奪う業務改善7つの法則 | 株式会社アクシア

    残業が多いと言われるIT業界の中で、アクシアでは2012年から残業ゼロを継続しております。2009年頃から業務効率化の取り組みに着手し、残業ゼロにたどり着くまでには色々な苦労をしてきました。 残業ゼロとなった今でもさらなる業務効率化、生産性向上を目指しておりますが、ここにたどり着くまでにアクシアで経験してきた業務効率化の失敗談を社員のやる気を奪う業務改善7つの法則として取りまとめてみました。今後も業務改善を追求していくので、この情報は更新されていくかもしれません。 SNSで多くの人の声を見ていると、他の多くの会社にも当てはまる法則だと思います。業務改善を進める際にこれをやるとほぼ確実に社員のやる気を奪いますので、「やってはいけない悪手」として参考にしていただければと思います。 1.現場無視の法則 これは業務改善に限らずですが、会社で何かを進める際にはそこで働く社員に対する配慮が必要です。業

    社員のやる気を奪う業務改善7つの法則 | 株式会社アクシア
  • 人月単価で80万円ぐらいの仕事 - terurouメモ

    Twitterでこういうことを書いたら、そこそこ反応があった。 今のご時世、技術難易度が並ぐらい(一人でWebシステムが構築できる程度)で、2‐3人月ぐらいの小さなシステムを一人でヒアリング~実装~運用引き渡しができて、説明責任ちゃんと果たせれば、人月単価換算で80万円ぐらいは一杯転がってる(常にあるとは言ってない)し、その他要因で単価はもっと上がる— てるろー (@terurou) 2018年4月17日 意図通りには伝わらないだろうなぁと思いつつ、所詮Twitterだしなーと思いぶん投げたんだけど、想定してた範疇の誤解が広まってきたので、一応補足する。 「人月単価で80万円ぐらいの仕事」の難易度 ちゃんと書いてないから伝わらなくて当然といえば当然なんだけど、行間をちゃんと補うと、 エンドユーザー直案件 技術難易度的には、いわゆるマスタメンテナンス機能に毛の生えた程度のもの 一覧/詳細/編

    人月単価で80万円ぐらいの仕事 - terurouメモ
  • 在宅ワーカーのためのハンドブック

    STEP1 自分自身を分析してみよう [601KB] STEP2 仕事を探してみよう [637KB] STEP3 契約しよう [439KB] ・見積書の参考例 [609KB] ・在宅ワークの適正な実施のためのガイドライン [505KB] ・契約書の参考例 [687KB] STEP4 作業しよう [455KB] ・情報セキュリティの重要性について [592KB] STEP5 納品し、代金を請求しよう [442KB] ・請求書の参考例 [609KB] ・税金について 社会保険について [451KB]

  • 5分でわかった気になるインセプションデッキ

    2022年8月9日 ある企業さまでの研修「45分間で『ユーザー中心のものづくり』ができるまで詰め込む」のスライドです。登壇枠が45分という限られた時間のなかで、UXデザインUXリサーチのもっとも大切なエッセンスを凝縮してお伝えするようにしました。

    5分でわかった気になるインセプションデッキ
  • Netflixすごい!AnimeJapan2018でのマーケティング|tado

    こんにちは、tadoです。 アニメ・声優が好きです。 2018/3/24(土)AnimeJapan2018に行ってまいりました。 出展企業中でもNetflixのブースの体験がものすごいええなと思たので、イベレポがてら、つらつら書いていこうかなと思います。 先にまとめると下記3つが上手いこと設計されたブースでした。 1:Netflixのサービス理解 2:Netflixのアニメ公式twitterのフォロー 3:Netflixのサイトへの訪問 Netflixブースのレイアウト ブースのはこのようなレイアウトでした(雑すぎてすみません)。 目的もなくビッグサイトを徘徊しているとNetflixのバルーンが見え、小林裕介さんの声が聞こえてきたので思わずブースに吸い寄せられました。 声オタあるあるですかね。 では順番にどんな内容だったかを書いていきます! 観客を楽しませながら、Netflixのことを伝え

    Netflixすごい!AnimeJapan2018でのマーケティング|tado
  • スタートアップの現場で役立つ開発要件のまとめ方

    こんにちは。ハウスマートの高松(@t2kmt)です。 皆さんは開発要件をまとめるのにどんなフォーマットを使っていますか? 開発要件をいい感じにまとめるのって大変ですよね。 ドキュメント整備せずに開発に着手し始めてしまうと手戻り抜け漏れが出てしまいますが、一方で要件定義書をガチガチなフォーマットにするとドキュメントの作成自体の工数が増えてしまいます。 スタートアップはスピードが命。ドキュメントを書きまくって開発が進まないなんて言語道断です。 開発要件の整理はプロジェクトの成否に多大なインパクトを与えますが、ほとんどの現場では企画を考える人にフォーマットが委ねられていることが多いと思います。 今回は皆さんが快適に開発要件をまとめられるように、ハウスマートで利用している mini spec というフォーマットをご紹介します。 mini spec とは mini spec とは開発の要件をまとめる