青森県の国道沿いに、およそ400体のかかしが勢揃いしました。 今年で17回目の「かかしロード280」は国道沿いに、地域の人たちが作ったかかしおよそ400体が並べられています。 このうち、青森市羽白地区にあるシンボルの巨大かかしは十和田市出身のものまねタレント「りんごちゃん」です。訪れた人はユニークなかかしを見て楽しんでいました。 訪れた人 「いろいろなかかしがいておもしろかった」 かかしロード280実行委員会・永井幸男委員長 「400体のかかしが今展示されてます。ぜひ見に来ていただきたい」 かかしは今月末まで見ることができます。
地球外知的生命体が、どこかに存在するとしたら(今は誰もがそう考えているようだが)もしかすると人類より数十億年も文明が進んでいるかもしれない。 「テクノシグネチャー(技術文明の存在指標)探査」は、異星人による大規模な天体工学プロジェクトを対象とする探査計画につけられた魅力的な新呼称だ。現在進行中のテクノシグネチャー探査では、仮説上の構造物「ダイソン球」を対象としている。ダイソン球では特定の恒星のエネルギーが活用されると考えられるが、どのような仕組みなのかは想像するしかない。英国生まれの米国の物理学者、故フリーマン・ダイソンが最初に提唱したダイソン球は仮説上、巨大なスーパーコンピュータや人工居住地に電力を供給し、宇宙船を推進させ、高度な星間通信を実現するために利用するとされている。 ある1人のスウェーデン人天文学者の主張が正しいなら、高い知性を持つ異星人は、自分たちの暮らす惑星が公転する恒星か
10月より始まるインボイス制度の中止・延期を求める著名人や有識者たちが4日、衆議院第一議員会館にて緊急提言記者会見を開催した。 【写真】ひえっ…声優7割が年収300万円以下 公開された声優年収の実態グラフ インボイス制度開始1ヶ月を切った同日、著名人・有識者100人と一般市民2000人が賛同する緊急提言の申し入れを各政党、関係省庁、財務大臣へ要請。財務省・国税庁・公正取引委員会に30万筆超えの反対著名を提出した。 この日、登壇したのはアニメ『SPY×FAMILY』シルヴィア役などで知られる声優・甲斐田裕子。『S.W.A.T.』シリーズ主人公役の咲野俊介、『機動戦士Zガンダム』エマ・シーン役の岡本麻弥とともに、インボイス制度を反対する有志グループ「VOICTION」の共同代表を務めており、ORICON NEWSの取材に以前、「インボイス制度は、消費税に関する新しい制度です。簡単にいうと民間で
■ ネット上の「詐欺」を暴く仕事をしてヤバい目にあった 編集部では度々「ネットの怪しい広告」や「ネットの怪しいアカウント」にコンタクトを取り、その手口を紹介する記事を掲載しています。どれも時間と手間をかけて、作成している潜入取材記事です。 記者はその担当を担っており、度々さまざまな案件に潜入(突入)していますが、2023年8月28日と、2023年8月30日に公開した以下の2つの記事について、やばい状況となってしまいました。 今回は記事を公開した「その後」と題して、普段ならばあまり表にはでないであろうこうした事態を紹介します。 - - - ▼Facebookの怪しい広告に釣られると何が起きる?釣られてみた結果→投資セミナーに参加させられた https://otakuma.net/archives/2023082804.html ▼今流行の「ママ活」アカウントに釣られるとどうなる?実際に釣られ
米国防総省の傘下で、未確認空中現象(Unidentified Aerial Phenomena:UAP)を調査するAll-domain Anomaly ResoluAll-domain Anomaly Resolution Office(AARO)は現地時間8月30日、米政府関係者が目撃情報を報告するための公式ウェブサイトを公開した。 UAPとは、正体をすぐには特定できない空中や水中での現象のことだ。一般的には未確認飛行物体(Unidentified Flying Object:UFO)と呼ばれることも多い。米国防総省はこれらを未知の存在として捉え、その動きや特性を解析している。 同サイトを運営する国防総省傘下のAAROは、直訳すれば「全領域異常解決局」で、「UFO事務所」とも形容される。2022年7月の設立以降、UFOなどのデータ収集強化や報告基準の統一を進め、未確認空中現象がもたらす潜
公式Webサイトが改ざんされ「破産した」などの偽情報を載せられたとする被害の報告が、8月31日から9月4日にかけて相次いでいる。いずれも実際には破産しておらず、事態の確認・調査を進めている。被害の関連性は不明。 【画像】精肉店の詳細な報告 被害を報告しているのは中華料理の鹿児島王将(鹿児島市)、研修宿泊施設の湘南国際村センター(神奈川県三浦郡)、コンサルティング企業のコミュニケーションコンサルティング(東京都杉並区)、映像制作の新宿スタジオ(東京都渋谷区)、精肉店の西島畜産(東京都中野区)などの企業。このうち鹿児島王将、湘南国際村センター、新宿スタジオは復旧済み。 いずれも公式Webサイトが改ざんされ「2023年8月31日付で破産手続きを開始いたしました」のようにうその破産報告が掲載されたという。湘南国際村センター、新宿スタジオ、西島畜産においては迷惑メールの配信もあったとしている。 湘南
関東大震災当時を描いた絵画(左)を基にした、生成AIによる「肖像」。「新」証言として、「毎日食糧を探していたり、病人の世話をしたりしていた」などと記されていた(日本赤十字社のプレスリリースより) 日本赤十字社東京都支部が8月、関東大震災の体験記などを生成AI(人工知能)に読み込ませ、新たな「証言」を作って展示する企画展を計画したところ、SNS上で「記録の捏造(ねつぞう)だ」との批判を受け、中止した。専門家は「情報の信頼性が担保されない生成AIを使って、史実を伝えようとしたことは問題」と指摘している。 【写真】生成AI知事「デジヒロシ」(左)と並ぶ馳知事 企画展は、8月26日~9月7日に東京都内で開く予定だった「100年前の100人の新証言 ~データとAIで紐解く、あの日に起きたこと。」。洋画家の二世五姓田(ごせだ)芳柳(ほうりゅう)氏が1925年に震災時の様子を描いた絵画(同支部所蔵)を基
コロナ禍の学校では、さまざまな行事が中止、もしくは縮小され、給食は黙食が当たり前になった。それらは成長期にある子供たちの人間関係に大きな影響を及ぼした。子供たちはどう変ったのか、そしていま、教室では何が起きているのか。 *** 【写真を見る】歌舞伎町にたむろするトー横キッズたち コロナ禍で脚光を浴びた「トー横キッズ」と呼ばれる若者たちがいる。虐待など劣悪な家庭環境にある者たちは、親と密な時間を過ごすのを嫌がり、家から出ていく。その一部が「トー横」と呼ばれる新宿・歌舞伎町の一画に引き寄せられる。 筆者はそんな一人である17歳の家出少女を、取材で追いかけたことがある。山梨県に住んでいた少女は、オンラインゲームで知り合った埼玉県在住、28歳の男性のアパートに転がり込んでいた。 アパートは8畳の1Kで、家主の男性の他、17歳から24歳までの女性4人が暮らしていた。彼女たちはみな家出をした後、ゲーム
【世論輿論】 「レッセ・フェール(なすに任せよ)」とは、18世紀フランスの重農主義者が唱えた言葉だ。企業や個人の経済活動に政府は干渉すべきではなく、自由に放任すればおのずと調整されるという意味で、英国の近代経済学の父、アダム・スミスが「国富論」で理論化した。本来は経済学の用語だが、高校の授業で知って以来、自由を尊重する意味や言葉の響きが気に入り、何か迷ったときなどにこのフレーズを思い返している。 【イラストでみる】「美男図鑑」のイメージ 現代のインターネットの世界もレッセ・フェールの構図に当てはまる。基本的に誰もが自由に意見を発信し、皆が閲覧できる。しかも、内容が「おかしい」と思えば無関係の人でも批判が可能で、攻撃的な意見が殺到すれば「炎上」が起きる。放置すれば勝手に調整されるというレッセ・フェールのなせる業だ。 ただ、自分が正しいと信じるのなら、批判に干渉されることなく最後まで信条を貫く
まず初めに私事にわたることだが、読者に注意喚起したい。 最近SNS上で筆者の名を騙る投資勧誘があった。そこで、「私がFacebookやLine上の投資広告に出ていますが、すべて無断です。私は無関係なので、ご注意下さい」とX(旧twitter)で告知(https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1696497583454302243)し、自分のYouTubeチャンネル「高橋洋一チャンネル」でも注意喚起した(https://youtu.be/QPbF1JqUeXo)。9月2日の朝日放送「正義のミカタ」でも同趣旨の発言をした。 【写真】「木原誠二氏問題」をマスコミが報じない4つの理由 これは、投資詐欺だ。各SNSへは投資詐欺アカウントであることを通知し、その削除を伝えた。 法的な関係をいえば、この行為は刑法の詐欺罪にあたるはずだ。さらに、金融商品取引法上
アサヒ飲料商品の栄養成分や原材料、アレルギー特定原料、価格、容量、賞味期間、カロリーなどを紹介しています。
日本ではどの国よりも急速に少子高齢化が進んでいる。東京大学教授の小林武彦さんは「生物学者としても少子化には危機感がある。若者の数が減り、学術も経済も停滞し、世界からどんどん取り残されている中、子供の数を増やすには、出産などのライフイベントを優先できる社会にするしかない」という――。 ※本稿は、小林武彦『なぜヒトだけが老いるのか』(講談社現代新書)の一部を再編集したものです。 急激な少子化で日本は本当に滅びてしまうのか シニアの役割を考える意味でも、日本の将来を考える意味でも、少子化問題はとても大事なことです。生物学者としても危機感を抱いています。なぜなら、無数の死があって進化し、今私たちは存在しているわけですが、それが途絶えてしまうことにもなりかねないのですから。うかうか死んでもいられなくなります。 2022年5月に、米テスラCEOのイーロン・マスク氏が「出生率が死亡率を上回るような変化が
青森・田舎館(いなかだて)村の田んぼアートが現在、連日の猛暑により例年にはない変化が起きている。(弘前経済新聞) 【写真】珍客が田んぼアートを視察 水田をキャンバスに見立て、稲の色を使い分けて絵を描く田んぼアート。田舎館村の田んぼアートは今年30回目を迎え、役場の展望台から見る第1会場と「道の駅いなかだて弥生の里」に隣接する第2会場の2つの会場で実施している。 第1会場は2面の水田を使って田んぼアートを描く。今年は、板画家・棟方志功の「門世(もんせい)の柵」とオランダの画家、ヨハネス・フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」をテーマにし、第2会場は漫画「ONE PIECE」の主人公ルフィを描いた。 8月28日までの集計では、コロナ前の2019年と比べて約8割の来場者があり、第2会場の来場者が第1会場と比べて5000人ほど多い。第2会場の来場者数が多くなったのは、2015(平成27)年の「スター
「エイリアン・ハンター」の異名を持つ、アメリカ・ハーバード大学のローブ物理学教授に大きな動きがあった。彼は6月にパプアニューギニア沖で回収した隕石の破片について「宇宙船の可能性がある物質」と発言し注目を集めていたが、初期調査の結果をまとめた論文で「物質は太陽系外から飛来した」と結論づけたからだ。太陽系外から来た恒星間天体ならば、ローブ氏が仮説を立てた「地球外の文明によって作られた宇宙船の可能性」の解明にも一歩近づいた形だ。今後、さらに調査を継続するとしていて、いよいよUFOの真相が解明されるかもしれないと期待が高まっている。 「歴史上で初めて、太陽系外から飛来した物質を分析」 ローブ氏は8月29日に発表した論文の冒頭で、「素晴らしいニュースだ!歴史上で初めて、科学者たちが太陽系外から飛来した1メートル級の天体の物質を分析した」として、回収した物体が、太陽系外から来た恒星間天体だったと結論付
今回は、イギリスの若者たちの間で人気が高まる、 翻訳小説の人気にスポットを当てた、 英紙「ガーディアン」の記事からになります。 記事は日本の文学のみを取り上げているわけではないですが、 それでも3分の1ほどが日本文学への言及になっています。 「とある調査では、英国では昨年の翻訳小説の売り上げが、 2021年と比較して22パーセント増加したこと、 そして35歳以下の読者の間で最も人気があることを示した。 若者が購入するフィクション作品の31パーセント以上を、 海外からの翻訳小説が占めており、この数字は伸び続けている。 アプリで情報を集めている若者世代のアトキンは、 SNS上で流行している『カオス』な作品の代表例として、 村田沙耶香氏の『コンビニ人間』を挙げる。 『誰もが彼女の本について、これまで読んだ中で、 一番「Disgusting(ヤバイ/不快)」だと言います。 みんな、自分の限界を押し
台湾にある世界最大の半導体受託製造企業であるTSMCは、顧客にAppleやIntel、Qualcomm、AMD、NVIDIAなど世界的なテクノロジーメーカーを抱えています。そんなTSMCはプロセスルール・3nmの次世代プロセス「N3」を2022年第4四半期に量産開始していますが、2023年にこのN3でのチップ製造を行うのはAppleだけになると報じられました。これまではIntelが2023年末にもTSMCで3nmチップの製造を開始するとウワサされていましたが、これが2024年まで延期されることとなったため、Appleが独占的にTSMCの3nmチップを製造することになる模様です。 TSMC foresees volume boost for 3nm chips with incoming Intel order https://www.digitimes.com/news/a20230828
「排除ベンチ」の排除に成功──。今年7月、神奈川県平塚市のJR平塚駅前に置かれているベンチの座面の仕切りが取り外された。かつて野宿者(ホームレス)対策で後付けされたとみられ、市議の江口友子さん(47)が設置者の市に改善を働きかけた。長居しにくいデザインのベンチやオブジェは「排除アート」と呼ばれ、特定の人たちの利用を物理的に妨げている。江口さんは「ベンチは本来、コミュニケーションの場。誰かを排除するためにあるのではない」と訴える。(佐藤圭) 排除アート 明確な定義はないが、ホームレスなど特定の人による公共空間の利用を物理的に妨げている造形物を指すことが多い。座面が仕切られた公園やバス停のベンチ、高速道路の高架下や歩道橋の下に置かれたオブジェ風の丸石などが代表例。1990年代以降、設置者の意図にかかわらず、「アート」と呼ばれるようになった。2020年、東京・渋谷でホームレスとみられる60代女性
将来の資産形成に向けた関心が高まる中、金融機関の間では、個人の資産運用にかかる手数料を引き下げる動きが、業種を問わず広がっています。 日本生命は、生命保険業界で初めて個人型の確定拠出年金「iDeCo」の口座管理の手数料を、条件をつけずに無料とすることを決めました。 「iDeCo」は、公的年金に上乗せして個人が任意に加入する私的年金の1つで、掛金や運用益が非課税になる優遇措置があります。 このiDeCoについて、日本生命は、加入者が毎月319円支払っている口座管理の手数料を、10月から無料にすることを決めました。 iDeCoの口座管理手数料をめぐっては、証券会社や銀行の間で条件をつけずに無料化する動きが出ていますが、生命保険業界では初めてだとしています。 一方、来年1月に優遇税制「NISA」が拡充されるのを前に、8月にインターネット証券が、国内の株式の取り引きの手数料を無料にすると相次いで発
AmazonのAudible(オーディブル)だ。 プロのナレーターが書籍の朗読をしてくれるやつ。月額1500円くらいで有名どころはだいたい聴ける。無料期間もある。 Audible化の話が来たときは「需要あるのかしら」と思いつつOKと返事した。朗読を聴く習慣が無かったので、どんな人がどんなタイミングで聴いているのかあまり想像できない。 承諾し、しばらく経ってからボイスデータが送られてきた。まるで自分の日記を朗読されている感じがして(実際、一作は日記を改稿したエッセイ集だ)むず痒く、自分では最後まで聴くことはできなかったけれど、「本を耳で読む」という行為は案外なじみそうに思えた。 それから自分も会員登録し、Audibleを利用し始めた。 これが想像以上に良かった。利用し始めてからさほど経っていないが、すでに10冊以上の本を音だけで聴いている。 なにがそんなに良かったのか、理由を少しまとめてみる
「これから何が起こるのか」を知るための教養SF超入門 作者:冬木 糸一AudibleAmazon僕は今年の3月に『SF超入門』という、SF(小説)の入門本、ガイド本を出したのだけどありがたいことにこれをオーディオブックにしてもらえることになった。オーディオブックは僕もよくわかっていなかったが必ずしも出版社が声優などを雇って出しているわけではなくオーディオブック制作会社が存在し、そこから出版社にアプローチがあって契約締結&制作が行われるケースもあるようで、僕はそちらであった。 で、音源サンプルもいただいて(とてもよかったです。ありがとうございます)発売日も9月15日に決まったので、宣伝ついでにオーディオブックの良さについて紹介しておきたい。僕も2年ぐらい前から熱心にオーディオブックを使うようになり、これって意外と便利だな、と思う局面が多かったからだ。『SF超入門』を買ってもらうかはともかく、
Bluetooth全盛の今、カセットテープがワイヤレスで聴ける感覚はあまりにも新鮮。AUREXがこの夏に発売した“新製品”のワイヤレスカセットプレーヤー「AX-W10C」をレポートします。カセットテープを「いい音」で聴く方法も紹介。 【もっと写真を見る】 2023年の4月に予約購入した「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のオリジナル・サウンドトラックが、この夏ようやく自宅に届きました。気鋭の作曲家・大間々 昂氏が書き下ろしたスコアを世界の一流オーケストラが演奏する劇中曲と、ポップス系のオープニング/エンディングまで全58曲を4枚組のCDに収録した大作です。 荷物一式を開梱したらカセットテープが1本封入されていました。そうか、初回生産限定盤には特典のカセットテープが付くんだった。あいにくカセットテープが再生できるコンポも10年以上前に処分してしまったので、聴く手段がありません。 そこで、東芝エル
世界から色をコピーする魔法のペン趣味で絵を描く人は「この色うまく再現したいけど難しいなぁ」という経験があるのではないでしょうか? 私たちが普段使っている色鉛筆やフェルトペンは、たった一つの色に制限されています。 また絵の具を混ぜて色を作るにしても専門的なスキルが必要であり、初心者にとってはかなりハードルが高い技術です。 しかしColorpik Penは環境中の色をスキャンすることで、欲しい色を簡単に手に入れることができます。 Colorpik Penは長さ約20センチ、幅2〜3センチで、色をコピーするRGBカラーセンサーと色を作るためのベースカラーとなる4つのインクカートリッジを搭載しています。 持ち手の太い部分がカラーセンサーで、鳥のクチバシのように細く曲がった方がペン先です。 Colorpik Penの本体 / Credit: Colorpik IncRGBカラーセンサーは物体の表面に
数年悩まされているが解決できていない問題。解決に向けて雑なメモ。固まるとGUIからの強制終了も効かずひたすら待つしかないのでかなりのストレス。 症状 MacOSのGoogle Chromeで下記のようなサイトで文字入力を行おうとするとレインボーカーソル状態のまま数秒から数十秒固まりブラウザが操作できなくなる コピペ操作でも起こる レインボーカーソルは表示されない場合もある 動き出すとタイプしていたキーが一気に入力されるような感じ 事象が発生すると別ウィンドウのGoogle Chromeも固まる Google Chrome以外のプロセスには影響してなさそう 常に発生するわけでもなく軽い時もある。ただ毎日は発生している 何をすると一時的にでも解消するのかは不明 Mac再起動直後は発生しない気がする Chrome再起動直後は発生しない気がする 発生するサイトと箇所 どのサイトとかは関係ない気もす
アメリカのMicrosoft社が開発した表計算ソフト「Excel」。Excelは今も昔も、オフィスで利用されるパソコンソフトの代表だ。関数を該当のセルに入力するだけで、自動で計算を行ってくれ、あっという間にグラフや表にまとめてくれる。しかし、少しややこしい計算を指定したい場合は、該当の関数を入力するのに手こずってしまった経験があるという人も多いのではないだろうか。 2023年8月28日に投稿された、usutaku@AI情報解説@usutaku_comさんの「やりたいことを書いたら、エクセルの関数に変換してくれるAIが面白い。・曖昧な書き方でもいい感じに直してくれる ・長文でも問題なし ・出力結果が関数だけでシンプル←ChatGPTとの差異 ・マクロ(VBA)やSQLにも対応 長めの関数とかを書く時とかに重宝するのでぜひ使ってみて欲しい。AI初心者におすすめ。」という書き込みには、実際にAI
これは「Maidcore(メイドコア)」と呼ばれる音楽ジャンルで、近年YouTubeなどネットで徐々に注目を集めています。 これらの音楽は一体どのようなもので、どのようにして生まれたのでしょうか。 この記事では「メイドコア」について、下記の順番で説明していきます。 始まりは日本だった 1. メイドコア誕生の歴史 「メイドコア」のメイドの起源は、日本の「ふたば☆ちゃんねる」まで遡ります。 2001年に掲示板「2ちゃんねる」の閉鎖騒動が起きた時、その避難所として作られた画像掲示板が「ふたば☆ちゃんねる」です。 元々は避難所だったのが、独自の文化を形成し、発展していきます。 ここでは複数の掲示板が存在し、特に人気なのが「二次元裏@ふたば」、通称「虹裏」。 その虹裏で、2004年に「メドイさん」と書かれたメイドの絵が貼られます。 全てはここから始まった やがて彼女は「めどいさん」として、「面倒くさ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く