タグ

2009年11月4日のブックマーク (15件)

  • ネット選挙運動:解禁、公選法改正へ 来夏参院選にも - 毎日jp(毎日新聞)

    鳩山政権は3日、ホームページ(HP)の更新などインターネットを利用した選挙運動を解禁する方針を固めた。ネット選挙解禁は民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)に盛り込まれており、来年の通常国会で公職選挙法改正案を成立させ、来夏の参院選での実現を目指す。これにより、有権者は公示後もネットを介して候補者情報を自由に入手できるようになる。選挙の情報発信のあり方は大きな変化を遂げる見通しだが、候補者になりすましたネットの悪用などの課題も残っている。【中井正裕、石川貴教】 先月の記者会見で原口一博総務相は「インターネット選挙の解禁もマニフェストで約束している」と言明。民主党の小沢一郎幹事長も公選法改正について「それなりに時間をかけて議論して成案を得たい」と述べるなど、政権交代が解禁への扉を開けた形だ。 ネットの選挙運動への利用は▽費用が比較的少額▽候補者と不特定多数の有権者の意見交換が容易▽候補者の政

  • 湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: 実はYouTubeは既に黒字なんだと思う

    グーグルCEOシュミット氏が語る5年後のウェブ--大きく変化するインターネット」という記事を読んで。 Googleの最高経営責任者(CEO)であるEric Schmidt氏が調査会社Gartnerのインタビューに答えているもの。さらっと流した記事なんだけど、実は興味深い点が幾つもある。自分が興味を持ったことを中心にいろいろ調べていきたい。「われわれは、『Youtube』から相当の利益を上げ始めている」。コンテンツは今よりもさらに動画に移行していくだろう。 YouTubeはグーグルにとって高い買い物だった、というのがこれまでの一般的な見解。YouTube買収は失敗だった、という声も上がっていた。  でも僕自身、非常に不思議だったのが、赤字ならばなぜ配信を制御しないのか、解像度を落とさないのか、アップロードを制限しないのか、ということ。にこにこ動画みたいに、プレミアム会員制度を設ければいいの

  • ネットで部屋を貸し借りして“人間らしい旅”を 「AirBnB」を使ってみた − @IT

    われわれは、空きスペースのeBayなのです――。米国発のWeb系ベンチャー企業「AirBnB」(エアー・ビー・アンド・ビー)の共同創業者の1人、ジョー・ゲビア(Joe Gebbia)氏は、即席インタビューを行った私にこう語った。AirBnBはeBayのようなマッチングサイトの一種だ。マッチングするのはひと晩単位で部屋を貸したい人と、そうした部屋を借りたい旅行者だ。 空き部屋や空きスペースを貸したい人は、AirBnBに住所や写真、一晩あたりの価格などをアップロードして公開する。これを見て泊まりたいと思った人が予約する。まるで友だちの家にでも泊まるかのように、見知らぬ土地で個人宅などに宿泊することができる。 こんなWebサービスが米国を中心に受けているようだ。 2009年5月、海外出張するのをいい機会と、記者は試しにAirBnBを使ってみた。行き先は米国サンフランシスコ。通常なら1泊200~3

  • 【オリジナル曲】 Scene zero - song by 小宮真央

    今秋発売の企画CDバラードサイドに収録予定の曲になります。アッパーサイド→sm8393591秋発売ですけど先走って冬な曲になりました。作ったのは暑い盛りでした。切ない楽曲にしっとりと、それでいて芯のある小宮さんのボーカルとのコラボです。■Music/Lyrics SHIKI [http://shiki2.sakura.ne.jp/]→mylist/6421081■Vocal 小宮真央 [http://komiyamao.net/]■Illustration 凌 [http://www.geocities.jp/kimagure6/]

    【オリジナル曲】 Scene zero - song by 小宮真央
  • アドワーズ無料お試し券 お申込み – Google

    アドワーズ無料お試し券 お申込み アドワーズお試し券の配布は終了いたしました。 アドワーズホームへ » © Google

    solaio
    solaio 2009/11/04
    自分のブログとかで今度試すかもw
  • バスケットボールとSEX

    中学生になったばかりの頃、ぼくらは小学校の頃に通っていたバスケットボールクラブに顔を出しに行った。すると小学6年生の一人が僕たちに、小学生チームと試合をしてくれ、と言ってきた。僕以外の二人は乗り気だったが、僕はそうでもなかった。というのも、ぼくときたら体育の成績が悪いほうで、マラソン大会なんか学年中・男女込みで下から2番だったくらいに体力がない。バスケットボールはそれなりに好きだったけれど、試合では特に活躍もできないし、自分が下手くそなことをよくわかっているから、点を取ろうという意欲もほとんどなかった。友達やイタリア人ハーフのコーチはそんなことは知らないよという感じで「バスケって当に楽しいよな!」といつも僕のことを仲間はずれなどにせず誘ってくれていた。「だって俺たちは友だちだろう?」って感じだった。 それでも彼らの足を引っ張るのは嫌だったし、みっともないプレーをして下級生に恥を晒すのも嫌

    バスケットボールとSEX
    solaio
    solaio 2009/11/04
    確かにそうなのかもなぁ
  • 【初音ミク(40㍍)】 キミボシ 【オリジナル】

    こんにちは、40㍍Pです。今回は、少しだけ不釣合いな二人の歌です。■マイリス:mylist/7975931■ブログ :http://40meter.blog125.fc2.com/※「EXIT TUNES PRESENTS Supernova」収録曲(公式HP:super-nova.cd)※10万再生ありがとうございます!!※ピアプロにてmp3、カラオケ音源アップしました → http://piapro.jp/pianica

    【初音ミク(40㍍)】 キミボシ 【オリジナル】
  • 身内同士で甘えているからエンジニア発サービスは大きくならない

    はてな界隈でちょっと名の知れたエンジニアが作ったサービスって必ず話題になる。 でもそれだけ。 話題になるだけ。 「~~さんが作ったサービス!面白い!」といろんな人が宣伝しまくるからはてブ数は飛躍的に伸びる。 でもそれだけ。 はてブ数が伸びるだけ。 結局身内同士で称賛しあってるだけで実際のサービスの質で勝負できてないんじゃないかな?同じ個人エンジニアが作ったからすごい!って言ってるだけで別にサービスの中身がすごいわけじゃないから数か月もすればすっかり使われなくなる。あるいはサービスに不具合や使いづらい点があったとしても「~~さんが個人でやってるから仕方ない」と周りが甘い目で見ちゃう。だからいつまでも改善されないし低レベルなままのサービスレベルで放置される。 実例を挙げると2007年~2008年頃のロケットスタートがわかりやすいのではなかろうか。ロケスタの棟梁id:kensuuさんといえば は

    身内同士で甘えているからエンジニア発サービスは大きくならない
  • グーグルCEOシュミット氏が語る5年後のウェブ--大きく変化するインターネット

    Googleの最高経営責任者(CEO)であるEric Schmidt氏は、5年後のインターネットの姿について、今とは大きく違ったものになると想像している。Schmidt氏によれば、インターネットは中国語とソーシャルメディアのコンテンツであふれかえり、超高速ブロードバンドによって情報がリアルタイムで配信されるようになるという。同氏は先々週開催のGartner Symposium/ITxpo Orlando 2009において、数多くの最高情報責任者(CIO)やIT担当ディレクターを前にしたインタビューの中で、ソーシャルコンテンツをリアルタイムでランク付けする方法を見つけることは、「この時代における大きな課題だ」と述べている。 Gartnerは世界で最も大きく、最も権威のある調査会社だ。45分間のインタビューにおけるSchmidt氏の発言の多くは、明らかにビジネスリーダーに向けられたものだったが

    グーグルCEOシュミット氏が語る5年後のウェブ--大きく変化するインターネット
  • 告白されたときの正しいステータスコードの返しかた、読みかた - As Sloth As Possible

    今日は秋らしいよいお天気だったので、それとは特に関係なく今日も今日とてぼーっとディスプレイに向かっていたところ、こんな記事を見付けた。 勇気を出して告白! その返事で覚えるHTTPステータス・コード あらあらまあまあ。なんだか俺、この記者の方にシンパシーを覚えるよ。 この手のネタは大好物なのだけど、404はお断りの返事ちゃうやん、てか断り方だけでも何パターンもあるんやで、とうずうずしてきたので便乗して考えてみることにした。例によって400系レスポンスに偏ってるのはお約束。しかたないよねー。告白のレスポンスなんて受けとる方でも返す方でも400系しか知らないもん。ごめん嘘だ。503(「お前当にタイミング悪いな」)返したことある。再リクエストはありませんでした。200?ああ、そんなステータスコードもありましたね。おいしいのかな。使ってみたいです。 (予想外に反響があったので追記)見ての通り全部

    告白されたときの正しいステータスコードの返しかた、読みかた - As Sloth As Possible
    solaio
    solaio 2009/11/04
    403 Forbidden「半径1km以内に近付いてはいけないと、裁判所で言われたのをお忘れですか?」
  • Hail2u

    Hail2uは、幅広い話題の記事や、おすすめのウェブページ、読んだなどを公開している、ながしまきょう(hail2u)の個人ウェブサイトです。

    Hail2u
    solaio
    solaio 2009/11/04
    デザインが良いなぁ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    solaio
    solaio 2009/11/04
    これは米国だけじゃなく、日本のネットにもほぼ同じような事が言える訳だけど。さてどうしたら良いものか
  • YouTube - ふたりのリフレクション

    茅原実里アルバム 「Contact」 03 ふたりのリフレクション

  • ミクシィ、4200人の情報が3日間「露出」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    パソコンや携帯電話の交流サイト「ミクシィ」上で人気のゲーム「サンシャイン牧場」のシステムに不具合があり、クレジットカードでアイテムを購入した利用者の電話番号とメールアドレス最大約4200人分が第三者によって取得可能な状態になっていたことが2日、明らかになった。 同ゲームは230万人が利用するほどの人気で、ミクシィは「トラブルを重く受け止めている」として、今後、審査制度を見直す方針。 ミクシィによると、トラブルがあったのは10月21日〜23日。 同ゲームは、ミクシィ上で会員が利用できるが、実際に制作・運営しているのは中国ゲーム会社「リクー・メディア」。 画面上に自分の「農園」や「牧場」を作って、トマトやナスなどを植えて収穫したり、ニワトリやヤギなどの動物を育てたりするゲームで、8月末にスタート。 最初はすべて無料で遊べるシステムだったが、10月21日から、有料の特別アイテムを使える仕組みを

    solaio
    solaio 2009/11/04
    むしろサンシャイン牧場に4200人も課金してるユーザーがいた事に驚き
  • 【初音ミク】くるみ☆ぽんちお【オリジナル】

    いいか、これは牛乳のことだからな!ニコニコ超パーティーIIでは当にありがとうございました!今後とも性一杯の愛を注いでもらえれば嬉しいです。■カラオケ配信DAM■着うた配信くるみ☆ぽんちお/vip店長■収録CDVOCALO SMILE feat. 初音ミクvip店長/NO次→sm9182250動画版のカラオケ音源はピアプロにあります。http://piapro.jp/mamadollMusic & Lyric : まだ仔 【mylist/8236764】Illustration : 小島紗Twitter:http://twitter.com/madaco_nyanWeb:http://madaco.web.fc2.com/

    【初音ミク】くるみ☆ぽんちお【オリジナル】