先ほど帰って来ました。嫁の実家は富山県の伏木です。年に数回の帰省のために、子供と嫁を送ってきました。 岐阜から富山までは片道3時間、東海北陸道を走ってひたすら北上します。 岐阜県を縦断する形で富山に入ります。 もう何度も行き来して慣れているんですが、やっぱり疲れます。いつも泊まらずに送ってその日に帰ってくるので往復6時間超の運転です。 今日は15時過ぎに家を出て、富山に着いたのが19時過ぎでした。さすがにお盆ということもあって、途中渋滞に巻き込まれました。いつもあちらで夕飯をおよばれして、それから帰ります。22時半頃出たので、家に着いたのは1時半頃でした。 帰りはさすがにスムーズでした。 私の実家は今住んでるアパートから車で5分くらいの場所なので近いんですが、嫁の実家は離れているので、年にお盆、正月、くらいしか帰省させてあげられません。 そこは申し訳ないなぁっていつも思います。 久しぶりの
どもども、ふくてんです! 今回のテーマは「ゲーム業界で就活する際に見極めたい会社選びのポイント」です! 比較的、就活生向けの記事になるかと思いますが、それ以外の方も転職する際などの1つの参考情報として楽しんで頂ければと思います。 その①「パブリッシャー会社とデベロッパー会社の違い」 パブリッシャー デベロッパー その②「給与はどうか」 その③「社風はどうか」 インターンシップに参加する 開発スタッフ(先輩)と仲良くなる その④「人材育成の為の制度が充実しているか」 その⑤「会社実績はどうか」 その⑥「福利厚生が充実しているか」 その⑦「公式ホームページの更新頻度はどうか」 まとめ その①「パブリッシャー会社とデベロッパー会社の違い」 まずは、会社選びをする上でゲーム業界には大きく分けて 「パブリッシャー」と「デベロッパー」の2種類のメーカーがあることを理解しましょう。 これを理解せずに会社
最近和食を食べていませんでしたので、久しぶりにひじきの煮物と焼きナスが食べたいなあ、、、と思っていました。 いや、先日行ったヴィーガンのレストランで知人がナスの揚げ浸しみたいなのを食べているのを見た時から、焼き茄子がずっと頭にあったんですよね。個人的には焼き茄子がナスの一番美味しい食べ方だと思っています。 なのでこの日、焼きなすとひじきの煮物を作ると決めた後はなんとなく満足して、全体の献立を考えることを忘れていました。 帰宅後も余計なことばかりしていて、食事の支度を開始するのが六時半くらいに。 「でもま、作りたいものが既に決まってるから楽ちんよ、後は何か冷蔵庫の野菜を見て考えれば大丈夫」なんてたかをくくっていましたよ。 和食に使いやすい野菜ってありますよね。 大根とか、菜っ葉類とか、ナスとか。 でもあんまり和食にならない野菜もあります。 スイート・ベル・ペッパーとか、ニンニクとか、レタスと
片付けよう、という時に、真っ先にするべきこと、真っ先にやってはいけないこと、があります。ここではキッチン収納について述べています。 真っ先にするべきことは「キッチンにある物をすべて出すこと」。 そしてやってはいけないことは「まずは収納グッズを買ってきてしまうこと」。 整理収納の基本は、自分が何をどれくらい持っているのか把握するだけでなく、俯瞰して見ることが大切と説いています。 全部出して一カ所に集める 分類する 場合によっては物を減らす 収納する この順番が大事なようです。 だからこそ、冒頭のとおり「片付けようかなー。片付けるためには(使い勝手をよくするためには)収納ボックスとかって必要だよね!」となってはダメということ。 上記のような収納の基本は、昨今のお片づけブームでだいぶ浸透されていると思います。この回では特に「分類」に力を入れて説明されていました。 分類はカテゴリー別にするのはもち
ブログを一部リニューアルしました。 サイドバー(PCのみ)のプロフィールを充実させたのが主な変更点です。 そこに師範や講師を担当するものを一部書いたので、ここで他のものも含めてまとめます。 ・加瀬将棋教室講師 加瀬教室の部屋 - 楽天ブログ 師匠である加瀬純一七段の将棋教室は、毎週土・日曜日に開催。 私は月に1回講師を担当しています。教室は25年以上の歴史があり、私も20年以上伺っています。 お客様の中には20年以上お付き合いのある方もいらっしゃいます。 ・中央区将棋同好会支部師範 中央区将棋同好会(HP) 東京都中央区全体で1つの支部を設立して、区全体で活動されています。 私は支部の師範を務め、主に伝統文化親子教室事業の講師を担当しています。 この教室は年々規模が拡大し、月に1回の教室に親子合わせて100名以上が参加されています。これも子供への将棋普及に熱心な支部の皆さまのおかげです。な
2017 - 08 - 11 へちま(ナーベーラー)のレシピふたつ。煮ても、生でもおいしく食べられます! レシピ 自然栽培 食生活 スポンサーリンク 本土では「へちまたわし」とか「へちま化粧水」としての用途しか知らなかったへちま。 沖縄では「ナーベーラー」と呼ばれて、食用として一般的です。 煮て食べるのがふつうですが、私は生でも食べます。どちらもおいしいですよ~。 へちま(ナーベーラー) ナーベーラーはこれです。 自然栽培(有機肥料も入れない)で作ってあるので、ふつうに売っているナーベーラーに比べるとふた回りほど小さいものです。 ナーベーラーのレシピ 1. ナーベーラーンブシー(ヘチマの味噌煮) 沖縄ではナーベーラーンブシー(ヘチマの味噌煮)が人気で、我が家でもよく作ります。 〔材料〕 へちま 1~2本 豆腐 200gくらい 豚肉(細切れなど) 100gくらい 味噌 適量 〔作り
スポンサーリンク MAIN CONTENTSはこちら シリーズ過去記事はこちら まずはじめに ジャーン!! wakajibi2.booth.pm BOOTHにて「ジト目っ娘にーち」ペーパークラフト販売中です 在庫は今のところ2体です 欲しい方は、急ぎ入札してください BOOTHそのものと、このブログにしか情報は出していないので、購入される方がいるとしたら はてブロ関係者ぐらいだと思っています 買って頂くのに、図々しい話しですがお手元に届いた際には是非ブログなりSNSにうpお願いします にーちの知名度UP目的と、商品の状態がどうなっているか知りたいです 今のところにーちさん(id:nych87)とこに届いた1体しか情報が無いもので・・・ 出来れば手持ちボードに小粋なメッセージを入れて(ハードルを上げてみる) ブログ記事のネタにどうぞ さて・・・ にーち顔芸の続きです 以前にもお話ししました
表題どおりでさ、ブログは毎日書かなくてもいいのだよ。 多くのブログは、稼ぎたいなら毎日書けと脅迫してくるけど、 本来ブログは、書きたい時に書きたい事を自由に書けばいい。 人の顔色を気にしてブログを書いても、楽しくないでしょう? 何よりも、あなたのブログでは、あなたが主役なのだ。 それに毎日書いている人は、ほとんどがマネタイズ目的。 僕からすると虚しいと思う。 ------------------------------------------------------------- だって、マネタイズ目的の人らは読者の方を向いて 書いているのではなく、グーグルの方を向いて記事を書いてる。 検索流入のために効率的な記事を書き、アクセスのためのノウハウを 公開することでPVを稼ぐロンダリング。 だからマネタイズ目的のブログは、構成が似ているブログが多い。 もう、バレバレだよね。 --------
皆様こんにちは、kotorioです。引き続き、お盆の「ちょっと長い読み物特集」です。昔の埋もれたエッセイをアップしています。ご帰省の新幹線の中などでお時間のある際、目を通していただけましたら幸いです。 ちょっと今とはテイストの違う文体なんですよね(笑) 2015年ごろ「そういえばなんでプルーストって、マドレーヌじゃなきゃいけなかったわけ?」という、ほとんど理不尽な言いがかりに近い疑問から「紅茶に合う昔なつかしヨーロッパの伝統菓子」を探す旅が始まりました。 全12回の連載でしたので、3日間に分けて、4記事ずつ、アップしていきます。 ・第1回、なんで始まったのか今となっては自分でもよく思い出せずーー (たしか仏語で原本を買ったのかーー) www.kotorio.com ・とりあえず代替案を提示したかったらしい第2回。フィナンシェでいいじゃん、と。 www.kotorio.com ・まだまだ気が
お盆休みは何をする? できていなかったことに着手 今年のGWにしたかったことを再度見直ししてみました。 ○保険の見直し ○断捨離 ○読書 ○息子の部屋を片づける ○自分用のTV購入 ○冬物片付け 引き続き断捨離 断捨離、ノロノロ運転でしか進んでいません。 先日もこういうやりとりがあったので 74歳の母が「財布が無い!」と言いだした。来るべき時が来たのか・・? スッキリした部屋にしたいです。 なかなかできていなかった紙書類をシュレッダー にかけることができました! これの黒です。卓上でかけれるから便利です。 ばんばん裁断します。 これだけの種類をいつかやろう、と溜め込んでおりました。 スッキリしましたーーー!!! お盆らしく過ごす 主人の実家へ帰省してお墓参り・親戚と過ごします。 作年結婚した息子夫婦にも会います。 切り花、忘れずに持って行こう~ 結婚してからとんと来なくなったので 久しぶり
7月も終わってかなり日数が経ちましたが、7月の出費を振り返ってみました。 7月は、2ヶ月間の入院生活が終わったことと2週間の自宅療養をしたことなどとイレギュラーな月となりました。 以前、予算設定した際の記事はこちら www.kakitama-soup.com 7月の予算と実績 光熱費 通信費 食費 教養 趣味・娯楽 衣服・美容 交際費 医療費 その他 まとめ 7月の予算と実績 赤字!赤字!赤字ィ!! 聞こえる、聞こえるぞ・・・ 「実績が予算の倍ってこいつやる気あるの?」 という声があちらこちらから・・・ うう、何も言い返すことができぬ。 この色々とやらかしている7月の出費について、項目別に振り返っていきます。 光熱費 「実績0円って何やねん。」 と感じた人が多いと思います。 理由は以下の通りです。 水道代:偶数月に口座から引き落としされるため、7月の支払いは無し。 電気・ガス代:5月末に口
「読書生活 think it over を開設して半年が経ちました」 というメールが、はてなブログ様から届きました。今日(8月11日)で、このブログ開設から半年になります。読者のみなさまのおかげです。ありがとうございました。 ブログを始めたきっかけは、「コンビニでアフィリエイトの雑誌を立ち読みした」という不純なモノです。その雑誌には、ブログで成功するためには(お金を稼げるブログにするためには)、 ・毎日書くこと ・1000文字以上書くこと ・3ヶ月書くこと この3つが必要だとありました。そして、「これがどれだけ難しいか、やってみたらわかるだろうよ」という挑戦的な一文が添えられていました。「書くことは嫌いじゃない、やってやろうじゃないか」と、単純なわたしはこの一文にのせられたかたちでブログを始めました。 3ヶ月たち、この3つはなんとか達成できました。そのときの感想をここに書きました。読んでく
夏休みは家にいても一人ですることがないので毎年実家に帰っています。もちろん今年も帰省しています。帰省の際、考えないといけないのがお土産。考えても最適解が見つからないので、毎年「ごまたまご」を買っていたのですが、今回は頑張って別のものを買いました。同じようにお土産選びに困っている人の助けになれたら幸いです。 なぜいつもごまたまご??? 東京に生活を移したあと初めての帰省で購入したのが「ごまたまご」。これといった情報もなく、単に見た目にインパクトがあったので購入した気がします。味についても両親ともに「おいしい」といっていました。それをいつまでも覚えていて、東京のお土産=「ごまたまご」、困ったときの「ごまたまご」になっていました。 モテない非リア充の特徴として、1つのものに固執するがありますよね???。「かっこいい」とか「優しい」とか言われたら一生覚えていますよね???。それと同じです。 でもつ
泣く子も黙る。米国株投資家推薦度No.1。 世界屈指の巨大企業。 いつまで増配続くんですかね。本当は裏でめちゃくちゃ悪い事をしてるのではなかろうか。 Johnson & JohnsonティッカーはJNJ 世界が誇るヘルスケアモンスター企業です。 創設は1887年 日本は明治20年です。 おそらくこの年の大ニュースはトーマスエジソンが白熱電球を発明して特許を取ったことですね。 そんな時代にJNJは誕生しました。 事業内容一般消費者向け製品、医療関連製品、そして子会社ですが医薬品の製造、販売。 大きく3つの部門での事業展開になります。 株主還元世界の中で、米国企業は株主への株主還元が重視され利益を積極的に配当に回します。 その為、大型優良株でも配当利回りが高い銘柄が多いです。 Johnson & Johnsonは株主還元の点から見ると100点満点の優秀過ぎる成績で、ひねくれている性格の私は何か
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く